X



東大理系一年だけど質問に答えていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 12:40:51.93ID:jpuZvw/i
受験期ってことで何か質問あるかい?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 12:41:21.87ID:HqUsxGNy
英語80取りたいんだけどどうしたらいい?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 12:41:55.85ID:eVGrXW+s
センター科目別で点数教えて
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 12:51:03.80ID:jpuZvw/i
>>2
作文、リスニング、日本語訳っでしっかり稼ぐことだな
あと要約に15分以上かけないこと
俺は要約→作文→日本語訳→リスニング→小説→段落整序→文法
で解いてた。本番は段落整序の途中で終わって75点
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 12:51:23.39ID:nDETkeFn
高1の俺に何かアドバイスお願い
ただし高1から受サロ見るとか終わってんな禁止
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 12:52:18.47ID:jpuZvw/i
>>3
そんな詳しく覚えてないな
英数理で98%くらいとって国社で85%くらいだった
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 12:53:20.01ID:jpuZvw/i
>>6
高一なんてぶっちゃけどうでもいいけど、毎日英数やっとけ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 12:53:45.70ID:bN8oVFkN
でも理一か理二だろ?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 12:55:05.96ID:nDETkeFn
>>8
模試とか受けてた?受けてたらその模試の名前と大体の偏差値教えて
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 12:56:09.08ID:OnAOO7Lh
英作文ってどうやったら点取れますか?模試で全然取れなくて自信なくしてます
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 12:56:31.67ID:OnAOO7Lh
東大模試での話です
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 12:58:49.75ID:jpuZvw/i
>>9
離散無理
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:00:16.15ID:jpuZvw/i
>>10
高一の頃は進研模試と駿台模試受けて確か75と65くらい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:02:25.33ID:jpuZvw/i
>>11
模試で取れなくてもそんな心配すんな
俺は実践やオープンで60点超えたことなかったから
作文は慣れと凡ミスしないことと、たくさん演習して使えそうな慣用句を覚えていくくとと運
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:02:28.35ID:nDETkeFn
>>14
マジかーすげぇな 国語がゴミなんだけどどういう対策したらいい?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:02:27.99ID:qBT/G9KZ
センター同日の特典教えてくれ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:05:44.55ID:jpuZvw/i
>>16
いや、全然凄くないよ
国語とかまだどうでもいいと思うわ
俺も高一の時は進研模試で国語40/100とかだったけど二次試験本番で80点満点で50超えたからな
高三になってからで十分
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:06:20.01ID:jpuZvw/i
>>17
特典?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:06:47.23ID:nDETkeFn
>>18
わかったー ありがとう
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:20:37.50ID:4hCUKrfn
何組?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:29:31.13ID:1m3WO/4V
>>1
リスニングと英作文で8割安定はそこまで難しくない?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:32:54.37ID:J39qy6/d
多浪いる?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:34:44.95ID:jpuZvw/i
>>22
簡単ではないが他よりはね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:35:14.39ID:jpuZvw/i
>>23
俺の知り合いには二浪までしかいない
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:38:55.47ID:kdE2GAAe
東大物理で45点行ける?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:46:32.46ID:zpovkT5j
離散って理一理二からみてどれくらい凄いの?駅弁工学部と医学の差ぐらいあるの?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:48:13.15ID:jpuZvw/i
>>26
俺はきついな
化学ならいけるけど
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 13:51:00.92ID:jpuZvw/i
>>27
理一に合格者平均くらいで受かる実力に達してからガチで1年勉強して運良ければ受かるってくらいのイメージ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:04:46.71ID:0vnBI/KV
東大生から見て二浪早稲田文系は馬鹿だと思う?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:06:13.74ID:BlKoP+eG
理二から理学部っていけるの?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:10:37.78ID:SirrJFqO
工学部or理物志望なんだけど、理2でも大丈夫?点数的に行けるかどうかギリギリだから理2に逃げるか迷ってるんだけど。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:12:23.92ID:jpuZvw/i
>>30
数学は標準問題精講とか一対一
化学は新理系化学や新演習
物理は名問の森とかだな
結局は過去問が一番
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:13:19.57ID:jpuZvw/i
>>31
早稲田は普通に頭いいと思うけど
学部によるな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:14:38.77ID:jpuZvw/i
>>32
理数、理物に行きたいのなら理一がいい
理化はどっちでもいい
理生なら理二の方がいい
一番選択肢が広いのは理一
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:16:55.22ID:bsZPlYvO
河合偏差値50の北大志望高二にアドバイスください
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:20:34.72ID:jpuZvw/i
>>33
カリキュラム的には理一にいた方が物理を深く学べるから理一の方がいいが、理物に入るために必要な点数に関しては理一も理二も変わらないから理二で振りになることはあまりない
工学部は理一がかなり有利。学科によるけど理二から行くなら結構いい成績が必要
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:21:26.63ID:jpuZvw/i
>>37
受験勉強始めろ
間に合わなくなるぞ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:24:53.09ID:0vnBI/KV
>>35
商学部...
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:32:33.70ID:jpuZvw/i
>>41
学部によるとは言ったけどぶっちゃけ俺の中では早慶は理系、文系、SFCくらいの分け方しかないし、明確に早慶より上だと思ってるのは東大京大くらい
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:32:55.78ID:LmcI4rA/
併願どこ受けた?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:38:14.82ID:aJOb7BJf
高二のこの時期何してた?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:38:45.92ID:GQxEDLfc
1日のタイムスケジュール教えてください
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:40:06.84ID:jpuZvw/i
>>43
早稲田と慶応
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:40:54.76ID:qHkbqrnF
>>39
ありがとうございます、参考にしてもう少し考えてみます。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:40:56.95ID:jpuZvw/i
>>44
数学と英語だろうな
多分青茶や一対一とやっておきたい500とかだったかな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:41:31.74ID:jpuZvw/i
>>45
いつの?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 14:54:47.84ID:8oMmoswG
>>49
高2-高3が知りたいです
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 15:02:18.47ID:jpuZvw/i
>>51
部活引退前
朝1~2時間→学校→夜1~2時間
部活引退後
朝1~2時間→学校→夕方から4~5時間
休日は12時間くらい
通学時間が往復で1時間くらいあったからそこで単語の暗記
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 15:35:41.26ID:eiKftL96
東大京大の数学でも一対一や標準問題精講レベルまでの参考書を完璧にすれば合格点は取れますか?もっと難しい参考書までやった方がいいのは分かっているんですが今高二で青チャートをやっていて時間が足りなさそうです
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 15:36:18.24ID:eiKftL96
東大京大の数学でも一対一や標準問題精講レベルまでの参考書を完璧にすれば合格点は取れますか?もっと難しい参考書までやった方がいいのは分かっているんですが今高二で青チャートをやっていて時間が足りなさそうです
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 15:49:26.10ID:jpuZvw/i
>>53
それらをしっかり復習すれば大丈夫
過去問をしっかり復習しながらやればいい
逆にレベルの高い問題集に手をつけて過去問疎かになる方がまずいと思うわ
数学で稼ぎたいなら話は別だが
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:02:24.34ID:IbKC7f9/
去年の物理で20 (熱力学0点)だったものです。
今年の東大模試も20点
物理が酷い。
やった問題集は物理のエッセンスと重要問題集だけ。
どうすればええんや
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:13:52.51ID:jpuZvw/i
>>56
物理解法研究
これ一回やってみ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:17:00.48ID:WUuUypo7
東大化学はそこまで難しくないって本当ですか
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:19:30.34ID:UvRRCzw5
太郎見かける?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:19:48.42ID:UvRRCzw5
多浪
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:31:37.32ID:xUZRj0Y3
就職は日立とか考えてますか?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:33:56.87ID:46w34cef
旧帝志望なんだけど過去問3周くらいして時間余ってたらやさ理とかやってればいいかな?
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:35:40.58ID:jpuZvw/i
>>58
難しい
去年は楽だったけど
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:36:38.77ID:jpuZvw/i
>>60
さっきも言ったけど俺は2浪までしか知らない
多分3浪以上はかなり少ない
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:37:14.66ID:jpuZvw/i
>>61
就職はまだ考えてない
まずが進振り
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:38:33.58ID:jpuZvw/i
>>65
15年を3周もすれば十分だな
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:42:02.67ID:46w34cef
化学は重門、物理は名門やってるけど理科の過去問はセンター後でいいですよね?
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:44:27.67ID:73cg0o5y
東大二次の化学は大半が重要問題集レベルに見えますか?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:47:30.64ID:XFop1ci0
高1の数学だけど青茶基本例題と練習進めてとりあえず例題の解法覚えてる。
エクサとか重要例題とかは例題周回後でいい?

あと、2bまでの例題は高2なる前までにひとまず終わらせるべきかな?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:51:03.13ID:snLbJ3F7
いま高二でやておき500やってるんだけど次何やればいいかな?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:55:45.54ID:jpuZvw/i
>>67
それれをセンター前に完全に終わらせて、センター後完全に過去問に没頭できればいいかな
センター後の40日で15年できればいい
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:56:27.99ID:3ZPb/+0b
今年の二次の得点教えてくれ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:58:59.87ID:jpuZvw/i
>>68
計算とかの難易度自体はそんな変わらないと思うけど、東大の化学は、未知なことに知識や条件が与えられて答えてく感じだから重問の問題とは全然違うと思う
重問ぐらいの知識をどれだけちゃんと理解していてそれを未知なる問題で応用できるかという感じ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:01:23.77ID:jpuZvw/i
>>69
俺は青茶とかやってたけど例題以外はやってなかったな
できるなら2bもやっていいんじゃない?
俺は大した学校じゃなかったからできなかったけど
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:02:18.84ID:jpuZvw/i
>>70
やっておきたい700が普通に読めて問題も8割程度解けるレベルになれば東大の英文も普通に読める
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:02:42.14ID:jpuZvw/i
>>72
275
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:03:58.74ID:yFC/Jz2Y
お気に入りのトイレはどこだ?

俺が駒場の時はコムシー地下のトイレで毎日糞してたわ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:06:22.67ID:3ZPb/+0b
>>77
得意科目が知りたいので科目別をお願いしたいです
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:15:42.35ID:bN8oVFkN
>>78
プロはアドミニの広いトイレだぞ
0081やすお
垢版 |
2017/12/10(日) 17:18:58.84ID:qV4dzMvT
ういな
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:19:24.94ID:jpuZvw/i
>>78
確かにコムシー地下はかなり綺麗だな
アドミニ塔の障害者用トイレも広いよな
0083やすお
垢版 |
2017/12/10(日) 17:19:28.02ID:qV4dzMvT
なんでさ!!!!るなしー
0084やすお
垢版 |
2017/12/10(日) 17:19:46.98ID:qV4dzMvT
とだいなんかな?も価値ないしーい
0085やすお
垢版 |
2017/12/10(日) 17:20:15.18ID:qV4dzMvT
ぶんけいさいきょうだしい
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:20:16.10ID:jpuZvw/i
>>79
国語51
英語75
数学65
化学51
物理33
0087やすお
垢版 |
2017/12/10(日) 17:20:59.36ID:qV4dzMvT
おい、りけおだけどな!
0088やすお
垢版 |
2017/12/10(日) 17:21:53.59ID:qV4dzMvT
もうやだようううう
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:45.35ID:snLbJ3F7
友達って普通にできるもん?
男子校だから女子と話せる気がしない
0090やすお
垢版 |
2017/12/10(日) 17:25:13.02ID:qV4dzMvT
まんまん
0092やすお
垢版 |
2017/12/10(日) 17:32:28.38ID:qV4dzMvT
ゆっちゃんだいちゅき
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:33:26.45ID:XuasdXNp
国語強い...

もう入試まで近いけど、現代文と古文今からやるなら何すればいいと思う?

平均くらいしかできないけど伸ばしたい。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:34:26.16ID:8a9u8Ax9
センター内訳教えて
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:34:31.01ID:jpuZvw/i
>>89
普通にできるよ
クラスがあるし
男子校のやつらも普通に女子と話せてるよ
むしろ男子校出身ほどコミュ力ある
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:36:49.24ID:jpuZvw/i
>>91
1週間じゃなんとかならん
焦ってたくさん問題解くより自分が苦手としてる単元の問題を自力で解けるように一つ一つ丁寧にやり方が効率はいい
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:40:06.70ID:jpuZvw/i
>>93
現代文は先生に読み方と答案の書き方習って過去問解いて添削してもらうのが一番だと思う
古文はセンターに向けて勉強してセンター後に過去問やればいい
古文は大して難しくないから
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:40:24.38ID:jpuZvw/i
>>94
>>7
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:42:51.51ID:XFop1ci0
>>74

なるほど、、
例題は初見でほとんど解けた?

初見で出来るやつ殆どないよ、、
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:48:07.69ID:bvQeQMGN
国語って難しい?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:53:20.59ID:46w34cef
数学ってYouTubeの過去問解いてるやつ見てるだけでも力つく?
実際に解いた方がいいかな
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:58:35.78ID:snLbJ3F7
まあ男子校共学関係なく大事なのはコミュ力だよな
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:59:12.58ID:fCSeZj5T
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:06:28.83ID:jpuZvw/i
>>99
俺も初見で解ける問題は少なかったよ
青茶みたいな網羅系は解法暗記のために使ってた
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:06:52.52ID:jpuZvw/i
>>100
まあ、難しい
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:08:17.94ID:jpuZvw/i
>>101
翌日とかに自分でそれが再現できるかやってみた方がいい
できなきゃ身についてないってことだから
あと、1年分を150分でやる練習はしといた方がいい
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:10:57.66ID:gyVW7jWW
http://gakurekiranking.web.fc2.com

この学歴ランキングを最近良く見かけるんだが妥当だと思う?
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:16:10.03ID:4rCkW8Ql
東大の化学の見たことない題材の問題が解けないんだけどどうしたら良い?
0109名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:19:32.96ID:/Qew+pDV
現役のとき国語23点で理一数点差で落ちたわ
国語の採点ってどうなってるんや?
まあその後国立医行ったからいいけど
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:27:00.00ID:jpuZvw/i
>>107
理系に関しては早慶がA+でもいい気がするな
0111名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:28:25.05ID:nlXFElcb
東大非医からみた医学部は?
0112名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:28:56.69ID:nlXFElcb
離散に限らず医学部全般的に
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:28:56.85ID:jpuZvw/i
>>108
見たことないって言っても一応知ってる知識活かせば解けるようにはなってるから過去問解いて自分の知識を応用する練習をするしかないんじゃないかな
化学の新研究とか新理系の化学とかで一応東大に出そうな問題を学べはするけどもう時間ないしな
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:30:36.71ID:jpuZvw/i
>>109
俺はとりあえず文章の分かりにくい言葉をわかりやすく書こうというスタンスでやってたな
結果、河合や駿台の理解不能な答案とは全然違ったけど点はきた
0115名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:33:16.37ID:jpuZvw/i
>>111
全体的に問題は難しくないけど点が必要だから基礎が大事なんだろうなという感じ
まあ理3と京大医以外だったら行けたんじゃないかなと思ってる
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:33:36.54ID:46w34cef
センター国語の勉強方法は?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:36:25.83ID:nlXFElcb
>>115
離散や京大医ってやっぱ東大生から見ても天才集団って感じなんだ
0119帝京八郎
垢版 |
2017/12/10(日) 18:37:29.14ID:yJN+AU2J
東大生ってみんな本気で入澤優のこと応援してるの?それともあわよくば万個できるかもしれないから?
0120名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:48:55.66ID:jpuZvw/i
>>116
現代文は対比とか主張文に注意しながら読んで選択肢を消去法で選んでたな
古文は慣れな気がする
とりあえず80分で解く練習を積めばいいと思う
俺はこの時期は現代文はもう変わらないと思ってたから古文漢文を35分で解く練習してた
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:49:21.57ID:jpuZvw/i
>>118
可能
理一は結構どこでもいける
0122名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:49:46.18ID:jpuZvw/i
>>119
その人のこと知らない
0123名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:55:04.39ID:nlXFElcb
社会の選択科目は?
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:01:57.83ID:O4kwrwuy
早慶理工志望なんだけど過去問センター後になりそう。流石に遅いかな?
0125名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:05:17.72ID:oPqsd/cM
オナニー週何回してた?
0126名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:05:55.69ID:jpuZvw/i
>>123
地理
0127名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:08:30.24ID:jpuZvw/i
>>124
うーん、遅くはないかも
専願ならセンターより優先すべきかな
早稲田理工の英語と物理の鬼畜さを知っといた方がいい
俺は個人的に慶応の方が圧倒的に楽だった
東大志望なら別に対策なしで受かる力が欲しい
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:09:02.88ID:jpuZvw/i
>>125
禁止
0129名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:09:48.77ID:B0Ehd84I
社会の参考書教えてください
0130名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:11:10.94ID:jpuZvw/i
>>129
社会の対策1ヶ月くらいしかしてないし参考にならないと思う
とりあえずセンターの過去問してた
0131名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:16:34.96ID:nlXFElcb
>>130
統計とか今と違うけど何年分やった?
0132名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:19:09.65ID:oPqsd/cM
いまの時期って何やってた?
0133名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:25:47.68ID:JvkPZs4a
>>127
専願。なんならセンター出願もしてない
0134名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:26:10.13ID:jpuZvw/i
>>131
5年ぐらいかな
あとセンター式の駿台の問題集も5年くらいやったかな
0135名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:27:28.04ID:jpuZvw/i
>>132
この時期は英数理の東大の過去問
0136名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:30:02.79ID:oPqsd/cM
>>135
なるほど、参考になる
ちなみにどれぐらい取れてた?
0137名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:31:26.22ID:jpuZvw/i
>>133
英語、物理は本当難しいから過去問演習で戦略立てといた方がいいよ
俺は英語が普通に間に合わなかったし、物理解けなかった
化学で稼ぎたいよね
0138名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:34:51.30ID:jpuZvw/i
>>136
この時期にどれくらい取れてたかはぶっちゃけ覚えてない
数学は最初1完ぐらいしかできなかったけど2月に入ったあたりからだいたい3完はできるようになってた
結局本番も易しめの大問飛ばしたせいで簡単な年だった割に3完しかできなかったけど
英語や理科も多分この時期は半分か半分もいかないくらいだったけど2月入ったあたりで70以上、たまに90ぐらい取れるようにはなってたかな
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:35:51.18ID:Jzi5otdu
専業YouTuberがYouTubeでの稼ぎ方具体的に教えます。ネタ切れしない方法は〇〇するだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=Co9a9fHfReo
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座
https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ
最新トップYoutuberの年収は10億円、1億円の時代はもう古い
http://www.himatubushisp.com/entry/2017/05/10/224945
Youtuberヒカルが月収を明らかに!!おはよう朝日です出演
https://www.youtube.com/watch?v=RLZGrqQnnZc
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&;t=61s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&;t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&;t=118s

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
手っ取り早く視聴数稼ぐには有名ユーチューバーへの物申す系動画か
街頭インタビューか過激系か金を湯水のように使うって面白チャレンジするのがオススメ
禁断ボーイズやしばたーやよりひとやkunやぽんちやラファエルやヒカルやジョーブログやカリブラなどを真似すればいい
0140名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:40:09.02ID:f7vIeO9L
高3理一志望で
秋東大実戦が
英語80数学25国語24物理20化学22なんですがどう思いますか?
数学は典型問題すらままならないんだけど1対1やった方がいいかな
0141名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:40:38.60ID:oPqsd/cM
>>138 合格者でもそんな感じなのね、安心した
そろそろ11月の実践とオープン返ってくるけど英語とか全然ダメなままだから不安なんだよね
この科目で何点取るとかいう戦略はいつごろから決まってた?
0142名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:42:36.98ID:46w34cef
復習何回くらいしてた?
0143名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:43:03.75ID:sAHYP41M
さんまの番組に出てた大津君しってる?
0144名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:52:50.41ID:dZ3UsIzT
センター国語の取り方教えて
0146名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:01:26.51ID:BCM6SHpp
文Iから理物って可能?
0147名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:03:42.24ID:jpuZvw/i
>>140
そんな悪くないんじゃない?
今から一対一全部は間に合わないだろうから自分の苦手なとこと東大で頻出な分野(確率、整数、体積や面積など)に絞ってやるしかないね
センター後は過去問のみに集中できるように
0148名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:10:57.27ID:jpuZvw/i
>>142
できなかった問題はもう一度解き直した
あとは知らなかった知識をノートにまとめるなど
0149名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:11:33.36ID:jpuZvw/i
>>143
見かけたことすらない
キャンパス違うし
0150名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:11:54.57ID:jpuZvw/i
>>144
>>120
0151名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:14:51.24ID:jpuZvw/i
>>146
可能だけどクソ大変
医学部医学科ですら離散以外に要求されるのが2単位なのに、理物は理系に対しては要求なしだが文系に対しては25単位要求してくる
文系から理物に行った人はこの10年1人もいない(医学部医学科ですらちょくちょくいるのに)
0152名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:16:07.09ID:U3hwuqRv
実戦模試の判定教えて
0153名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:29:45.17ID:jpuZvw/i
>>152
夏B 秋C
0154名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:32:22.07ID:JvkPZs4a
>>137
本命は慶應理工で過去問は10年分用意できたんだけど、3週やるつもりなんだけど3週でいいかね?
0155名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:32:25.94ID:4hCUKrfn
何組?
0156名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:41:05.08ID:46w34cef
>>148
解き直すだけで時間経ってから見直したりしなかった?
0157名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:42:35.87ID:J39qy6/d
理物ってどんくらい人気なの?
0158名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:48:11.49ID:jpuZvw/i
>>154
3周もすればいいだろう
0159名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:49:16.41ID:jpuZvw/i
>>156
すぐ解き直すというよりは数日後に解き直すという感じだった
同じ問題を何度も見直す時間はなかった
0160名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:50:31.39ID:jpuZvw/i
>>157
どれほど人気なのかはよくわかんないけど底点は高い
0161名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 21:10:01.06ID:M9bYKwGx
>>150
過去問に取り組む前は何をしたの?
0162名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 21:16:15.87ID:jpuZvw/i
>>161
現代文は東大の過去問をたまにやるくらい
古文はマドンナ古文で文法覚えて、鉄緑会の東大古典で単語覚えてセンターや東大の過去問を問題演習としてたまにやってた
漢文は早覚え即答法で基本的な句法や漢字覚えてあとは古文と同じ感じ
0163名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 21:29:51.51ID:lmUA6HqT
物理化学の対策はいつから始めました?
0164名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 21:51:08.46ID:O4kwrwuy
直前期は過去問1日に何科目何年分解いてた?
0165名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 22:00:00.55ID:46w34cef
鉄緑かよ
なら東大行って当然だな
0166名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 22:02:02.43ID:jBqRd0Gf
東大二次の古文漢文ってセンターより簡単なの?
文章とか
0167名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 22:05:04.39ID:jpuZvw/i
>>163
秋以降に過去問ちょくちょく混ぜ始めて12月ぐらいから本格的に
0168名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 22:06:08.09ID:jpuZvw/i
>>164
センター後に二日間で国語、数学→英語、理科を本番意識してやってた
0169名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 22:07:13.58ID:jpuZvw/i
>>165
鉄緑じゃないよ
鉄緑は数学、物理、化学、古典の東大の過去問出版しててその古典、化学を使っていた
0170名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 22:08:00.12ID:jpuZvw/i
>>166
古文の文章は東大の方が簡単なこと多い
去年は難しかったけど
0171名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 22:10:10.41ID:e1Trgh7a
一対一終えたのにで東大数学が全くわからないっておかしい?
0172名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 22:18:13.13ID:PmYRl7qF
センターの各科目の開示教えて
0173名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 22:28:06.45ID:x43KMI0x
高1からガチで勉強して東大理一いける?
イッチの主観でいいからおしえてや
0174名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 22:32:11.81ID:jpuZvw/i
>>171
別におかしくはないと思う
東大数学は1問を解くために一対一みたいな網羅系で覚えた解法暗記をいくつか活かして解く感じだと思うから、まだ一対一を終えた段階では武器は持ってるけど使い方がわかってない段階のようなイメージがある
過去問を通してうまく使えるようになるんじゃないかな
0175名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 22:33:13.18ID:jpuZvw/i
>>172
>>98
0176名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 22:36:41.56ID:jpuZvw/i
>>173
いけると思うよ
俺も中学のときは自分が東大に行くなんて夢にも思ってなかったから
0177名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 22:52:47.43ID:DUh3sIZN
古文単語帳はやってないってこと?
0178名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 22:59:01.35ID:UvRRCzw5
ニートが今からやって東大受かる可能性ある?
数学と物理は地底レベルはある
英語はうんち
0179名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 23:08:43.89ID:jpuZvw/i
>>177
高1,2で565やってある程度記憶してたからあとは鉄緑の東大の問題集の付録で東大レベルまで補ってた
0180名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 23:11:10.41ID:jpuZvw/i
>>178
数学、物理が地底レベルだと、東大の問題で数学20点、物理10点くらいしか取れないと思うし、東大受験で数学、理科が抜群にできるのを除いて英語を得点源にできないと厳しい
国語もあるし
今年東大ってなると無理だな
0181名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 23:13:39.72ID:UvRRCzw5
>>180
一応受けるのは来年度以降
0182名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 23:26:42.47ID:a+rKwnl6
京大は発想力、東大は処理力って聞きますが、実際のところどうなのでしょうか
0183名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 23:31:59.28ID:KOFqahZH
>>34
加賀区の新演習ってやっぱ東大レベルなん?
0184名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 23:44:23.61ID:jpuZvw/i
>>181
来年度以降なら努力次第で行けると思う
0185名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 23:45:47.55ID:jpuZvw/i
>>182
京大対策してないから京大はよくわかんないけど、東大は処理能力がかなり重要
特に英語と理科は
0186名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 23:48:43.12ID:jpuZvw/i
>>183
東大の化学は独特だから東大の過去問以外で東大対策は厳しいけど、新演習は東大の問題を解く上の基礎作りにはなると思う
有機はやりすぎだと思うが
0187名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 23:48:45.25ID:UvRRCzw5
>>184
ありがとう
頑張ってみる
0188名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 23:55:32.61ID:ZjvltODx
東大文系についてどう思う?
0190名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 00:51:09.38ID:DB0aUwcQ
多浪だと浮くか心配だわ
0191名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 00:54:51.92ID:CmQVPUcz
早稲田と慶應だったらどっち選んだ?
0192名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 01:11:11.94ID:v8k9J02K
スタディサプリや学びエイドといった学習サイトを利用していましたか?
0193名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 01:11:43.49ID:v8k9J02K
塾や予備校はどこに通っていましたか?
0194名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 01:13:46.90ID:xuWxqIEb
>>176
ありがとう
今中3だから取り敢えず高校入試ガチるわ
0195名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 01:36:14.73ID:yHdQe5/w
この板って中学生とかいるの?
0197名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 07:45:13.25ID:Um/3kWX2
>>147
ありがとうございます
頑張ります
0198名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 07:48:36.34ID:XDOGhEez
>>188
必修すくなくて裏山
文1は単位さえ取れれば法学部行けて裏山
0199名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 07:49:48.52ID:XDOGhEez
>>190
浪人っていう理由ではぶられてる人なんていないよ
0200名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 07:51:11.89ID:XDOGhEez
>>191
早稲田
0201名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 07:51:49.73ID:XDOGhEez
>>192
使ってない
>>193
駿台
0202名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 08:46:30.07ID:aE72z3m3
慶應理工の対策について科目別に一言くれないか?
0204名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 11:35:40.27ID:ENFf9VK3
英語とか国語とか勉強しても全然出来るようにならないんだけどやっぱり才能の壁があるのかなぁ
0205名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 15:06:40.01ID:g1U+uyr7
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0206名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 18:07:23.01ID:XDOGhEez
>>202
俺は対策してなかったから本番感じた感想だけ
英語は文章のレベルがそんな高いわけでもなく時間にもかなりゆとりがあった。語彙問題で差がつきそう
数学は結構難しいし、形式がなんか独特だった。半分取れればいいと思う
物理は難しすぎずすごくちょうどいい問題だった。できる人は満点近く取れそうだけど、物理得意じゃないと全然取れないってことも起きそう。
化学はかなり易しかった気がする。(去年だけかも)
0207名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 18:09:34.22ID:XDOGhEez
>>204
英語はそんな関係あるのかな?
母国語が英語の人たちにとっては楽なんだろうし身につくスピードに差はあるだろうけど誰でもできるようになると思う
国語は確かに才能とかあるかもな
0208名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 18:53:24.58ID:SG5t5nlR
周りにオタクいる?
0209名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 18:55:35.66ID:+M41U0bw
東大の採点はどうですか?模試よりちゃんと点くれますか
0210名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 19:25:24.88ID:XDOGhEez
>>208
あまりいない
0211名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 19:26:22.37ID:XDOGhEez
>>209
まあ、自己採点に近い点だった
国語は思った以上にくれた
0214名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:10:52.38ID:XDOGhEez
>>212
ない
そんな仲良い教授いない
>>213
特にやらなかったな
英語の要約やってて現代文の力も多少上がった気がする
0215名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:19:34.71ID:AiholLyW
京大にどんな印象もってる?
やっぱ東大京大が一括にされてるのは納得いかん?
0216名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:22:48.66ID:7Oximb+n
2次の休み時間何してた?
0217名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:27:15.97ID:CI+Jc2zG
>>210
まじか・・・
入ればオタ仲間増やせると思ってたのにのに
0218名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:45:04.95ID:XDOGhEez
>>215
京大行けるなら東大目指せよとは思う
0219名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:45:23.91ID:wtc3Vgss
>>201
駿台でのおすすめ講師は誰ですか?
各科目ごとにお願いします(複数人可)。
0220名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:45:47.78ID:XDOGhEez
>>216
外出てリフレッシュ
>>217
サークル入ればそういう仲間もできると思うよ
0222名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 21:24:46.90ID:XDOGhEez
>>219
特にいない
英語と国語の添削してもらえれば誰でも良かった
0224名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 21:52:11.23ID:PQSJP3Uo
有機化学は東大では得点源ですか?
0226名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:09:00.05ID:XDOGhEez
>>224
年によって難易度違うからなー
俺は理論の方が得意だった
さすがに去年の有機はかなり楽だったけど
0227名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:10:31.50ID:XDOGhEez
>>225
運はでかいと思うよ
運要素をどれだけ減らせるかが勉強する理由だと思う
0228名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:12:22.48ID:CI+Jc2zG
>>225
もう一度入試したら合格者の上半分はまた受かるけど下半分はごっそり入れかわるって東大の先生が言ってた
0229名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 02:35:21.63ID:d+PUL7oJ
>>206
早稲田理工の印象もお願いします
0230名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 08:12:19.20ID:txwZ+m5q
駒場って馬いるの
0231名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 10:14:13.76ID:wLzGJSX4
英語75点ってギリG3?
0232名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 10:16:05.24ID:YWl5NBwV
授業どのくらい出てる?
0234名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:41:35.54ID:nIIwJkwO
出身高校は何県の何という高校ですか?
0235名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:41:52.57ID:mJOnwivA
>>229
英語は慶応と同じ時間なのに分量が2倍ぐらいあるし、文章のレベルも高くて驚いた。全てがマークだったから一応正答率は7〜8割だった
数学は全部が記述で形式が慶応に比べて東大に近かったから解きやすかった。難易度は結構難しい
物理はちょっと制限時間であの難易度はちょっとキツすぎる。化学が楽だったから化学で稼いで物理は解けるところをつまみ食いするみたいな形が最適かな
あくまで去年の感想だけど
0236名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:44:17.15ID:mJOnwivA
>>230
馬とは?
>>231
ぎりG2
>>232
そんなに出てない
出席必要なのは出てるけど
>>233
成績必要な学科なら大変だろうね
それ以上にあてられる教授による
優しい教授ならいい成績くれるし、厳しい教授なら全然くれない
そこは運
>>234
教えん
0237名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 21:48:51.72ID:txwZ+m5q
>>236
駒場という地名
0238名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 22:47:26.40ID:jk2z0ZRx
英語でスピーチとかするの?
0239名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 22:48:42.82ID:YWl5NBwV
二次の数学はどこでミスった?
0240名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 23:04:23.67ID:mJOnwivA
>>238
英語で自分の書いた論文のプレゼンとかは一年のうちからやる
>>239
複素数で勘違いして1時間かけてしまった
0241名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 23:27:43.08ID:9Ioe6WiN
東大ではないけど英文和訳問題が苦手で特に単語の意味を単語帳に乗ってる意味そのまま書いたら全然違う訳になってたりするんだけど訳すときのコツとかある?
0242名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 23:33:49.80ID:y7IAoWsn
数三か問題自体は一番簡単って説は本当だと思う?
パターンが少ないから
0244名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 14:30:56.47ID:Fj7Pjfo3
>>241
コツって言われても無生物主語に気をつけろぐらいしかないな
>>242
体積や複素数は慣れれば取りやすいと思う
でも数3は1A2Bに比べてかける時間が少ないから俺はどっちが得意とかはなかった
>>243
クイーンとは?
0245名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 14:33:59.88ID:b/2+KVvH
>>244
クイーンズイングリッシュのことなんじゃないの
0246名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 15:02:19.27ID:YkNFAcfG
最近東大生が売り物にされてる感あるけどどう思う?
0248名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 21:31:39.92ID:ipfttZa7
入澤優が駒場祭来たと聞いただけで我慢汁溢れた?
0249名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 04:40:26.26ID:TngcULeE
いつから自分は天才だと感じ始めましたか?
0250名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 04:41:59.03ID:TngcULeE
出身高校は東大合格者を毎年平均して何人くらい排出する高校でしたか?
0251名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 09:30:17.34ID:REFjzhMl
>>248
入澤優って人を知らない
>>249
天才と感じたことはマジでない
>>250
5人くらいかな
0254名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 16:35:04.34ID:3dDwmzdV
>>252
親は高卒と専門学校
勉強しろとか塾入れとかは一度も言われたことがない
0255名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 16:39:53.43ID:3dDwmzdV
>>253
俺も秋の実践とオープンはC判定だったし1月の東進もC判定だった
でもセンター後に1ヶ月本気でやれば受かるだろうなという確信はあった
実際、本番そんなにうまくいったわけではないがそこそこ余裕で合格できた
今思えばその自信はどこから来たのかという感じだが、絶対受かるだろうなという確信があれば普段から不安に襲われることもなければ本番緊張してパニックになることはないと思う
0256名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 21:17:39.10ID:rXGn5XoM
英語って大体なんの参考書までやったら過去問入っていい?
0257名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 23:22:59.59ID:Odc/q0xS
早慶理工志望なんだけど対策間に合う気がしない
スタ演3やったんだけど1A2Bずっとやってなかったから抜けちゃってるんだけど今からでも間に合う問題集なんかしらん?
0258名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 23:43:32.66ID:3dDwmzdV
>>256
やっておきたい700までやれば東大の英文は基本読める
あと東大で文法問題はそんな重要じゃないけどセンターで満点取れるくらいの知識は必要かな
あとは25カ年で大問別に練習して、最後一括で解くようにするといいと思う
俺は他にリスニングと作文はキムタツの東大シリーズ、要約は英語要旨大意問題演習使ってた
全部解いたわけじゃないけど
0259名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 23:47:12.33ID:3dDwmzdV
>>257
数学は量が膨大だからそんな簡単に1A2Bを総復習できるような問題集はないと思うよ
強いていうなら一対一が量は少ないけど
もはや過去問の直近数年を残して解き始めてもいいと思う
それで頻出する単元や自分が苦手とする単元が見えてくると思うから、一対一でもスタ演でもなんでもいいがそういう問題集のその単元を中心的にやる
0260名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 00:08:09.58ID:3QJTM20X
>>254
それはすごい
実はいま中学生と幼稚園児を子育てしてるんだけど、子供の成績と親の学力(<>学歴)には強い相関がある
0261名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 00:15:21.36ID:KkzGYsUf
本読む方?
小さいときとか高校時代とか
0262名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 00:23:42.39ID:f1MzJdpw
>>261
一般的な量はわからないけど特に読むほうではないと思うな
たまに本を読んでみて、その作家が気に入ったらその著書を一気に読むって感じ
読書するようになったのは中学以降
0263名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 00:33:40.03ID:KkzGYsUf
なるほど
なんとなく東大生は本読むって印象があった

ちなみに文章読むのはやい?あと国語とか英語の問題で線どれくらい引く?
0265名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 12:59:33.05ID:f1MzJdpw
>>263
センター国語ギリギリ終わるくらい
国語は段落ごとに筆者の主張だと思うところに線引いてたな
例えば、主張+具体例+主張の文章だったら具体例の前後の主張部分に線引いてここ同じ事言ってるなとか、譲歩が来たら逆接の接続詞以降の文章が大抵主張だからそこに線引いたりとか
英語も同じように線引いてたな。英語は大抵段落の最初の文か最後の文が主張だからそこに意識向けて
0266名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 13:03:27.00ID:f1MzJdpw
>>264
時間足りない順で
センター
国語、数2b、数1a、化学、地理、物理、英語
二次
数学、理科、英語、国語
ただし二次の数学は全問解ける脳があったらの話で大抵3〜4問しか完答できないしそれで十分だから合格点とるために必要な時間はそんな多くない
0267名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 13:12:08.47ID:i+YNQlIq
二外の勉強どのくらいやってる?授業外で単語帳買ったりしてる?
0268名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 13:12:09.35ID:i+YNQlIq
二外の勉強どのくらいやってる?授業外で単語帳買ったりしてる?
0269名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 13:18:57.77ID:f1MzJdpw
>>267
あんまりやってない
教科書以外もってない
0270名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 15:49:00.15ID:PN07wGp8
俺の担当教員は出席取らなかったからAセメの二外は最初2回しか出なかったわ、59可だった気が
0271名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 16:19:35.22ID:4VLoDgQD
体育ってどんな感じ?
男女混合?
0273名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 20:54:57.74ID:wyC/9uYy
全統偏差値50のワイが後1年ちょっとで文三いけると思う?
中学受験で燃え尽きたけど高2の今になって東大行きたくなってきた。
0274名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 20:59:49.79ID:Z6peLO8l
東大のリスニングとセンターのリスニングって
どんくらいレベル違うと感じた?
0275名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:18:45.23ID:f1MzJdpw
>>270
それは羨ましい
0276名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:19:35.00ID:f1MzJdpw
>>271
文理混じったいくつかのクラス合同で各人で種目選んでやる感じ
男女は混合
0277名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:24:29.93ID:f1MzJdpw
>>273
それはかなり厳しいよ
これから学校以外の全ての時間を正しい勉強の仕方で勉強に費やしていけるかなという感じだと思う
勉強の才能があれば別だけどね
まあ東大目指して勉強して損はないから目指すといいよ
0278名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:25:15.32ID:GmJjZHgF
京大or一橋を受けるつもりなんだけど二次の過去問3年分しか解いてなくて本格的に解くのがセンター後になるんだけど間に合うかな?
ちなみに私立は受けないつもりだから全て国立二次の勉強にまわせる
0279名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:26:12.56ID:f1MzJdpw
>>274
かなり違うが東大もマークだからまあまあ取れてしまう節はある
東大のリスニングはセンター筆記の長文の音読を聞いて問題解いてる感じ
0280名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:28:10.68ID:f1MzJdpw
>>278
間に合うと思う
センター後から1ヶ月以上あるし2日1セットで10年以上はできるだろうし
0281名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 21:40:10.87ID:TFcrtzRj
ほぼ初学でスタ演とか化学標問ゴリ押ししてるんだけど、難しい、重い問題1問1問より基礎問題こなす方がよかったのかなぁって思ってきた。今更だけど、、
0282名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:02:08.03ID:IMbNXbyM
うちの高校は東大60人くらい受かるしてきとうにやっとけば受かるなって感じしかしない
0283名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:21:23.99ID:f1MzJdpw
>>282
初学でそこらへんはきついよな
0284名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:22:58.94ID:f1MzJdpw
>>283
>>281に向けてだった

>>282
それはすげえ世界だ、進学校はそんな感じなのかな
0285名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 22:55:38.05ID:5M3xlVn6
東大の長文の英単語って簡単なん?語彙レベルだけで言うと
0286名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:28:21.24ID:f1MzJdpw
>>285
簡単ではないけど早稲田とかに比べるとね
あそこの長文は訳が日本語の文章としても難しいから
0287名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:58:19.54ID:RKRmk9BY
早稲田と慶應どっちが問題難しい?
旧帝理系だけど一応受けるからさ
0288名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 23:58:55.18ID:RKRmk9BY
あと駿台プレテスト受けた?
旧帝志望なのに7割で落ち込んでるんだけど
0289名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 00:07:12.51ID:BJtihDm/
Sセメの平均点どんくらいだった?
志望学科は?
0290名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 00:07:29.73ID:fxMoitpa
>>287
去年だけかもしれないが早稲田の方が数段難易度は高い
>>288
12月の駿台のマーク模試のことだよな?
俺もそれは上手くいかなくて本番は100点くらい高かった
0291名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 00:22:44.33ID:pVxsrvMK
早慶理工の最低点見比べても慶応5.5割ほどに対して早稲田5割切るからね
早稲田は問題難しくするみたい
0292名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 00:36:02.30ID:fxMoitpa
>>291
だよな
めっちゃうろ覚えだけど自己採点が
早稲田約220/360
慶応約360/500
とかだった気がする
0293名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 01:59:52.72ID:OCuKB3Vy
こんなの死ぬほど聞かれてきたと思うけど英単語はターゲットで十分なの?
0294名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 08:05:58.30ID:Q8tqvvJv
もし落ちてたらもう1年頑張ってた?
0295名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 09:09:05.65ID:80xU6xB/
>>293
ターゲットやったことないからわからん
>>294
多分ね
0296名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 13:14:59.17ID:xkVYXQ9a
お前道程?
0297名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 13:25:00.32ID:W0zSXxlu
包茎手術受ける予定ある?
東大ちんぽは恥垢だらけで女性を子宮頸癌にしているというけど
0298名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 14:55:02.11ID:D7ItHAoW
英単語帳はなにやってたん?
0299名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 17:51:27.98ID:QIee1ZpE
今から150問の数学の問題集始めんのはよくない?
0300名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 19:06:31.18ID:QIee1ZpE
化学が完全に間に合わないんだけど、英語物理数学で戦うとして化学捨てていいかな?
早慶理工志望です。
0302名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 23:41:45.41ID:sSzr04LO
宮廷レベルが一年間で東大は行ける?
0303名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 05:56:49.23ID:ObCwjXnA
>>298
鉄壁
0304名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 05:57:36.62ID:ObCwjXnA
>>299
過去問やる時間なくなってしまうんじゃないかな
0305名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 05:58:51.41ID:ObCwjXnA
>>300
早稲田は化学が一番易しいからそれは勿体無いと思うな
物理がクソ難しいからそれで化学を補えるのかが疑問
0306名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 06:00:38.87ID:ObCwjXnA
>>301
あと2ヶ月だ
耐えろ
>>302
今すでに成績が頭打ちになっているならきついと思うが絶賛成績向上中ならいける
0307名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 06:12:03.15ID:giMcXwa3
オッサンだけど受かったら仲良くしてくれる?
0308名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 08:01:18.60ID:ILc7sH8n
>>305
化学、物理ともに重問で大丈夫かな?
物理は名門終わってこれから重問やるけど
0309名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 08:15:06.24ID:PqD10j0O
>>265
ありがとう
0310名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 08:31:56.92ID:hpPlG/yO
>>305
本命は慶應理工で早稲田は記念なんだよね
0311名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 09:30:11.47ID:HC2Mp7u0
>>306
返答ありがとう、頑張る
あと、鉄壁って良かった?
0312名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 13:56:39.94ID:QHDfyfdE
親が高卒と専門って書いてたけど、親戚で優秀な人はいますか?
なんだかんだで学力遺伝だなって思って
両親高卒で東大いたけど叔父さん大学教授な人いたから
0313名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 14:06:54.32ID:x1b+yqUc
ぼっちだと単位とかきつい?
0314名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 18:49:07.29ID:bKbV9nds
鉄壁完璧に覚えたら
東大の英語はまず困らない感じ?
0315名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 00:47:35.78ID:mCxuqcCD
>>308
重問までやれば合格点は狙えると思う
>>311
鉄壁は良かったよ
やりきるにはかなり時間がいるけど
>>312
親戚の学歴に詳しくないからわからないな
>>313
クラスがらみの情報戦だからきつくなるかな
でも可でいいのなら大丈夫だと思う
>>314
それでも知らない単語はたくさん出てくるけど合格点に必要な単語は覚えられる
0316名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 06:25:38.02ID:uzGr+QmW
ドラゴン桜って正しいと思う?
0317名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 17:04:22.88ID:FTsyLM7N
高2時の進研模試、駿台模試のおよその偏差値は?
0318名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/20(水) 05:22:12.59ID:EfL5MVKe
英語長文と英作文はどのような勉強の仕方をしましたか?

東大の英語長文と英作文で通用するレベルを目指しています。

使用した参考書やおすすめ参考書を含めて、おすすめの勉強方法を教えてください。
0321名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 18:31:10.25ID:fY+xUMsE
京大とかやっぱ見下しちゃう?
0322名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 19:01:04.26ID:dcNH/i20
月刊大学への数学って解いた?
0323名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 19:01:04.69ID:dcNH/i20
月刊大学への数学って解いた?
0324名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 19:02:15.97ID:dcNH/i20
>>322
>>323
連投スマソ
0325名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 19:46:22.93ID:z0ZQ5Ktx
>>316
ドラゴン桜の中身はあまり覚えてないけど、あれだけの教師と環境を与えてもらってあれだけ努力できれば可能かなとは思う
0326名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 19:46:47.96ID:z0ZQ5Ktx
>>317
高2は駿台受けてない
進研模試は80くらい
0327名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 19:50:18.28ID:z0ZQ5Ktx
>>318
長文はやっておきたいシリーズを700までやったら東大レベルでもだいたい読めるようになった
あとは名前忘れたけど、パラグラフリーディングの問題集は文章を読む上でかなり役に立った
作文はキムタツの東大シリーズのやつと過去問で対応してた
基本的に時間測って解いて、最後に自分が表したかった日本語の英語表現や解答に乗ってる使えそうな表現をノートにメモして暗記してた
0328名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/21(木) 19:51:27.25ID:z0ZQ5Ktx
>>322
そんな暇はなかった
0329名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 11:48:57.60ID:QL4PW/b7
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0330名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/23(土) 00:00:29.79ID:eBEsaFrI
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況