X



『教える側の分かりやすさと学歴は比例しない』 ←実際は結構比例するよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 05:56:51.86ID:OSc+d7D3
あと若いほど上手い
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 06:44:12.19ID:wl/oRJzo
何教えるかによる

難しいことなら当然比例するけど
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 08:11:11.35ID:ImfI35vu
理解してる前提な
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 09:43:56.78ID:htjdYHzN
比例しないだろ
例えば東海大学でも数学科卒なら高校数学くらいは余裕でできる
中学生に因数分解教えるのに自称進学校でも筑駒でも変わらんのと同じ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 10:42:50.18ID:oTGcT6+P
ある程度は比例するだろうな、もちろん例外も多いけど
それを否定するのは自分低学歴ですとアピールしてるようなもん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 10:43:54.17ID:3hKWYRbX
明治卒の数学教師に間違ったこと教えられた思い出
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 11:06:48.42ID:As8ek8Uj
教科書レベルの基本的な概念を教えるのは個人個人の上手さがあるだろうけど、入試レベルの典型問題を教えるとかになると低学歴には無理や。教育大出身の数学教師は教科書レベルのこと教えるのは普通やけど入試レベルになると浅い知識しかないから全然答えられてなくて笑うで。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 13:00:24.90ID:3hKWYRbX
>>7
教育大出で授業上手いけど難しいこと微妙なのおったな
京大出で、凄く有難いこというのに、メリハリないからトップ層以外から有難みが全く分かられてないのもおったな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 17:17:20.94ID:txwZ+m5q
>>8
つまり教育大の附属出身で
母校で実習してボコボコにされた高学歴がええんやな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 17:49:27.05ID:47MkcrGv
教えるのが上手い人は頭いい人や学歴いい人が多いけど、学歴高いから教えるの上手いとは限らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況