英語の音読のときって日本語訳考えなくていいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:30:27.12ID:OFxqMhxD
構文取ること(such~that,too~to)に忙しくて日本語訳が追いつかないことがあるんだけど(返り読みしなきゃいけないところとかもあったり)
構文取ることを重視したほうがいい?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:31:20.56ID:FQIn6yOe
そもそものやり方が間違ってる
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:32:29.91ID:nd2s509V
英語のまま理解する
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:32:31.50ID:OFxqMhxD
>>2
どういうこと?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:33:16.50ID:OFxqMhxD
>>3
これ言われると思ったけど具体的にどうしたらいいの?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:35:37.06ID:nd2s509V
>>5
たくさん読む
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:37:08.77ID:vbA2Ig3W
まず、すぐに頭の中で日本語訳を言えるようにする
そういうモノにした文章を音読したほうがいいよ
訳した方も曖昧なうちに音読してもね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:37:32.29ID:nd2s509V
おれもどうやったら英語のまま理解できたかはわからん
ただ一杯読んだら出来るようになった
感覚としては
ちょっとなれない日本語の表現でも知ってる日本語に変換して読まないでしょ?
英語も日本語の一種と思い込んだらわりとすんなり行けた
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:42:53.73ID:uIID2/KB
I love youをいちいち日本語訳して読まないだろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:54:28.74ID:3mJIxwQ5
単語を日本語じゃないでイメージで理解してるレベルじゃないと、音読で英語のまま理解するのは不可能じゃない?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 21:17:08.21ID:BM58xavW
最初に日本語訳見て理解→見ないで何度も音読、CDあるなら併用するとなおよし、頭の中で構文が追いつくまで音読ね
これを沢山の色々な文でやっているとだんだんと英語脳が完成って感じ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 21:27:47.78ID:FQIn6yOe
安河内のやり方が一番いいし調べてみたら
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 21:43:03.89ID:4y2dRDkQ
センター98パー以上安定してるけど、最初は知らない単語に日本語ふって、音読
やってるうちにどんどん日本語を抜いていく感覚かな
構文は気にしたことないな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 21:48:40.36ID:WwKee4Qg
正直設問で問われてるとこ以外難しい構文ほとんどないしあってもなんとなく意味がわかればいいと思う
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 21:50:58.35ID:OFxqMhxD
頭の中で読んだら英語のまま理解できるんだけど、声に出すと途端にボロボロになる
これなんで?どうしたらいい?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 21:52:19.62ID:WwKee4Qg
>>16
音読を続ければ慣れる
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 21:57:27.16ID:OFxqMhxD
今ネットで調べたら、何回かCDで正しい発音聞いて分からない構造がなくなったら、シャドーイングするべきって書いてあった
基礎100でこれやってみようと思うんだけどいいかな?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 21:59:19.49ID:IsoJP9fQ
>>16
音読速すぎるんじゃないの
わしも音読だけは一丁前で脳の理解が追いつかないから音読するときはゆっくり読んだり反復読みしてる
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 21:59:38.15ID:OFxqMhxD
たしかに>>18の方法でやるともともと文の意味はある程度知ってるんだけど、英語を英語のまま理解するって意味が少しだけわかった気がした
まぁ、まだ文章1つしか読んでないんだけど
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 22:04:49.74ID:i5Qq+afh
>>12
マジでこれしたらだいぶ力つく。センター英語とかやったら問題解くよりこれするべき
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 00:25:36.52ID:3WAlxe7y
>>21
難関大は?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 02:12:20.49ID:WK6wnhZz
暗唱って効果ある?
ソクタン一章覚えるまでシャドウイングしてんだけど
覚えなくてもいいんかな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 02:54:49.39ID:wLUXQS7u
>>22
過去問の傾向によりけり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況