X



東京理科の基礎工受けるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:17:32.73ID:1Wt29Wec
数学で1体1とかいらないよね
黄チャートと過去問
物理はエッセンスだけだときつい?
良問ってのはある
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:18:29.60ID:1Wt29Wec
できれば受けたことある人 もしくは過去問解いたことある人に聞きたい
工と全然難易度ちがうから
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:26:20.09ID:gvSxf2Zf
去年黄チャートだけやって受けてみたら、4割ほどとれた
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:31:58.04ID:dwNyVxfn
>>3
マジかよ
黄チャートやり込んでるんだが
4割だったら落ちる
8割はとりたい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:40:58.63ID:/OYCBVah
長万部じゃねぇか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:49:09.48ID:uL76S4ww
工の過去問よく解くけどきそのほうがむじー?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:52:47.41ID:gvSxf2Zf
>>4 1体1まで理解して演習積めばいけるかも。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:56:59.66ID:ncACk6f/
受かったわ
1対1やってた
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:58:31.86ID:JVbNgQMx
マジレスすると理科大の数学は教科書で十分
教科書つっても数研の一番難易度高いやつな
物理はエッセンスでいい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:58:34.67ID:ncACk6f/
でも数学たしか簡単だったから
黄色チャートだけで余裕だと思う
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:59:29.39ID:ncACk6f/
物理は為地下の解放と発送のルールやってたわ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:04:15.10ID:ncACk6f/
黄色チャートで四割とかただのガイジやから参考にするべきじゃない
ガイジの意見参考にして受かる奴とかおるか?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:08:30.25ID:uL76S4ww
理科大の理学の評価どんな感じ?工、基礎工、と比べると
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:09:22.50ID:bmsyw1sI
>>11
でもそのまんまは出ないよな
過去問で鍛えとくか
>>12
それだけ?
>>6
ムズいよ
数学記述一つだけやし
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:10:16.84ID:bmsyw1sI
>>10
ネタレスやろ
エッセンスだけで行けるか?
>>14
偏差値でいったら工くらいじゃろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:18:38.74ID:1zZXCqpo
>>16
ネタと思うならやらなければいいさ
教科書舐めてると痛い目見ると思うけどな
数研の教科書章末は白〜青チャレベルまでの問題が揃ってる
大半の奴は章末もまともに解けないのにチャートとか余計なものに手を出してる馬鹿
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:22:07.47ID:ncACk6f/
>>15
為地下しかやってない
本当に
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:23:25.68ID:ncACk6f/
1対1は微分積分と数列だけは時間あったらやった方がいいかも
センターとかあるしやらなくてもいいかもしれないけど
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:25:00.87ID:bmsyw1sI
>>17
それなら黄チャートでいいな
>>18
そうかあ
>>19
うん
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:25:29.13ID:bmsyw1sI
今2017の数学解いてるけどやべぇわ大門2が分からねぇ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:28:37.63ID:JVbNgQMx
理科大基礎工程度なら教科書章末すら解けない奴らの集まりだからアホみたいに黄チャートやってても受かるでしょ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:35:48.18ID:bmsyw1sI
>>22
数研のなら解けるけど難易度ちがうの
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:49:51.53ID:JsqO+ahy
大半の人は教科書だけで足りるわけない
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:56:12.38ID:caTxrf1x
基礎工と薬受かったワイ、高見沢
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:30:08.13ID:3wansc21
■東京理科大、来年度入試より推薦大幅導入で偏差値操作開始■
2018年度入試では公募制推薦入試が全学的実施に拡大(募集人員合計398名)されることに伴い、
一般入試では34区分で募集人員が減員される。これにより、全学部B方式の募集人員は453名の
減少となる。
http://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2262.pdf
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:45:16.03ID:1Wt29Wec
>>25
アドバイスほしい
なんでも良い
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:17:12.01ID:GjfTbmos
教科書章末解けるなら黄色チャートの問題と重複してるから不要だって事に気付くだろ
本当は解けてなさそう
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:24:46.36ID:1Wt29Wec
謎の討論誘導やめろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:06:27.56ID:jLcaNoQY
なんで基礎工なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況