X



高校中退したけど大学受験したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 05:29:35.13ID:BEUeQ0UY
高1の冬休みに自称やめて1年経った バイトしながら自分で考えまとめたけど心理カウンセラーになりたい 1年で高認とってマーチの心理学部までいけるかな 国語は苦手だったけど英検は中3のときに2級とったくらいはある
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 08:47:15.70ID:8tI8ZWJA
マーチレベルならお前次第でいけるよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 16:19:16.56ID:lYflxdWL
>>1
まず高認(高校卒業程度認定試験)に合格しないと大学受験資格がない。
高認は年に2回ある。詳細は文科省のサイトを。
問題のレベルは中学の定期試験程度。4割(6割ではない)とれば合格。
文科省のサイトに過去問があるから解いてみること。
高認のレベルはこんな程度だから
高認合格から大学入試突破までは長い道のり。マーチだと先の先の先。

高1の途中で学校辞めた人に心理カウンセラーが務まるかな?
学校は周囲の年齢は自分と同じ。家庭環境もまあ似たようなもの。
教師と合わなかった? 2年になれば担任変わるのでは? クラス替えもあるだろ。
なのに高1の1年間さえ周囲となじめず学校を辞めた。
そんな人間に他人にあれこれ言えるかな?
ま、自分の経験を生かすことができればカウンセラーが務まるかも。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 04:54:33.08ID:meg0VSmu
>>5
ありがとう 確かに浅い考えだったけど自分の経験談をうまく話せればかなり強みになるんじゃないかなって思ったんだ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:35:33.87ID:TO9Ya4CO
>>7
困ってる人相手に自分語りするの?
すごいね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 03:34:07.86ID:pu5pGyNs
>>1
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 14:48:15.59ID:uK/El2uc
>>7
自分の経験談を話すんじゃなくて自分の経験を使って悩んでる子たちへのアドバイスを考えろよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 15:11:40.30ID:oCONVT8m
高認以外にも、今から通信制に編入なんて手もある
家でまるっきり独学するよりは生活リズムとか学習習慣整うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況