X



地底早慶論争ってセンター得点率で結論出てるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 10:42:51.69ID:3gUyUQ2J
ここでは文系同士の勝負っていう前提な
地底後期と早稲田センター利用はほぼセンター試験のみで合格が決まるもので共に東大京大受験生の滑り止めとして利用されているが、その両者を比べると早稲田の方が圧倒的に入りにくい

河合塾予想ボーダーセンター得点率

後期北大法 85%
後期九大法 84%
後期北大経 84%
後期東北経 84%
後期九大経 94%(得点上位2科目のみ)
後期北大文 84%
後期九大文 84%

早稲田2017年度センター利用予想ボーダー

政経政 92%
政経経 91%
法学部 92%
文学部 91%
商学部 91%
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 10:43:41.06ID:3gUyUQ2J
比較すると5%以上の差がある
同じ土俵で比較してる以上、科目数云々の言い訳は通用しない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 10:44:14.47ID:tEt4aykk
これみるとセンリで政経受かってた先輩天才だわ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 10:44:41.68ID:3gUyUQ2J
後期試験やってない阪大名大については何とも言えんが、早慶>>>>>辺境地底文系三校は自明
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 10:45:15.78ID:b4KAyjD3
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 10:46:00.64ID:3gUyUQ2J
>>3
早稲田政経ともなれば東大落ちてもそこまで落差感じないしな
地底とかレベルも違いすぎるしド田舎行きだし最悪
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 10:51:48.49ID:3gUyUQ2J
ちなみに神戸と筑波の後期センター得点率を見ると大体2%ほど地底より高いので、神戸筑波文系>地底文系もこれで言える
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 10:55:56.29ID:SBXmEUZr
言うまでもないだろ
東大京大志望者って地底後期もどこかしら受けるけど、落ちたら早慶選ぶ人が多数派
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 11:43:23.49ID:mFKD+s60
地底<東大京大落ち早慶
早慶洗顔<地底
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 11:57:46.33ID:pHisA110
東大落ち早稲田
東大落ち北大九代

どっちが落差あるかは明白、また進学校生がどちらを選ぶかも明白
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 12:26:35.68ID:TUeJSMab
北海道大学 合格者センター素点平均点
文学部  後期  774.52
法学部  後期 732.80
教育学部 後期 750.62
経済学部 後期 774.96

この中途半端な得点率だと、後期合格者が前期でどこらへん志望してたのか読めない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 12:38:49.53ID:XgZB1KhQ
>>14
法が異様に低いのなんでなん?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 12:42:23.55ID:5FKP/+V/
>>15てかこんだけ学部感で差がある時点で勝負ついてる説
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 12:55:21.04ID:6UiQiwQ5
センター利用を国立大との比較に使うのは恥ずかしいぞw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 13:43:19.14ID:TUeJSMab
>>14 >>15
法学部と教育学部逆でした
文学部  後期  774.52 合格者数 44
教育学部 後期 732.80 合格者数 11
法学部 後期 750.62 合格者数 50
経済学部 後期 774.96 合格者数 20
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 13:50:54.32ID:LnlrJfAL
セン利で受かっても、入らんだろ 東大生が蹴り飛ばすだけ
真摯に早稲田を愛してる人は、一般受けるよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 13:56:09.19ID:Y3lY9zIg
>>19
逆に言えば東大生くらいしか受からないし
早稲田も受け入れない
後期地底なら受け入れてくれる
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 14:37:44.56ID:XLvncVX5
後期は前期合格者(=センター高得点者が多数)は当然受けないから、抜けた後のボーダー。
私立のセンター利用は、国立発表前で合格者=高得点者は受かってから蹴るから、抜ける前のボーダー。
そこが違うんじゃね?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 18:24:51.94ID:ZnFWn0+P
まあセンターできるのにわざわざ総計に行かないし
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 19:39:22.14ID:kTpzAFlS
早稲田専願でセンター利用だけ狙うのって実は穴場なんじゃね?だって1年間ずっとセンター対策だけしてればいいんだから
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 19:44:07.12ID:8mQGI48Z
地底は配点50%のところもある上に早稲田政経は社会一科目だろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 19:55:48.80ID:1Xt07j9J
受験市場における支払いコスト=値段は学力
早稲田にこの値段がついているってことは
世の中の高学力層が早稲田にそれだけの価値があると認めてるってこと
一部のコンプがギャーギャー喚いている受サロが異常なだけ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 19:59:23.36ID:T7vxCszY
早稲田くん落ち着こうや。その合格者がほぼ入学してないやないか。そして君はセン利で受かってないだろう。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:22:42.74ID:kjmTgeIj
まあ早慶>地底だとは思うけど、センターだけで決まるセン利と通過点でしかない国立のセンターを並べて比べてるあたりで1のおつむは知れてるね(笑)
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:23:40.03ID:kjf7RyVN
蹴られてるわけだが…
ほんと哀れだな詩文
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:32:20.20ID:1Xt07j9J
合格者平均じゃなくてボーダーだぞ
頭悪そうな国立信者
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:35:31.74ID:tnFDRaAR
出来のいい国立落ちを狙っているだけだろ
何なら内部にセンター試験受けさせてみろよ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:44:58.40ID:XLvncVX5
早稲田政経でセン利定員75名、合格者数680名だね
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 20:47:03.71ID:TblIQXCv
早稲田大学政治経済学部合格者数は2016入試結果によると644名とのこと

うち入学者数は>>24が示してくれたように2016年の入学者数は40名なので入学率は約6.2%となる

参考までに2013年から2016年までの推移(合格者数/入学者数)

2013年
65/570(約11%)
2014年
43/590(約7.3%)
2015年
43/630(約6.8%)
2016年
40/644(約6.2%)

年々合格者数は増えているが入学者数は微減若しくは減少傾向にあることがわかる
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 21:09:50.39ID:8YYuYdLl
>>37の資料を読めばわかるが、法学部では指定校推薦入学者の入学後の成績が最も良好なんだってさ。センター9割取る学生よりも指定校推薦組の方が優秀なんだよ。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 21:14:32.30ID:I1U1j9BK
たぶん指定校推薦組はセンター9割以上取ってるんだろう
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 21:19:27.62ID:pn1YmvP0
地底受かる奴は最初から科目絞ってたら早慶受かりそう
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 21:27:52.40ID:WwKee4Qg
センター利用と比べるのはおかしいでしょ
宮廷はセンターよりも2次試験に方が配点大きいのに
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 05:32:06.03ID:t0Tmw2RF
旧帝大後期の二次もがっつり英語国語数学社あるわけではないだろ?どうなんだ?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 05:36:13.72ID:t0Tmw2RF
スレ違いだが、
理系は京大不合格者の早慶地底後期合格率で比べると早慶理系の方が合格率低くてムズいんだよな。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 06:47:29.38ID:CoK4ihGd
だって合格者じゃなく不合格者なんでしょ?
京大に届かなかったんだもの
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 12:41:41.32ID:vuJXGWdl
なら全員センターのみにすれば良いのにね
学科分けて偏差値上げるのと同じ手法でしょ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:02:36.88ID:vEEs84OL
>>44
京大不合格者のの早慶理系合格率と地底後期合格率を比べてるんだけど
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:04:02.21ID:vEEs84OL
>>46
センターのみだと望むような優秀な人材はとれないだろうね。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:10:54.40ID:84ruSDAh
>>48
なんで?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 17:12:37.80ID:vEEs84OL
>>45
ネタやと思うが、さすがに東大足切りレベルは慶應無理
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:32:49.21ID:fCSeZj5T
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:34:40.86ID:XHkJI6VW
>>48
望む人材とれないなら廃止すればいいのに
一般より蹴られ率高いし何やりたいんですかねぇ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:55:25.12ID:8fGKiQ6k
>>1
またワタクが馬鹿晒してるのか
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 18:58:49.79ID:TsKKG7yI
>>1
    ワ    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  高 タ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  ワ え
  校 ク    L_ /                /        ヽ  タ  |
  生 が    / '                '           i ク マ
  ま 許    /                 /           く !? ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾな,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| ま| |  「L!     ' i'ひ}   リ せ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

http://i.imgur.com/2nqIRaH.jpg
http://i.imgur.com/cvCj782.jpg
http://i.imgur.com/3kvpvqwh.jpg
https://i.imgur.com/gN5a7I8.jpg
http://i.imgur.com/ZEDYF0W.jpg
http://i.imgur.com/DSUSA5l.jpg
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:29:03.38ID:84ruSDAh
>>43
ソースください
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:37:05.59ID:2enJgfe+
同志社や明治のセンター利用も84ぱーや85パーくらいあるが
私文論法だと同志社や明治に一橋や阪大くらいの価値があるってことかなwww
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:38:59.45ID:FNboZu80
地底のやつって負けそうになると東大もってきて話すりかえるよなw
東大すごい迷惑がってんぞ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 20:39:42.54ID:L92yrMfu
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫チンポキチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 21:19:20.36ID:oWSs/XOZ
ワタクロジックスレwww
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 21:59:53.42ID:vEEs84OL
>>56
代ゼミ 併願対決 
で検索してくれ。2014年のものが出てくる。
地底理学部は定員少ないから受かりにくいが地底工学部は京大落ちでも半分受かる。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 22:01:49.52ID:vEEs84OL
河合塾2016年だと京大落ちの早慶理工合格率はもう少し低く出ている。それもどこかに転がってるからすぐ見つかるはず。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/10(日) 22:53:26.86ID:o0q1Mg9+
早慶併願する奴らと洗顔を比べても駄目だろう
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 01:02:57.30ID:Yw+bYKOH
>>62
早慶理工では一般組より指定校組のが入学後の成績がいいんだぜ 指定校は学力は低いが真面目なので卒業時には一般組を追い抜くんだぜ
なので
指定校>早慶理工一般>地底後期
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 01:10:54.11ID:XtfCyaNR
>>47
京大と早慶は形式が違いすぎる一方で地底は京大と形式がまだ近いから、京大対策してきたやつにとっては合格しやすいってだけだろ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 01:12:15.80ID:qgOqh9bN
>>12
これ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 01:16:22.17ID:qgOqh9bN
詩文バカを装った詩文下げマンか
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 01:16:38.07ID:6iNCbAub
>>58
早慶には東大落ちがいるから優秀だって話に持って行くのはどっちなんだよ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 09:18:46.35ID:/IRJywgf
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 15:48:03.23ID:8rYfGt3h
>>58
と、慶應が申しておりますw
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 22:47:12.55ID:si/n/UW3
なにがセンターだ。数学ができなきゃセンター得点率がいくらだろうと意味がない。数学の得点率出してみろ2科目低脳法の障害者。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況