X



センター数学で質問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 13:45:39.42ID:gBWAKeZ3
ころころ前で使ったやつ使うっていうか置き換え多いけど基本的に?ってなったら前のを使うっていうのは鉄則?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 13:47:05.75ID:gBWAKeZ3
それと基本的に図形は流れに沿って書いていかなきゃダメ?
微積とか
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 13:47:53.92ID:ykwJPT67
まず?ってなるような問題なんてあっても7、8点だから諦めてもいいレベル
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 13:47:59.04ID:l2d9x05g
ちゃんとわかるように書けよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 13:48:03.57ID:gBWAKeZ3
ベクトルもだけど


ベクトルとか、三角比たか解答みたいにきれいにかけずに
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 13:48:23.28ID:gBWAKeZ3
ごめん


きれいにかけないから終わる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 13:50:00.53ID:gBWAKeZ3
記述は普通に出来ます。偏差値は70越えます。

ただせんたーに関しては止まってできなくなります。

解答見直すと条件見落としてたり、図形はあってるのに気づいてなかったり、解答自体置き換え使っててそこに気づかなかったり。

基本的な計算考えは持ってます。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 13:50:00.80ID:mFKD+s60
俺も質問
整数と図形どっちがええんや
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 14:05:56.94ID:nXBxqCPW
整数
すぐ終わる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 14:07:21.05ID:IsoJP9fQ
>>7
それは単なる演習不足
なんの模試かしらんが全統70なら9割安定するはずだよ
>>8整数の方が十中八九簡単だし時には5〜8分で終わる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 14:54:27.93ID:xKKoPdfG
>>8
今までの傾向だと整数
ただしこれからも今まで同様簡単なのが出るかは不明
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 15:35:57.10ID:iJIknJnq
記述で偏差値70あって解けないってやばいだろ、、、記述には条件書くんだから。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 15:36:52.89ID:xKKoPdfG
記述70ならセンター時間たりなすぎーってなっても全然おかしくない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 16:55:45.28ID:o0rN9Dx0
この時期に時間足りないとか笑える
そんな言い訳いつまでするつもりやら
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 17:09:15.46ID:1fBD6kRY
焦りすぎなんだよなぁ、俺もはじめはそんな状態だったけどゆっくり解くようにしたら80は安定してとれるようになったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況