X



【過去問】センター数学2Bの単元別最難年度を決めようぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 23:50:44.03ID:uIg4lqWK
《本試のみの場合》

数学2B総合:2004 or 2012 or 2015
三角関数:2012(ほぼ決定!)
指数対数:特になし?
微分積分:2008(ほぼ決定?)
数列:2015(ほぼ決定?)
ベクトル:2009(ほぼ決定?)


-----------------------------------------
《本試と追試の場合》
数学2B総合:2009追 or 2016追
三角関数:2012本
指数対数:2009追
微分積分:2016追
数列:2009追 or 2016追
ベクトル:2009本 or 2016追

------------------------------------------


他に候補などあればよろしくお願いしますm(_ _)m
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 23:59:01.54ID:XuCvqxe0
2016年の数学2B追試の難しさはガチ
平均点30点切るだろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 00:01:21.29ID:1XIySHgw
これ、
ガチで死んだ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 00:07:09.56ID:9THR8JIh
他の単元のほとんどが追試の方が難しいと言われる中、
今だにダントツ最難関の座を守り抜いてる「2012年(本試)の三角関数」さん、すこ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 00:11:40.54ID:PsnTqEnf
2015年の7倍角がやばいって言われてるけどなんで?
さらっと見ただけだけど一瞬でわかるじゃん
それかもしかしてそのあとが難しいとか?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 00:14:06.62ID:7o0HwQto
数2Bの新課程と旧課程って同じようなものだから旧課程やっても平気だよね?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 00:14:48.91ID:9THR8JIh
>>6
あれは落ち着いてやれば、一瞬で加法定理の逆(つまり合成と同じ)とわかるけど、
試験場でパニックになって「7倍角なんて、覚えてないよおおお(>_<)」ってなって沈没した受験生が多かったらしい

中には「7倍角の公式」を必死に導出しようとして無駄な時間を大量に費やしてしまった人もいたとか
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 00:17:12.21ID:9THR8JIh
>>7
おk
数学2Bの場合、旧課程と新課程はほとんど変わらん

変わったのは、
新課程になって「3次関数の積分」や「4次関数の微分積分」が新たに追加されたり、
「二項定理」が数学Aから数学2に移動してきたことぐらいだよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 00:19:42.36ID:jpuZvw/i
こんな意味ないことしてどうすんの?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 00:39:32.34ID:PsnTqEnf
>>8
あー確かに実際の試験会場だと全然違いそうだね
本番怖えぇ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 04:23:35.46ID:176vSLdq
あげ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 15:15:48.91ID:LbB4CAjO
あげ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 15:18:26.94ID:VqFinuBK
2016追試多いな
追試は難化してるんか?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 15:45:34.32ID:LbB4CAjO
2016追試は修羅のごとき難しさよ
やってみればわかる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 01:25:41.97ID:pu5pGyNs
>>15
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 01:58:27.68ID:xbQJx8SC
>>15
同意する
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 08:20:20.15ID:txwZ+m5q
ご意見ご感想をお待ちしています
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 08:40:50.58ID:FyY//UQZ
>>18
難しい年がいつとか言ってないで勉強するんやで
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 18:41:07.69ID:Y/RrukQg
2012解いたよ
三角関数3/15で草
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:17:08.55ID:xbQJx8SC
2012年の三角関数は、平均点が2割ぐらいしかなかったらしい

センターレベルを明らかに逸脱した難問と言われてるのみならず、本試追試合わせても歴代で一番難しかった問題だったと思う
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:29:51.84ID:xbQJx8SC
ベクトルは本試験では、2010年以降ずっと平易な問題が続いているが、
そろそろ2004年(本試)や2009年(本試)並の難しめの空間ベクトルが出題されてもおかしくない頃だと思う
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 20:35:48.45ID:Y/RrukQg
β1、β2をαで表す所が鬼門だったな
そこ以外はスイスイいけた
0025
垢版 |
2017/12/13(水) 19:04:40.31ID:KlxmWpAl
ついでに1Aの難しい年もあげてくれよ
2013が難しかったことぐらいしかわからん
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 19:12:35.73ID:MSCUFuVF
>>25
1Aは旧課程と現行課程で大きく違うからあまり参考にならんと思うぞ
でも一応

《本試のみの場合》
数学1A総合:2010 or 2013
数と式:難しい年とか存在しない
2次関数:2013
図形:2013
確率:2010
整数:知らん
データ:難しい年とか存在しない
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 20:42:54.12ID:KlxmWpAl
サンキュー
2bは旧課程と変わらんから対策は本試追試でいいけど、
1aは過去問少ないから予想問題集やる予定だけど、どこの予備校のやつがいいかおすすめある?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 20:45:27.56ID:TbVVwu45
あげ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 20:48:03.55ID:ZU5Dv/dH
1997旧数学2
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 22:56:11.49ID:1fXmiUQ7
しかしお前らよく1997年の数学2B旧課程用の問題とか探してこられるよな

マニアなのか?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 01:33:53.75ID:hrwQaPSu
2015年の数学2Bの平均点が39.31点と聞いてビビってたが、
実際やってみたら特別難しい問題もなくら普通の問題だったわ

何でこの年の平均こんなに低いの?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 15:14:26.04ID:ywhnrRRa
電気電子
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 01:03:36.95ID:xLMSfk9k
あげ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 01:13:15.77ID:es65Vg84
>>32
冷静にやったら基本的な問題だけど
いざ本番で見慣れない形が出たらあせるんだと思うよ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 00:35:22.05ID:Nvb+Rb74
2015年の切れ味の鋭そうな数学2B(本試)も、
2016年の鈍臭くて腰の重そうな数学2B(本試)も、どっちも好き

2017年の数学2Bは、何か平凡すぎて逆に印象に残らなかった
唯一、三角関数と解と係数の関係を融合させてきた箇所は「おっ!」ってなったけど
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 00:37:25.28ID:Nvb+Rb74
そして圧倒的な難易度と迫力で迫ってくる2016年2Bの追試とか最高

それと2009年2Bの追試は2次試験チックな高級感があって、これも好き
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 01:38:06.63ID:c/c7lKFf
2016追試もベクトル以外はそこまでな気がするけどなぁ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 02:17:19.45ID:VgVKjMY1
確かに数学上位層なら、2016追試の微積分や数列(格子点)も完答できるだろうね

だけど、中位層にとっては、
あの平面幾何の混じった微積分や、割と本格的な格子点の問題は結構きついと思う

極めつけは、いつものような数式ゴリ押しができず、平面幾何の知識を使わなければいけないあの正八角形のベクトル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況