X



付属なのに高校と大学のレベルが違いすぎるところと言えば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 16:33:36.40
フェリス女学院高校
フェリス女学院大学
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 16:34:56.91ID:/zJ8/6ez
教育大附属全般そうじゃない?
関西住みやから関西しか分からんけど
大教附属3つ京教附属とか
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 16:35:55.41ID:eAiHPgSw
東北学院高等学校
東北学院大
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 16:40:23.66ID:of7iHe3J
神戸女学院中学部・高等学部と神戸女学院大学だろう
神戸女学院中学部・高等学部は関東で言えば桜蔭だ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 16:41:37.02ID:CXRDZllA
名古屋高校
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 16:43:02.49ID:LXDIdNeF
筑波大学もレベルはそこそこ高いけど筑駒とか筑附に比べたらかなり落ちるよな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 16:43:37.68ID:txwZ+m5q
フェリスの大学部はキダーさんが作った学校じゃないからな
バブル直前の浮わついた世相にのっかって
当時理事長だった変なおっさんが勝手に作った
同窓会からも本国の教会からも無視されてる鬼子
そもそも付属じゃないし
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 16:51:33.91ID:JdXTBVcU
帝京だろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 16:52:48.46ID:qJ8t7EFX
東大付属高校
東大
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 16:57:08.76ID:rvcC2BFU
南山

附属中高女子部 1流
附属中高男子部 2流
大学 3流
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 17:02:40.00ID:of7iHe3J
南山女子もすごいよな
東大京大国医率では東海や旭丘より上じゃね?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 17:03:31.34ID:LXDIdNeF
>>8
ずいぶん女子校について詳しいんだなw
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 17:08:50.26ID:VFha7KKc
武蔵大学
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 17:21:55.51ID:bMBaJcve
久留米
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 17:27:14.03ID:LpnzCLaA
愛知高校から愛知学院もなかなかだろ(笑)
愛知淑徳も中高割とエリートなのに大学、、、
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 17:27:38.31ID:+HuR/Jtx
専大松戸
専大
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 17:33:33.32ID:of7iHe3J
慶應女子や慶應志木から慶應大も、実はもったいない
とくに慶應女子はとんでもない難関だ
彼ら(彼女ら)がその頭脳で持って大学受験を志ざせば、東大・京大・一橋大・東工大・国公立医率は栄光〜駒場東邦レベルになるだろう
0023あああ(偽物)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:55:24.10ID:lPzeHeqN
駒東と東邦
久留米大付設と久留米大
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:11:40.41ID:RNmfr3si
>>3
他に挙がってるのと比べて高校貧弱過ぎませんかね?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:14:40.11ID:zYIDjdgS
マーチとニッコマとなるなるめいがく
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:16:34.17ID:eAiHPgSw
>>24
言うて宮城県内の私立トップ校だよ
北海道でいう北嶺、九州でいう久留米附設と同じポジションかと
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:18:24.02ID:p+sMsoc/
神奈川桐蔭と桐蔭大学
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:18:24.71ID:tO/dOfVn
関関同立
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:18:36.00ID:Pl3gFqhE
渋幕、渋渋と多摩大学
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:39:20.15ID:txwZ+m5q
>>29
聖が丘はえーんか
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:52:19.11ID:eAiHPgSw
>>31
じゃあ九州でいうラ・サールレベルでいいよ
東北地方における私立トップ校は東北学院高校だし
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:53:40.01ID:R3OUFw/l
帝京大学高校(偏差値68)と帝京大(偏差値38)
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:57:25.18ID:tIi9KMEM
>>26
ウルスラの方がええやろ
学院は卒業する頃には馬鹿になるって聞くよ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:00:38.46ID:3hKWYRbX
久留米附設は全国でトップ10入るかどうかレベルやろ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:02:05.03ID:/zJ8/6ez
文章読まれへんやつ多過ぎやろw
レベルが同じって言ってんじゃなくて、ポジションが同じようって言ってるやんww
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:02:21.78ID:eAiHPgSw
>>34
ウルスラとかドミニコと大差ないレヴェルのおバカトリック高校ジャマイカwww
由緒正しきプロテスタントの東北学院高校がおバカトリックwに魔蹴るわけない
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:08:41.84ID:tIi9KMEM
>>38
釣り針でかすぎて滑ってるで
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:08:50.07ID:7Uby8zwx
名古屋高校と名古屋学院はだいぶ前に法人分離したから付属じゃないよ。
落ちこぼれると「名古屋学院しかないぞ」と脅しに使われるw
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:10:52.29ID:/zJ8/6ez
>>39
異なるそれぞれの地域内でのポジションやろ?
けど言ってる本人アホっぽそうやし何も考えてない説濃厚やな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:34:52.71ID:eAiHPgSw
>>40
おバカトリックとか今年最大の流行語になるレベルの傑作なんやが
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:39:28.58ID:YOakvvDa
横浜共立もけっこうな気がするけど
あと神奈川大学付属
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:46:34.31ID:va4UDlaJ
逆パターンでは東京大学付属高校、東工大付属高校とかだな。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 19:53:07.40ID:2wwI2GBc
筑波大学と附属高校
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:04:47.36ID:jk2z0ZRx
武蔵は男子校だけど大学があるから女子大生が教育実習に来る
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:12:27.57ID:rvcC2BFU
>>49の逆パターンで淑徳大学とか淑徳中高に男が教育実習行けるのか?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:25:50.21ID:C0NYN6og
東海やろ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:27:04.74ID:DsAVjtWS
受サロ民って高校まで詳しいのか…。なにがそこまで彼らを駆り立てるんだ…。


個人的には近所にある桜美林大学
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:31:41.87ID:YCXgLpUQ
四天王寺中高と四天王寺大学

西大和学園中高と大和大学
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:57:46.98ID:jk2z0ZRx
>>50
淑徳は普通に高校も大学も共学じゃないのか
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:20:26.23ID:dPyGL730
大阪教育大学付属平野から大阪教育大学進学ならまあ普通くらいじゃないの?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 23:10:03.83ID:2p1/Obod
福岡大大濠
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 23:53:17.41ID:Luu029N2
筑波が最強だろ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:03:43.24ID:8RDy6HmQ
筑波なら筑波坂戸ってめっちゃ馬鹿なとこもある
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:14:24.62ID:PffQGakF
近所の高崎商科大は付属幼稚園の園児の方が優秀
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:17:08.57ID:KVLAk1xF
>>65
ワロタw
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:27:12.75ID:2Ybzzs3A
筑波大と筑駒ってどちらが入りやすいんだろう
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:36:35.65ID:PaDdAk6l
どうせ久留米敷設やろと思って開いたら、なるほど、大学が高くて高校が低いパターンもあるのか
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:37:35.29ID:PaDdAk6l
早稲田もどっかにくっそ頭悪い高校あったはず
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:41:41.69ID:W5ZrZsH0
多分大阪の早稲田摂陵の事だろうけど、あそこは附属じゃなくて系属だからな
結構なスパルタ教育らしいから早稲田当局もレベルの低さに焦ってんだろうな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:56:53.68ID:2Ybzzs3A
>>71
あそこ進研模試で偏差値60とらないと早稲田に推薦されないらしいよ だから早稲田にいくのはそこそこ優秀な層
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 01:00:03.60ID:kFjDlWuR
進研模試で偏差値60ってSTARSも危ないレベルだろ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 01:05:09.87ID:W5ZrZsH0
進研模試とかの外部模試で英・国・数の総合偏差値を60以上にキープする事が
早稲田推薦コースに乗るための条件だとは聞いた事ある

だけど40人分あった推薦枠も今や29人に減らされてるっぽいし合格者最多大学が近畿大学だからな
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 01:11:40.79ID:W5ZrZsH0
訂正
総合偏差値じゃなくて、その3科目全てが60を超えてる事、だったかな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 01:19:50.46ID:8tzmmffw
東大
筑波
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 01:26:55.64ID:5j9id14l
>>75
枠は減らされてない
推薦基準を満たしたのが29人だったというだけ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 01:30:52.59ID:dybXn5oR
推薦ってそんな低いんか
志が高いならまだしもエスカレーターでだらだら行ってるだけなら早稲田のレベルが下がる一方やん
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 01:37:17.70ID:W5ZrZsH0
出願条件は一応あるし枠も少ない分競争はあるからエスカレーター進学とはこの場合言わんだろ
ただレベルが一般入試水準かというと微妙だが

>>78
でも過去3年の推薦進学者数が87人で、ちょうど年平均29人じゃん
公的に枠自体は減らしてなくても実質的には似たような状況なんじゃないの
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 11:02:53.00ID:Ic7f7Dh3
同志社附属の国際とか香里ってどういうわけか立命館附属や日大附属よりも偏差値低いんだよな
昔から不思議だ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 11:31:28.61ID:awUgjEmR
>>84
日能研偏差値って関西と関東で比較できるの?
大阪桐蔭も清風明星も関東の同じ偏差値のところと比較してだいぶ進学実績よくない?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 12:27:02.77ID:qG1Apeny
成蹊
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 17:28:25.23ID:OtDiQCG4
同志社の付属は原則自宅通学なんだよ
だから、家族が引っ越すか新幹線通学させれる家じゃないと無理
愛知から東海、滝、南山女子クラス落ちて同志社ってのはたまにあるんじゃ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 18:31:31.87ID:HaYoGOoQ
成蹊は高校と小学校が偏差値高くて大学と中学がゴミ
なお俺中学落ち高校入学
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 18:35:51.74ID:xTv6BDaO
>>85
関西は関東に比べて私立の数があまりないのが関係してると思う
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 18:48:35.47ID:Ic7f7Dh3
ダブル合格者進路選択では関関同立内では圧倒的な強さの同志社大なのに、同志社附属が関学附属や立命附属よりも偏差値が低いのが、非常に奇妙にみえる
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 19:25:07.66ID:0BSXu1rd
桃山学院
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 19:29:31.32ID:p867r8Q0
割とどこもそうだろ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 19:48:30.70ID:hfgW93+4
京都教育大学附属高校
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 10:06:18.82ID:YnedWkgN
>>93
世の中Fランク大学だらけだからな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 11:48:27.82ID:AsFN095D
名古屋高校
名古屋大学
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 11:55:29.99ID:GmJjZHgF
高校詳しくないからよく分からんけど麻布はどうなの?
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 13:04:47.00ID:yG7WYAXE
明治学院も高校はそこそこなのに大学はひどい
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 13:12:51.72ID:v/LtT7Bw
>>84
立命館の賢い奴は外に出るらしい
同志社はほとんど上に上がる
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 13:13:09.87ID:vyRnm3O0
>>32
おっさん…もう東北学院中高は原則全入の中堅校やで
公立で言えば仙台南にも劣る
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 08:45:31.98ID:cnBYj+zW
>>1
フェリス女学院(中高)は明治3年設立。
フェリス女学院大学は昭和40年設立。大学ははるか後にできた。
フェリスの高校からフェリスの大学へ進む生徒はゼロ。レベルが違いすぎる。
大学の学部は文学部、国際交流学部、音楽学部。理系学部はないためもあるが。

>>97
名古屋高校は私立の男子校。
名古屋大学は国立。旧帝。名古屋高校から10人ほど合格する。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 08:59:50.03ID:S7ZzShNC
スレチかもしらんがなんで昭和薬科って沖縄に付属校建てたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況