X



【数学】一辺の長さaの正三角形の辺上を線分PQが正三角形の面積を半分に分けながら動くとき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 22:22:05.49ID:WH9+1P+x
線分PQの中点Rの軌跡で囲まれた図形の面積を求めよ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 22:27:19.22ID:4NpuEELm
完全に予想だけど円かな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 22:32:28.57ID:WH9+1P+x
ちがうよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 22:37:58.38ID:JdM8P/8T
辺の長さが変わっているが何年か前に釣塔大の作問試案として提出した問題の1つだ
解答例
https://www.axfc.net/u/3869714

俺の教え子は別の座標を設定して解いていた
これなら解答例の積分公式は使わないでもできる
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 22:39:32.73ID:KaecG+54
>>4
釣塔大って何年前のVIPPERやねんw
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 22:46:13.10ID:TQJfTIr2
今年の東工大オープンの第5問に全く同じ問題が出てたで
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 22:47:16.05ID:WH9+1P+x
言うなや
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 23:03:08.94ID:0RWIolPH
0じゃないの?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 23:06:12.25ID:E9eUnHxm
>>9
俺も0になったwwww

でもそんなわけないよな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 23:09:42.49ID:kZ1oY8qH
それは重心と勘違いしてるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況