X



関関同立をマーチに例えると
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 11:16:36.97ID:ND3PxPqm
同志社→明治
関西学院→立教、青学
関西→中央
立命館→法政

だよな?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 11:25:42.74ID:WVdvxp2L
お前がそう思ったんならそうだな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 11:28:29.06ID:3I/gPbHf
同志社 立命館>>>> MARCH
MARCH >>>>関関
は定説 関東との繋がりも
同立と関関では全然違う

日米研究インスティテュート(米国NPO)

日米研究インスティテュートは免税団体としての資格を取得した米国NPO法人です。九州大学、京都大学、 慶應義塾大学、上智大学、筑波大学、東京大学、同志社大学、立命館大学、早稲田大学が連携して活動しています。

http://www.us-jpri.org/
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 11:38:33.44ID:sAHYP41M
ニッコマンもマーチも変わらん。
ニッコマンのマーチだからな

ニッコマン♪ニッコマン♪ニッコニッコマン♪ニッコマーン♪(ニッコマン!)ニッコマーン♪(ニッコマン!)
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:02:11.63ID:YF68wpkA
東京四大学=関関同立

同志社 58.6 (関関同立) 学習院 57.4 (東京四大学)

立命館 56.2 (関関同立) 成蹊大 55.4 (東京四大学) 関西大 55.1 (関関同立) 関学大 55.0 (関関同立) 武蔵大 54.0 (東京四大学) 成城大 53.5 (東京四大学)
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:08:23.99ID:jWv++XXq
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:09:31.05ID:jWv++XXq
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関学大
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:11:21.58ID:GGoztUqO
50 駒沢 帝京 日大藤沢 
49 同志社 日本大学B 
48 同志社国際 
46 関大中等部
45 立命館
46 日大第二 
45 日本大学A 
44 同志社香里 関西大第一
44 同志社女子 
43 関大北陽

駒沢附属 帝京附属 日大附属>同志社附属
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:12:39.16ID:jWv++XXq
東西の類似大学(創始者)

           東         西       類似点(創始者)
1.       東京大      京都大     東西のトップ大学(国立)
2.       早稲田      立命館     大政治家(大隈・西園寺)
3.       慶応大      同志社     教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大      関西大     司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       立教大      関学大     宣教師
6.       日本大      近畿大     旧・本校分校
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:13:55.47ID:jWv++XXq
     東の早稲田、西の立命館


    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:15:29.77ID:jWv++XXq
『都と京』・・・・・・・作家・酒井順子著


『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。

たとえば
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・共通しています』
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:17:38.50ID:jWv++XXq
『グローバル30』に国家が認定した13大学


国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


国家が

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

を認定している意義は大きい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:21:01.60ID:jWv++XXq
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・住友財閥


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早慶立)のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、名門トップ3私大(早慶立)である。
3.旗艦大学とは・・・・・・・名門トップ3私大(早慶立)と旧帝大を指します。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:23:29.13ID:jWv++XXq
           立同>>>>>>>>>>>>>>関関

1.立同と関関は全く別レベル・天地の差・月とスッポンの差である。

2.立同と関関を一緒にするバカは居りません。

3.第1志望(立同)・・・・・・各県トップ高校の多数が全国から受ける。

4.歳2志望(関関)・・・・・・各県トップ高校はバカにして受けない。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:06:29.59ID:bjdt8FZ0
MARCH>関関同立=東京四大
例えるなら東京四大
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:36:30.18ID:fCSeZj5T
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:53:55.96ID:H9KRgPBK
>1で正解
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 09:14:43.75ID:/IRJywgf
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:17:56.94ID:/IRJywgf
立同>>>>>>>>>>>>>>関西学院
関西学院・国際学部の一般入学率(%)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代


                21.2%


関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
マー関(マーチ・関関)で最下位の低レベル・ローカル馬鹿大学・・・・・・・・関西学院
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:51:44.70ID:ecWV+XS4
関関同立の凋落がえぐいな

関学が偏差値40台の学部出たり
同志社が法政より下とか
20年前から考えたらあり得ん
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 00:01:36.68ID:qnPezrDs
20年前が異常で
今が本来の序列だろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 00:13:03.06ID:ljSaQLj1
大阪工大 偏差値60 (1994年)
国立の名工大、九工大、電通大、農工大より偏差値が上だった時代
3工大である東工大、名工大、大工大と堂々と言えた時代
http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse94.html

このまま梅田キャンパス効果で勢いが続けば同じ時代が来るでしょうね
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 03:45:58.35ID:pu5pGyNs
>>1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況