X



なんで教科書に載ってる古文をノートに写させるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 20:02:42.08ID:VHPat0Cd
教科書コピーすれば済むのに
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 20:03:31.29ID:ldfvPY4f
知らねえよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 20:07:55.31ID:xfqFvMm+
行間狭すぎて書き込めないじゃん
行間いらないならコピー貼れば良いでしょ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 20:09:19.55ID:L0TYXjCz
つべこべな言ひそ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 20:11:32.54ID:ykqXT6c1
拡大コピーしてほけーーーーっとしてろ!
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 20:23:22.69ID:bBjJ2BDS
暗唱するためです。暗唱するのに、書き写したり、音読するのはとても良いことです。

どちらかと言えば、書くより音読が重要です。小学校から音読して暗唱している人は、東大の国語もまともな点が取れます。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 21:14:14.63ID:4hcq4hOO
墨!硯!筆!紙!
つまり古典だから
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 21:18:25.69ID:vIkZc+SC
科目間のバランス考えたメニューにしてほしいよな
古典(古文+漢文)にかけられる時間なんて限られてる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 21:51:52.60ID:SD+IoF9T
それっぽいことさせたいから
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 21:53:25.03ID:YEHEIcDO
古文の全訳も今わからんが、漢文の書き下してからの訳はもっと意味がわからん

書き下したら意味が識別できなくなる場面があるから、書き下しと訳は別もの
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/07(木) 21:56:03.70ID:4hcq4hOO
>>8
学校の勉強なんて本来は古典が十割である
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/08(金) 20:13:06.96ID:tZokRC6l
>>1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも