X



個人的センター必勝法書いてけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:08:17.21ID:X0yus8UN
社会は一度覚えるつもりで教科書がっつり読む日を作るだけで20点は伸びる
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:17:20.52ID:0SfcmkHY
集中する
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:18:53.33ID:Zj0yZLgO
勉強する
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:20:08.82ID:nj7Fhxsx
シャーペン0.9を使う

なおまだ買っていない模様
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 15:01:22.19ID:Qdpu+J0n
事前に解く順番とマークの仕方、解き方を最適化しとく
正直これだけで1割は伸びる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 15:53:54.77ID:NpmTZ7nJ
マークの塗る練習w
外側の線に沿うように一回塗って、そっから段々中心に塗ってくと早くない?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:15:18.45ID:kO7YUpfN
一番難しい問題を解きその際の解答の仕方を学ぶ
内容理解してなくてもギリギリ取れるように
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:18:24.99ID:MfnQRfv+
マークなんて雑に真ん中だけちょろっと塗っとけばいい。マーク用の少し太めのシャーペンがあればなお良し
注意すべきはダブルマーク。機械がかなり正確だからちょっとでも炭素が残ってると消したつもりでも判定されてしまう
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:45:14.48ID:u1Fm5Se7
数Bでベクトル捨てて確率分布を選択
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:46:04.63ID:u1Fm5Se7
英語は大問3,4を後回しにする
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:49:21.11ID:J4usDaWw
リスニングの時間になると燃え尽きてるから、英語筆記までで得点をあらかた取り終える
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:49:50.12ID:u1Fm5Se7
数学はわからなければ解答欄に合わせて2,-2,1/2.-1/2
俺はこれで1A2B合わせて5点以上上がった
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:26:50.03ID:ckEnNMqV
>>15
どゆこと?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 23:04:26.74ID:u1Fm5Se7
>>16
数学は2とか-2とか1/2とか-1/2が答えになりやすい
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 16:21:41.30ID:5Q7iIDEQ
国語は神に祈りを捧げる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 16:37:49.28ID:325Vx/eX
センター現文はセンスない奴が消去法で解こうとすると安定しなくなる
ある程度答えを頭の中でまとめてから選択肢を見ろ
それも出来ないなら諦めろ。他の教科で勝負だ。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 02:10:17.69ID:pu5pGyNs
>>1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況