X



音楽聞きながらの勉強って実際どうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:24:02.76ID:Z6ahWQsB
歌詞なしならOK
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:28:10.69ID:Tlw0g+Ud
音楽聞きながらの勉強は効果ほとんどないけど集中力を高める方法としては悪くない
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:28:27.73ID:F33JaXve
むしろやる気おきるし音楽ありの方が俺は好き
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:28:57.70ID:j79fbNIU
どうせ音楽が流れてるのを忘れるから、どっちでもいい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:30:20.49ID:fLWell+f
人による
全く気にならない人もいるし、気になってしまう人もいる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:30:50.22ID:Ac9mil4y
暗記意外なら音楽ありのほうが良いな
数学とか理科のときとか
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:35:40.44ID:Vt5ff8EK
暗記科目だと音読して覚えるからイヤホンせずに直接音楽流す
計算系はイヤホンしてたまに歌いながらやってるけどこれでいいかな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:54:18.15ID:Zpe9YNK2
人によりけり
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:02:55.26ID:rEnxNszj
音楽ない方が若干頭が冴えるが苦痛だから理数は全部音楽聴いてる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:09:01.80ID:8il1SFXn
勉強する前に音楽聞いてやる気高めるとかのがいい
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:16:02.99ID:u3+ZBrrv
英語とか国語は無理だが、
理数系はあったほうがモチベ続く
害なし
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:16:27.86ID:u/J9JSFN
やめとけ
試しに一週間音楽聞いてやってそしたら音楽無しでやってみ
集中力が全然違う
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:20:49.83ID:ebrdy4Cp
1日10時間とか勉強を毎日続けると音楽無しでは無理だったな。
勿論音楽を聞くのは理数系のみだったけど。
音楽聞きながら勉強でもそれなりなとこ受かったから大丈夫やで
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:39:21.52ID:r9JdheXa
社会の暗記を音楽聞きながらやってる奴おるけど案の定成績悪い
数学とかならモチベ上がるしいいよね
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 15:06:13.45ID:Qdpu+J0n
勉強の効率的には全科目聞かない方が多分いい
でも勉強量だけ考えるなら一切寝ずに勉強すればいいっていうわけでもないように、モチベとか総合的に考えれば聴くのもあり
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 15:45:41.87ID:GzLEByqT
映画音楽聴くとテンション上がっていい
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:13:39.14ID:z0QsGKsN
暗めのクラッシック聴きながらだと暗記力高まるっていうのがなんかの実験で立証されてたよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:19:39.44ID:MfnQRfv+
好きな曲聴きながらとか絶対集中出来てないから無音でやってろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 01:26:49.39ID:pu5pGyNs
>>1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況