高2が初めて東大英語解いた解いた結果WWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 23:23:04.77ID:hzFqa9x/
要約と段落補充はまだいけたけど英作と大問5の長文ムズすぎワロタ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 23:24:03.42ID:hzFqa9x/
今まで透視図やってたけど明らかに方向性違うよな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 23:24:56.39ID:GK2rwJWC
透視図は趣味
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 23:25:08.73ID:YEHEIcDO
1Aと4Bはそんなに難しくないように感じるけど採点厳しいから結構引かれるよ。

5は設問自体は一番簡単。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 23:25:43.48ID:YEHEIcDO
5は慣れってこと。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 23:32:28.35ID:hzFqa9x/
>>4
5の対策できる参考書とかある?
やておきの長文とは毛色が違うと思ったけど
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 23:35:51.89ID:BFbgdVdY
東大の長文はガチで難しい
もはやロト7
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 23:36:42.75ID:hzFqa9x/
>>7
だよな
大問の中で1番ムズいと感じた
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 23:56:37.80ID:YEHEIcDO
>>6
東大の過去問・模試過去問以外なら神戸と九州にエッセイ小説系の問題がある。

あとは日常用いられる語法の問題が多いから、語法の参考書とか会話問題の参考書とかをやるのもあり。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 00:01:57.29ID:7HHPwJFB
難しい?ハア?って感じ
ネイティブ12歳レベルだろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 00:14:54.16ID:d52pmdW9
>>9
なるほど
そういえばネクステの会話表現のとこまだやってなかったな
とりあえずそれやるか
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 00:21:33.33ID:p7DpAHwf
>>10
日本語は下手みたいだね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 20:54:15.03ID:tZokRC6l
>>1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況