X



数列の参考書、良書はどれだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 10:15:46.32ID:nyHyyXsC
オススメありやす?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 10:27:10.63ID:TfkxTc30
>>1
私文だけど、チャート?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 10:32:07.78ID:J4kNTiqz
坂田アキラの数列(超初歩~入試基礎)

文系数学選択なら黄チャート 理系なら青チャート

この先は僕より頭のいい人に聞いてね!
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 10:42:15.14ID:UYFvGWtq
集中講義
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 10:52:24.87ID:nyHyyXsC
アキラが評価いいからどうかなとおもたけど結構初心者向けなのね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 10:53:05.06ID:nyHyyXsC
大数の八月号とかどう?ってわかる人おるかの?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 11:08:39.43ID:e8gSI7ng
月刊大数は演習にはいいと思うけど一からなら他のやつのほうがいいかな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 11:28:32.25ID:nyHyyXsC
ほんと数列が苦手意識が消えないんだよなぁ…数三にも影響してるからやさしめからやろうかな…
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 11:31:38.15ID:l2d9x05g
数列なんか小学生でちゃんとやってたら余裕だろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 12:55:15.04ID:S5ch1FH7
8月号あるけど分数型が少し解説されてるだけで青チャと大差ない
つか青チャが1番まとまってる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 13:00:27.49ID:nyHyyXsC
青茶はやはり良書なわけか
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 13:20:01.11ID:FAXLIwBz
数列はパターンが多すぎてやるとキリがないから
1対1程度をしっかりできたら
とりあえず及第点

1対1の数列って2chでは評判良くないけどね
でも離散の葛西も数列の網羅は
パターンが多すぎて不可能と言っている分野だからねえ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 13:32:02.97ID:J5b35Kfs
マスターオブ整数はあれ頭良い奴向けだから手出しちゃだめだぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況