X



理系受験生のみんな、センター数2Bの捨て問題何点くらい??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:07:12.10ID:tjjnszOy
駅弁工学部志望の数弱です
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:16:56.81ID:pmTWjqqo
0
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:18:05.83ID:3Rk90zmH
何がしたいのかわからん
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:18:56.16ID:vXCbberf
ワイ受験生、センターが余裕すぎるため捨て問という概念がない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:23:34.42ID:tjjnszOy
はえ〜
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:24:57.63ID:tjjnszOy
時間間に合わないンゴ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:26:49.89ID:tjjnszOy
みんな満天とれるの?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:29:07.87ID:BkATkE/5
数学はとらなあかんやろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:31:17.08ID:tjjnszOy
数弱だから最後の問題に時間かかるんや…
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:39:58.53ID:CqjggdaL
ワイはうまく誘導に乗れん時は最後の問題基本捨てるで
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:40:34.61ID:2rWemhcx
0やろ
アホちゃう?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:42:42.97ID:BYA5AN42
計算時間かかりそうだなって思ったら次の大問いくわ
余った時間で残りをやる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:45:21.94ID:63mFtTQH
それぞれの大門の最後捨てても80はいくからええやん
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 18:12:05.79ID:5Q7iIDEQ
10
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 18:17:27.53ID:pAJO7rSy
各大門15分で間に合わなかったら残りの問題捨てる、もしくは普通にわからんときは一旦捨てて次の大門に進む
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:22:05.88ID:cqFQ0xml
満点目指してやるに決まってんだろ
実際には9割に落ち着くんだけど
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:29:34.14ID:kt029E6e
7かな
ベクトル最後最悪連続で3問わからなくても7点程度だし
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:37:46.61ID:rCxJ8Ack
数学に捨て門ない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 00:22:18.27ID:Anv50hiF
センターに捨てもんなんか無いだろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 03:51:42.93ID:pu5pGyNs
>>1
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 03:05:44.75ID:/rv1ND3A
自分は基本ベクトルで1,2問捨てるけどおおよそ毎回9割超えられる
個人的に,ベクトルは配点低いし一々図書かないとできない問題が入るから効率性考えるなら捨てる第一候補になりうる
まぁ全部解けるに越したことはないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況