X



東大志望だったが一橋大学みて余裕だと思った件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 19:17:20.34ID:b4P0WbC5
一橋大学の合格最低ってなんであんな低いの?問題もそんな難しくないし。実は穴場?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 19:27:37.63ID:TY/b5TZx
このスレそこまで釣れないと思うよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 19:35:27.65ID:iQdvUOIo
東京一全部検討したし早慶一般の過去問も解いたけど、どう考えても東大の一強だから東大合格ライン前後にいれば一橋は余裕合格当たり前、地歴くらいしかクセのある問題もないし
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 19:50:51.86ID:ohGR5/DK
東大オープンc判の友達、普通に一橋実戦で冊子載ってたぞ
東大合格者なら一橋余裕なんじゃない?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 19:55:12.81ID:cPhlBMEZ
そら難度がけっこうな差があるからね
東大理系と東工大の差ほどではないが
東大理1C判だと東工大は余裕でA判
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:20:09.33ID:DGB4QqAr
理一E判定で東工大は余裕A取れるからな
合格者偏差値も10〜15違うし
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:20:54.72ID:hdcms8qF
京大と一橋の差はどんくらいなの?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:27:35.76ID:GOuPvqJL
日本トップ→東京大学
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
日本二番手→京大・一橋・東工大
ーーーーーーーーーーーーーーー
日本三番手→阪大・東北・名大

東大と京一工が大差ないと言うのは幻想で実際は偏差値でいうと5〜10近い差さえある。
京大と一工は帝国大学ということもあり若干京大の方が実績があるけれど学問研究就職で大差がないから家から近い方に行けばいい程度の差。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:37:21.54ID:rOqjDHKT
>>9
2ランクくらいの差はある
センターを含めればもっと
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:38:48.21ID:psBihwH9
東大と京一工の差と京一工と地方旧帝の差のどっちが大きいかが問題
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:39:32.25ID:rCxJ8Ack
東大目指してたらそら他大学の入試は簡単に見えるわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:40:20.17ID:iQdvUOIo
2ランクも差は無いだろ
一橋が高いからじゃなくて、京都文系がけっこうしょぼいから
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:50:44.89ID:AoQawo+Q
文系なら
東大>>京大>一橋
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:51:00.02ID:b2hzQtx/
英語と数学は一橋も東大並みに難しいだろ
特に数学は最近の東大より上だよ
国語はまあ東大の方が明らかに難しいが
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:52:08.39ID:7TCk+FZz
問題難易度はさておき、合格難易度は比較にならんよね
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:53:24.75ID:itlsd5BR
東大>>京大>>一工>阪>>九大北大
これぐらいの間隔
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:54:00.06ID:UB7lWehH
一橋はセンターでボーダー取ってれば二次五割で受かるんだっけ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 21:16:23.48ID:DGB4QqAr
最近は一橋の没落が著しい
京大>>一橋>阪大>>地底くらいな感じ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 22:03:19.78ID:9RvOcUpz
一橋は問題むずいけど二次5割で受かるという
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:24:32.82ID:bZKG7O73
は〜エアプどもが
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:37:30.63ID:xAJiszNx
いや英語の難易度は東大と一橋ではだいぶ差があるかと
東大英語が簡単な時代はとっくに終わってる。かなり難しくなってるよ

数学は確かに一橋の方が難しいね
一橋数学も少し易化傾向だけど、東大文系数学はそれをはるかに上回る勢いで易化してるから
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:45:13.68ID:ZwlijP70
東大はとてつもない頭脳を持って余裕でパスしていく方々の枠が用意されてるからな、その数だけチャレンジ勢の合格枠が少ないってことだ

指定席は理三60% 文一50% 他30%ってとこかなぁ、体感としては

問題云々というより東大諦め勢が和気あいあいと競争してる一橋とはそこが違う
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:56:39.26ID:DGB4QqAr
一橋経済は合格者センター平均745点しかない
東大から見れば池沼だよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 00:53:27.80ID:lLqjao59
採点厳しい説を考えんの?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 01:20:04.20ID:w60VI/Hw
阪大=一橋だから東大とは5ランク違う
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 03:37:20.45ID:Wrv7Gj5l
阪大とお友達になった芋橋君(爆笑)

進研模試合格可能性判定基準 第2回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生) 2018年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 
★2017年11月22日発表★

●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen10k/

79●東京(文科T類)
78●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
77★京都(法)
76★京都(経済・文系)、★京都(文)
75★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
74◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
73◆大阪(経済)、○一橋(経済)
72◆大阪(人間科学)、○一橋(商)、○一橋(社会)
71
70■名古屋(法)、☆神戸(法)
69■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
68◎九州(文)、▽筑波(人間・心理)
67▼東北(法)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
66▼東北(経済)、▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化、日本語日本文化)、△横浜国立(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
65▼東北(教育)、▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)
64▲北海道(教育)
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 05:46:23.13ID:rtKtA/Nc
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫チンポキチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 07:09:41.04ID:Wrv7Gj5l
>>29
せやな(爆笑)
5年前の早稲法babaの予言やで!
「10年後は一橋>東大が現実になる」そうやが、5年後の今現在、阪大≒芋橋になっとる
やん(爆笑)
責任取らんかい、低能アホ私大早稲法baba!

一橋の素晴らしさを受験生にアピールするスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1343436223/17

17:baba:2012/07/30(月)11:37:34.99 ID:mfpnS7eG
一橋には憧れる
国立のキャンパスも素晴らしい
ゼミナール制度で 教官と親しく最先端の学門に触れることが出来る
少数精鋭で、在学中に自らの力を十分に高めることが出来る
卒業時の満足度が非常に高いのは納得できる
想像以上に良い大学です
139:baba:2012/08/12(日)05:43:56.95 ID:H1uBHsUM
10年前と違い 一橋と東大との差は僅差になった
この勢いでいけば 最優秀の受験生が東大から一橋へ流れていくだろう
10年後は一橋>東大が現実になる
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 07:18:38.99ID:Wrv7Gj5l
一橋の素晴らしさを受験生にアピールするスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1343436223/230-232
230:エリート街道さん:2012/10/05(金)23:33:14.12 ID:YA5+Hn3A
早稲法です
231:エリート街道さん:2012/10/06(土)00:15:56.44 ID:lYSUD7/m
早稲田の学生だったが、一橋にあこがれて勝手に一橋の構内に入って、図書館で勉強した
古びた薄暗い図書館だったが、席ひとつひとつに明かりのスタンドがあった
232:エリート街道さん:2012/10/06(土)00:19:28.06 ID:lYSUD7/m
早稲田はあまり予備校の施設と変わらなかったが、大学というところは本来こういうところなんだと思った
自由だけど、大学とは学問するところなんだということがよくわかった
いまだに早稲田は好きになれない
大学も学生も

5年後の今も、俺はお前を好きになれてないで早稲法babaよ(爆笑)
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 07:47:42.92ID:WPKEwpe/
受験者の学力は、連続して分布している。
故に一番手の下位は二番手の上位と交わるし、二番手の下位は三番手の下位に交わる。
よって、私は別だが国立はそれほどの差はない。こんなの常識。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 08:13:59.90ID:xB9wOAmz
>>25
いつまで2015の古いデータで語ってんだよ
お前こそ池沼やろ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 09:59:37.71ID:pXG0bLUY
東大実戦で冊子レベルだったけど、一橋実戦も同じくらいの順位だったわ
一橋の上位層も結構手強いじゃんと思った
東大の方が地歴1科目多いにせよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 10:00:27.58ID:TiqKBKpv
東大経済センター合格者平均802
京大経済センター合格者平均785


一橋経済センター合格者平均745
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況