X



センター英語150点から170点にするために
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:20:10.97ID:ZT1bTytl
150点から170にするのってどのくらい難しいのか教えて下さい
1カ月でどのくらい伸びるかな
自分次第だけど
目安が知りたい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:26:12.93ID:xpWUiEtR
target1900の1400までを極めて、Vintageを乱数で解きまくり解説熟読すれば170どころか180まで行けるよ
特にVintageの発音アクセントの章は秀逸だからオススメ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:27:18.68ID:xpWUiEtR
ちなみに俺は12月時点で150点だったけど、このやり方貫いたら本番180越えた
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:29:15.87ID:xpWUiEtR
あと文法はファイナル問題集(?間違ってたらゴメン)も直前までやるべきかな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:45:20.79ID:xbQJx8SC
>>1
その得点帯なら、普通の長文問題集を何回も復習したり音読しまくってれば勝手に170ぐらいまではいくよ

もちろん基本的な単語や文法を固めるのも大切だけどね
でも長文読みまくりの方がセンターの場合なら優先度高い。単語と文法はむしろ勉強の合間にやるぐらいがちょうどいい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:35:53.36ID:Cxhc3HTd
海外留学
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:42:53.44ID:oOlore2D
>>6
1じゃないんだけど、その問題集ってやっておきたい500とか?それかハイトレ2とか
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:45:21.75ID:xbQJx8SC
>>9
うん、どちらもセンターより少し難しめの長文で良い感じの負荷をかけつつ勉強できておすすめ。音読と黙読を繰り返しつつ重要事項を復習していくべし
ハイトレ2に至っては、付属CDでリスニングの耳慣らしもできるし
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:03:18.19ID:cRTcvA9h
どこがとれないん
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 22:00:21.15ID:RO3Qkw+a
文法ミスりまくっても長文なんてミスるわけないから170くらいならいくよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:49:33.93ID:+2WCWaqm
>>12
問4.5.6は設問→本文で読んでいったらできるようになる 慣れ
文法はできないとマズい
語法は仕方ない できる確率を上げるために覚えまくるしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況