X



社学の国語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 10:55:01.52ID:1QVPyuTg
何ミスまで許される?
他で挽回はなしとして
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 10:57:55.33ID:i0kilUQr
社学って早稲田だよな?
ほかが全部平均と仮定するとしたら8割は取りたいとこじゃね?
英社が難しくて国語かなり簡単な部類だから国語で稼ぎたいよな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 11:08:55.86ID:l5yoJsjn
簡単と言われてるけど平均低いよね、6割あったっけ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 11:35:11.31ID:i0kilUQr
>>3
多分平均低いのは記念受験がおおいからじゃないか? 日程も最後で、夜間の印象残ってる人は簡単だと思って受けに来るんだろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 11:52:38.91ID:CzgyV49H
いま確認して見たけど普通のとこ3ミスで89パーセントだった
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 12:24:25.41ID:i0kilUQr
>>6
国語満点で落ちるって他どんだけ低かったの
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 12:29:56.35ID:Q2WkLMFL
8割取れれば英語苦手じゃなければいける
選択科目はもちろん得意の必要がある
てか社学で社会苦手は絶望的
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 12:32:45.10ID:KLwbzu90
>>3
素点の平均?
標準化後のものなら話が違ってくる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 12:51:31.41ID:l5yoJsjn
>>9
たぶん素点、
2017 27
2016 21
2015 26
2014 21

って感じ。
振れ幅大きいけど平均6割くらいかな。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 12:56:20.13ID:Q2WkLMFL
社学は標準化選択科目だけだよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 13:11:08.02ID:i0kilUQr
>>8
社学の政経ってクッソ細かいやん? あれってどれくらい解ければいいの?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 17:47:39.92ID:vLnnFHi9
国語6割数学8割英語6割で受かった人知ってるぞー。平均7割行かなくて受かる人もいるんだな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 17:53:03.98ID:vLnnFHi9
ぶっちゃけ社会選択は国語英語が中村奨成並みにできてる受験生じゃなきゃ厳しいみたい。数学で差をつけまくるのが正解
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 17:53:39.24ID:vLnnFHi9
ていうのを先輩に聞いたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況