X



人生で一回しか大学を受けられないとしたらどこ受ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 23:59:26.47ID:4hcq4hOO
落ちたら鉱山送り
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 00:29:43.79ID:TH3k+w+g
受けない
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 00:45:52.71ID:64ptfNFk
琉球大
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 01:41:07.68ID:Hpl4oXDw
東大一択
勉強に身が入りそうだわ
落ちたら就職する
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 14:15:36.31ID:ms1alwuE
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 16:15:25.33ID:9d5X+a92
>>6
落ちたら鉱山送りって条件つきなのに勝手に自分で就職とか言ってるガイジ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 16:30:31.36ID:BiJO4ZRU
Fラン行って低賃金企業か高卒で炭鉱なら後者の方がまだマシだから勝負に出てレベル高い大学受ける
Fラン行ってブラック企業か高卒で炭鉱なら前者の方がブラック期間が4年減るからFラン
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 16:55:21.96ID:d52pmdW9
マーチあたり
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 17:26:05.53ID:lkoIL7nI
Fランの倍率エグいことになりそう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 17:27:16.26ID:2eV7AsP0
駅弁かな、5sくらい
難易度は今のままって前提だよな?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 17:36:27.72ID:4TZsHTUK
マーチ乱れ打ち
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 22:12:02.38ID:kBCIPptr
大学の価値今より変わりそう
F欄とか関係なくなりそう
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 22:25:32.92ID:tZokRC6l
>>1
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 22:38:37.40ID:L48f1xgF
高卒で
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 00:21:34.56ID:0hIaUn3E
>>6>>14
ゲェジ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 02:50:50.87ID:HntWbkTU
Fランに倍率ができたらもうそれFランちゃうからな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 02:52:40.17ID:bpI2+qhQ
ニッコマサンキン当たりの倍率が驚異的な数字になりそうだな
0021ドライバー
垢版 |
2017/12/09(土) 03:04:22.70ID:19zisMAh
大東亜
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 08:22:02.52ID:gw2L21Th
みんな一個なら早稲田の倍率3とかなるしいけそう
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 08:28:19.63ID:gw2L21Th
受験生としての資質よりも、どこに受験生が集まるかの投機家的資質が試されるよな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 08:42:09.57ID:4HxqLmjE
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/09(土) 08:42:26.53ID:uiSEM8JY
受験しないで鉱山より良いところに就職
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況