X



首都圏で同志社受けるやつwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:38:34.73ID:e66qdl4D
おる?
ちなワイ東京の人
同志社受ける予定
皆は両国で受けるん?
それとも同志社までいくん?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:44:14.51ID:E9/yOBsV
どうしちゃったのwwwww
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:45:19.42ID:ahv7eh6k
早稲田とかも受けるから東京でかな
立命館も東京で受けるよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:50:17.94ID:E9/yOBsV
笑うとこなんだけど
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:51:29.17ID:E9/yOBsV
どうししゃったの(同志社ったの)

→どうしちゃったの
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:53:31.16ID:efOPUE6p
両国で受けるさ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:56:32.01ID:PbHZoZqC
>>4
静岡
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:58:44.27ID:E9/yOBsV
...さらばだ!ドロンッ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 00:20:25.66ID:vFKgUqQH
>>9
えっ・・・
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 00:24:15.19ID:aQWvk/8r
一人暮らししてまで
法政蹴って同志社行くべきか?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 00:35:09.13ID:8Mh8/1RS
>>11
ワイは法政ではないけど
他のMARCHも一応うけるつもり
併願として
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 01:07:03.58ID:IZ4AgkSS
>>11
明治立教中央法ならそっち選ぶのはあり
法政となら俺は断然同志社がいいわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 02:09:32.07ID:Bbn7FPku
立命館は市ヶ谷で受けた
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 08:58:24.77ID:lZz3MufL
>>14
京都で暮らしたいんで、同志社行く
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 09:04:32.64ID:M6/1Ow/G
>>1
京都の大学行きたいなら
同志社と立命館を受けれるだけ受けたほうがいい
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 09:06:12.11ID:M6/1Ow/G
京都外大も抑えときや
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 09:06:39.33ID:lZz3MufL
立命館なら法制行くわ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 10:49:30.53ID:3dpt8yWr
京都の学生生活の楽しさをなめちゃいかんよ。
京都の人たちは学生にやさしく、家賃は東京よりはるかに安い。
街並み美しく、名所旧跡に囲まれ、春には桜、夏には送り火、秋には燃えるような紅葉を堪能。
(冬は寒すぎるので帰省したほうがいい。)
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 12:17:12.70ID:ssD/ukoX
東のトップ早慶西のトップ
早慶同志社の絆
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 12:18:04.26ID:ssD/ukoX
早慶二軍のマーチなんかよりも西の早慶である同志社に行った方が遥かに頭の良い秀才に見えるでしょう
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 12:20:36.55ID:ssD/ukoX
主要400企業就職率(2017年東洋経済 7月)
京大=同志社32.5>>>>>>>明治神戸26.7w
結論
マーチトップの明治や京阪神(笑)の神戸ですらこのザマですから無駄に科目を増やして無駄に難しい両校には行くだけムダです
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 12:24:05.10ID:ssD/ukoX
東 同志社・・・西の早稲田(武田塾より)
  明治・・・早稲田二軍(笑)
西 同志社・・・西日本一番の私大
   神戸・・・京阪落ちの学歴コンプの総括
 大阪市立・・・なんの特徴のない無駄に難しいだけの下町無名公立
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 12:31:01.71ID:uSFYGCZC
青学に魅力感じるなら青学にしとけ
>>13
確かに俺も法政蹴って同志社だわ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 12:34:04.40ID:2rk2zeFR
早慶上智理科大が無理で
横国千葉首都も当然不可能でかつ
明治に自宅から通えないのなら同志社もありかも

明治に自宅通学できるなら同志社はないな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 13:16:01.59ID:3dpt8yWr
明治はまだしも法政が同志社との比較になるのは首都圏だけかな

ちなみに東海地方だと同志社と立命館はマーチより優先されることが多いと思う
あとたまーに南山を優先する
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 15:30:08.52ID:wBFBgQo6
>>28
┌o─┐
 │逮|ハ,,ハ
 │捕|゚ω゚ )
 │状| //
 └○─┘ (⌒)
    し⌒
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 16:38:41.22ID:rukV65bJ
>>28
それお前どのスレでも繰り返し主張してるけど、
こんなとこで言い続けても現実は変わらんぞ。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 16:59:38.07ID:udthuUPF
>>28
明治>同志社ならまだわかるけど法政>同志社は絶対ない
法政≧日大レベルやぞ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 17:02:28.19ID:lRqzO6cJ
>>31
いやいやドサクサに紛れて明治を上げるんかい!
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 17:13:45.46ID:SplkV7La
>>31
明治と同志社って差がないし地域が違うから北大と九大比べるような感じ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 17:43:56.67ID:icU8lEzP
立教>青学>明治だろ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:28:34.93ID:gM+DPDg6
>>20
どれも楽しんだけど結局やっぱ東京だわ
観光がてらがちょうど良いと身にしみてわかった
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:35:38.73ID:jLqnN/SQ
カズレーザー大学なんて馬鹿にされるだけだぞ

茨城大学・群馬大学>>>同志社(笑)
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:55:00.87ID:6lkz5HQ0
じゃあもう片方は桃太郎弁当大学だろ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:09:14.51ID:ieIZfG6B
>>36
東京のメリットは?
京都も観光だけでいいなら
東京も観光だけで良いと思う
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:18:15.95ID:6lkz5HQ0
まあ俺も東京に移り住んで長いが、何一ついいことないぞこんな人ゴミ集積所
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:30:24.14ID:oIaXJqk3
加須市だか行田市出身で熊谷高校出身の某芸人さんは首都圏から同志社いったそうな
神奈川でも厚木とか小田原 千葉でも柏とか市原 埼玉でも熊谷とかの
首都圏なら、東京mabu2222の明治とか立教まで通いづらいから
同志社大学も選択肢の一つになると思われ

明治通うのに調布市とか府中 立教通うのに新座とかで一人暮らしするより
京都で一人ぐらしした方がいくぶん家賃とか生活費とかの物価が
段違いだしな・・・
あーレベル的には青山学院とか学習院の方が近いのか、同志社大学
東京の一人暮らしするのの地価はほんと高いゾ

中央とか首都大の八王子で仙台とか福岡とか京都と同じくらいだからな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 22:57:32.35ID:D4RdqVgi
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)

河合塾2018偏差値(個別A方式)法政>同志社

1 慶應大 68.8 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政72.5 環情72.5)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 56.2 (文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.5 (文53.8 法52.5 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 23:05:19.43ID:W5ZXDuA+
同志社大学のHPの去年の入試統計によると
全合格者/全受験者=13765/45395で合格率は約30%。
都道府県別のデータがあって、南関東では
東京=156/678(23%)
神奈川=104/366(28%)
埼玉=57/230(25%)
千葉=53/222(24%)
結構苦戦してるね。頑張ってください。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 12:13:46.55ID:696ZHcZg
俺も東京から同志社やで。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 13:05:54.70ID:ZXBtExZf
>>21
>>22
>>23
>>24
キチガイの同志社工作員はいつも発狂して可哀想に、、君がどう宣おうが神戸>>>>>同志社で君の大嫌いな市大明治との比較も年々強まる国公立志向と一極集中によって市大>同志社、明治≧同志社はほぼ確定だよ。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 13:07:03.77ID:ZXBtExZf
同志社にやたら噛みつかれる大学一覧とその理由
神戸・・・ここに受験したが落ちてしまって今に至るのでその憂さ晴らしのため叩いている連中がほとんど。京阪神で唯一旧帝国でないことや関西地方ブランドランキングなど神戸の弱みを握って同志社>>>>>神戸と主張
大阪市立・・・つい10年くらい前までは同志社>市大という風潮だったのだが不景気がたたり、私立大学を敬遠する風潮になってしまったことを理由に今では市大>同志社と逆転してしまった。その現実にメスを入れようと神戸同様、ブランドや知名度勝負を武器に叩きまくる
明治・・・市大同様、つい五年くらい前?までは同志社>明治というイメージだったのだが現在は偏差値や生涯年収、社会実績において明治のあとを追うイメージになってしまった。こちらは知名度では勝てないので就職率と歴史の格式で叩きに入る
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 13:35:46.87ID:1rnLTM4B
みんな過去問で最低点どんくらい越してるの?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 13:44:17.03ID:muBCR32d
>>44
愛知県は33%で岐阜県とかは35%だね。
東海地方は南山以上名大未満がいっぱい受けるからかな?

関東の人たちは河合塾のボーダーでなめてかかるケースが多いんじゃないか。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 22:06:24.16ID:108nt051
>>34
ありえんことを出すなよ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 00:20:43.19ID:WrWAiA4Z
>>26
同志社理工>>>>上智理科大
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 00:39:22.51ID:IOZwBSvW
>>39
結局住み慣れたとかが一番ってだけだろ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 03:03:45.57ID:vfzl66MA
あまりにも同志社 立命館とローカル関西大学 関西学院大学の差が大きすぎやな

日米研究インスティテュート(米国NPO)

日米研究インスティテュートは免税団体としての資格を取得した米国NPO法人です。九州大学、京都大学、 慶應義塾大学、上智大学、筑波大学、東京大学、同志社大学、立命館大学、早稲田大学が連携して活動しています。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 12:07:05.42ID:/aAw8FYH
都民も大学くらいは別の地域にいくべきだろう
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 12:17:53.54ID:JnMTgsNh
なんでわざわざ
関西の法政に行かにゃならんのだ
ってこと
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 13:52:31.34ID:NaBDB3fP
関西の法政って龍谷大学のことか
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 03:14:16.86ID:MWlbH7Dn
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング>>
https://i.imgur.com/60wnnBW.jpg
*□国公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
□12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学 
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 10:25:46.25ID:1FoxRgvm
早慶に行けなかったけど早慶気分を味わいたい奴が行くんだから考えられなくもない。上智やマーチごときじゃ早慶コンプのイメージだし。同志社はマーチレベルでも企業からも早慶と同等の扱いを受けたけど同じレベルのマーチやちょっと上の上智とかは敬遠されてたしw
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 12:45:25.76ID:cN8fRFtK
東京から同志社なら就職のときの企業の評価が高いからそれも在りだな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 13:30:13.69ID:MWlbH7Dn
文科省附属研究機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
凡例=●:国立、▲:公立、○:私立
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_3.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/145477833116617599178_NISTEP-RM243-2.png
1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
4位:●東北大学
5位:●名古屋大学
6位:●東京工業大学
7位:●筑波大学
8位:○早稲田大学
9位:●広島大学
10位:●北海道大学
11位:●九州大学
12位:●千葉大学
13位:●岡山大学
14位:●神戸大学
15位:○慶應義塾大学
16位:○東京理科大学
17位:▲大阪府立大学
18位:▲首都大学東京
19位:●東京医科歯科大学
20位:▲大阪市立大学

同志社wwwwwwwwwwww
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 13:51:52.70ID:n7BACvWL
同志社だと関西採用になるからね
東京本社に戻れり確率は低くなるよ

東京くら離れて就職後も地方メインでの生活希望ならいいが
そうでないならやめたほうがいい
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 14:06:56.13ID:cN8fRFtK
大企業は関西系が多いから同志社だと採用に有利の働くからお買い得だね、関東系企業は落ち目だから学生にも敬遠されてる
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 14:11:47.11ID:IpCf5GDp
>>63

落ち目は関西な
関西企業も関西の大学も落ち目

大学も関関同立は東京四大学レベルまで低下
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 14:12:48.96ID:gQyqICuD
>>64
落ち目はお前だろ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 14:32:51.88ID:9tkLkzQX
同志社に東京サテライトがあるから
東京にも就職強いとはきいた
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 15:45:23.16ID:BNL03mVI
ひとつ忠告しとく

学生生活が快適すぎて、京都を離れられなくなる奴が発生する。
京大に多いが同志社でも結構いる。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 16:38:38.23ID:ryEqojlP
キチガイの同志社工作員はいつも発狂して可哀想に、、、君がどう宣おうが神戸>>>>>同志社で年々強まる国公立志向と一極集中によって君の大嫌いな市大と明治との比較も市大>明治、明治≧同志社はほぼ確定だよ。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 07:25:47.71ID:fgjyfmKv
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング>>
https://i.imgur.com/60wnnBW.jpg
*□国公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
□12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学 
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 08:29:43.06ID:5lO8kGPM
■関西圏4私立大学(同 関 立 近)の仲が悪い分、その大学に行くのはリスクがある 
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 08:37:58.65ID:n0sOFPTw
別に仲悪くないぞ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 18:17:12.88ID:v0gpzu8A
同志社だと私立トップで尊敬のまなざしで見られるからいいよ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 20:09:33.13ID:vLusjNUT
サイコー
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 18:38:14.16ID:BolSz6KB
国立の京大 私立の同志社
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 12:05:23.40ID:QL4PW/b7
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 17:18:25.15ID:8mTMN2gb
>>1
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 18:21:22.53ID:8mTMN2gb
>>77
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 18:28:23.41ID:wqOvBC4R
一応言っておくと西の早慶枠は神、府立、市立やで
ちな京
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/23(土) 01:16:38.26ID:a1y1x5U+
>>79
神だけやろ
市大と同志社はほぼ同じ
学費の差でコスパが悪いかもしらんが
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/23(土) 08:08:04.80ID:iVVmBYYe
>>1
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/23(土) 08:56:11.31ID:f14J0MYz
>>80
友人に市大蹴り同志社がいますよ。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/23(土) 10:25:48.20ID:eBEsaFrI
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況