X



理科大 工 理 理工 受かったやつ来て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:13:45.63ID:ehV5Gzd3
数学 青茶 過去問
物理 エッセンス 良問
これで行けるか?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 02:22:27.73ID:pu5pGyNs
>>1
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 08:16:41.76ID:txwZ+m5q
リカ コ リ リコ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 00:46:01.08ID:/HpO66GO
■東京理科大、来年度入試より推薦大幅導入で偏差値操作開始■
2018年度入試では公募制推薦入試が全学的実施に拡大(募集人員合計398名)されることに伴い、
一般入試では34区分で募集人員が減員される。これにより、全学部B方式の募集人員は453名の
減少となる。
http://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2262.pdf
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 21:57:22.93ID:BHlcQe25
■■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない。名門揃い ■■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/13(水) 22:14:30.45ID:5YNRAvob
>>6
大阪工業大学関係者の皆様へ

有名大学の威を借りて、自大学を自慢することなど
通常はしません。恥ずかしいだけでなく逆効果だからです。
この輩は自慢コピペを所かまわずあちこちのスレに張り付けています。

大阪工業大学の恥をさらすだけでなく、多くの読者に
迷惑を掛けています。この馬鹿に直ちに止めるよう、お伝えください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況