X



浪人ってバイトするもんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 13:10:46.45ID:K+VtQPmg
先に大学生になった友達にバイトしてないゴミって言われたんだが
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 13:18:53.60ID:Ua/Ar38P
俺は無職が嫌だから宅浪でバイトしてるけど、予備校に通えるくらい裕福ならしなくてもいいと思う。てかバイトなんかしてたらもったいない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 13:21:01.17ID:8sSKhRBt
予備校通ってバイトもいいけどそれで疎かになったら本末転倒だからそこは考えなはれ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 13:23:27.99ID:TBUOKCtS
>>1
家計次第。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 13:26:02.14ID:K+VtQPmg
片親だけど親にはバイトせずに勉強しろって言われてる。まぁ宅浪だからそんなにお金はかかってないんだけどさ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 13:29:26.10ID:K+VtQPmg
>>4
どうなのかね?その辺の話をしてもはぐらかされるのよ。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 13:33:35.07ID:3Rk90zmH
してない方が普通。

よっぽどの場合除いて、バイトで勉強に支障が出るリスクの方がバイトの収入よりでかいから
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 13:40:21.46ID:K+VtQPmg
てか親の貯金とか皆さん知ってるの??
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 13:40:36.52ID:E8VRLl4D
>>8
俺もそう思う
予備校行ってた時、バイトが〜とか一度も聞いたことない。聞く人がほとんどいなかったっていうのもあるけど。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 13:46:11.11ID:fHnwA0AJ
>>1
家の経済状況にもよるけど、浪人の分際でバイトしてるほうがゴミやろ
1秒でも多く勉強しろや
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 13:48:47.78ID:nCN9kAng
大学生でもバイトしてない人いるのにな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 14:02:37.65ID:D2nqdwJJ
金稼ぐのはこれからいくらでもできるけど受験勉強は今しかできないんやぞ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 15:49:52.47
俺は生活リズムやペースメーカーのために朝のバイトやってるぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 15:55:10.98ID:5sbap8NX
>>15
朝バイトしたら午後から眠くならないか?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 16:09:54.32ID:w1zVAJtr
宅浪の友達で5-8時でバイトしてる人はいるな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 16:39:58.47ID:ZA4+j3WQ
宅浪でバイトしてるけど、勉強に支障でないぐらいにやってる、暇な時勉強許してくれるから月7、8万!一月はさすがに入らないけど
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 16:48:47.02ID:Wj+eLqoQ
俺は火曜日と木曜日の深夜に24時間営業のスーパーでバイトしてた
月5万いかないくらい貰ってた
夏終わりにやめたけどな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 16:51:54.38ID:RAm3v7uK
母子家庭で河合で浪人、週2で5時間ずつ半年間バイトした。バイトしてるって言ったらみんなびっくりしてたよ。
月2万だしたいしたお金じゃなかったけど、滑り止め蹴って浪人させてもらったから親は覚悟のほどを見たかった模様。
少しのバイトなら気分転換になるし良かったと思う。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:00:32.31ID:m2SvIGTB
次は決めなきゃならんのにバイトしている場合じゃないだろ。普通は。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:08:51.47ID:sjb8k5NT
>>21
バイトしてた時間を勉強に回してたら1ランク上の大学行けそうなのにな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:29:39.87ID:9RjhRJNK
予備校行ってバイトする奴はどういうつもりなの?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:31:07.35
>>16
昼飯食った後の眠気がやばかったから、昼飯食わないようにしたらそこまで眠くなくなったかな
バイトは朝の6時から9時で、終わった後そのまま自習室に行って夜の9時までこもってるから寝る暇もないw
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 18:10:08.82ID:dTTcDv8Z
まあ、起きてる時間が18時間あっても、
勉強できるのなんて6時間くらいだからな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 18:10:21.57ID:SHQjzh8I
友達にそんなこと言われるのw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 18:11:27.28ID:dTTcDv8Z
一日中、椅子に座ってるって
めちゃくちゃ体に悪いからな 運動は絶対にいる
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 18:15:23.25ID:SHQjzh8I
これは奨学金とかもそうだと思うけど、親に甘えられるなら甘えていいと思うんだ
家庭の事情でバイトしなくちゃいけなかったり、奨学金を借りなければいけないとかは仕方ない
でもそういう環境じゃないなら、今は甘えて勉強に専念するべき
ほかの浪人より家が裕福で勉強に専念できるってのも強みにできるんだから。
息抜きにバイトする人もいるからそういうのもアリ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 18:24:48.69ID:WECymqtv
バイトって貧乏人かよ
勉強したほうが有益
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 18:26:56.05
浪人生は今の貯金全部ビットコインにつぎ込んで勉強に集中すれば受かる頃には学歴と莫大な財産が手に入ってるぞ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 18:36:43.16ID:TBUOKCtS
>>7
基本的には、今の努力で将来の高所得へのアクセス難易度が変わってくるから、
親としては今借金してもバイトよりベンチャーさせるだろうな。普通は。

ただ、「いきものがかり」の水野のように、夜中バイトしつつ、明治で仮面浪人しながら一橋に入ったという例もある。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 18:39:24.22ID:TBUOKCtS
>>31
ベンチャーじゃない、勉強だ。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 18:42:04.85ID:lqWinV21
朝無理矢理起きる手段として朝バイト入れるのは良いと思うぜ(宅浪限定)
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 19:19:06.20ID:3G9bovdU
俺フルキャストに登録して、たまーに日払いバイトやってる
3時間で4000円日払いでくれるとことかあって、気分転換にいいよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:28:51.50ID:AmkouSB7
予備校通うなら基本的にしない方がいい
宅浪は絶対にバイトした方がいい
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 21:52:53.58ID:B4LK/AaI
バイトばかりしてたらセンター82%で横国経営おちました
まあバイトしてなくても勉強はやらなかっただろうなぁ……
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 01:12:45.38ID:oBBKPdux
>>34
俺もそれがいいと思う。やるなら月三万とか決めて日雇いやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況