X



広島大学と横浜市立
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 01:47:09.57ID:um3ti5Sj
どっちがいいと思う?

広島法はc判定で
横浜市立はAだった

広島志望なんやが
横浜市立とはどんなたちいちなのか
気になる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 02:09:57.50ID:Xotzs1Eb
>>1
ちなみに志望学部はどこ?

就職考えているなら完全に横浜市立方がいいんじゃない?交通費がかからないのはめっちゃメリットあるよ。

広大は周りは最低限生活できるものしかないわ、関西出るのにも金はかかるわで大変だぞ。

公務員ならばお好きな方で。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 02:18:39.32ID:um3ti5Sj
>>2
広島は法
横浜市立なら
国際か科学?
みたいなとこ
就職は最近一般につきたいと思い出した
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 02:29:20.83ID:Xotzs1Eb
>>3
文系だったらなおさら市立の方がいいと思うんだが、自分の意見だけど。

確かにブランドを考えたら広大はあるっちゃあるし、中国地方なら就職は強いけど、首都圏なら会社がめちゃくちゃあるし、広大程度じゃ評価はそこまで高くないと思うよ。

話はそれるが、寒いのが嫌いならば広大はおすすめはしないよ、この時期(〜2月まで)の西条は本当に寒いよ。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 02:30:44.90ID:QoRsOMQz
普通に広島
横市なんか行ったら後悔するぞ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 02:44:35.89ID:um3ti5Sj
どうしよう迷うなぁ
首都圏の就職考えてないし
広島目指そうかな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 03:04:17.16ID:Xotzs1Eb
>>6
広大チャレンジするなら頑張ってねとしか自分は言えないけど、大学行ったら何かしら打ち込める物があった方がいいよ。
じゃないと周りに遊び場が少ない広大は特にしんどいかもしれないと助言しとく。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 09:05:57.94ID:JUUPyFX5
広島大はローが廃校になりそうやで
中国地方なら岡山大、もう少し頑張って神戸大狙えればええけど
広島大法と横市ってことは数学でけんのか?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 09:07:57.90ID:JUUPyFX5
ああパン職志望か
ならどこの大学でもええやんw
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 12:33:31.18ID:um3ti5Sj
>>9
学校の先生に提示された
偏差値でいうなら
広島とかわらんくない?
そんでA判定だったから
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 12:34:08.44ID:um3ti5Sj
>>10
数学はできるけど
広島いきたいんや
一般に就職したいから
ローはどうでもいいw
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:07:26.00ID:fCSeZj5T
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 19:26:53.30ID:fCSeZj5T
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 01:07:08.94ID:pu5pGyNs
>>1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況