X



明治大学ってどう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 20:26:46.65ID:gJJSH9H4
やっぱイケイケの高学歴だよな?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:43:59.01ID:JHz2Ibto
明治大学は
一般入試率が東京理科大と共に全国私立でトップと良好な入試
難易度は上智より少し下で早慶上明と私立4番目
附属は優秀で早稲田慶應レベル
卒業生は各界で活躍、地方帝大より実績高いほど
私立トップの農学部を持ち、研究力は私立で慶應の次
学生からの人気は全国でトップ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:44:10.27ID:z7vGjKmT
有名企業400社就職率2017

一橋大学 58.9% 
東京工業 56.1%
慶應義塾 46.5%
上智大学 38.3%
早稲田大 37.3%
電気通信 36.0%
大阪大学 35.5%
東京外語 35.2% 
東京理科 34.6%
名古屋大 34.4%
横浜国立 34.2%
京都大学 32.4%
同志社大 31.2%
東京女子 30.8%
学習院大 30.6% 
芝浦工業 30.5%
東京農工 29.5%
青山学院 29.0%
津田塾大 28.8%
関西学院 28.4%
明治大学 28.2% ★
日本女子 28.0%
神戸大学 27.9%
立教大学 27.6%
九州大学 27.0%
東北大学 24.7%
大阪府立 24.5%
立命館大 23.9%
北海道大 23.8%
中央大学 23.7%
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:45:09.65ID:JHz2Ibto
>>105

明治コンプレックスの同志社!

明治に絡んでくんな!
0109名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:45:43.51ID:b8jCGRbQ
>>101
こっちの方が正しそう
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:45:54.06ID:nP/uoloy
地方大学の凋落
0111名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:46:52.72ID:vZ5Q+/Sd
早稲田慶應義塾
上智国際基督
明治東京理科
立教青山学院
中央同志社
法政学習院


明治と同志社を入れ替えるなよ!同志社さん
0112名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:47:41.39ID:b8jCGRbQ
明治と同志社の争いとかどうでも良さすぎて草
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:48:00.89ID:jgX5AWLf
>>108
だから明治になんでコンプレックス抱くんだよwwwww
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:48:28.13ID:vZ5Q+/Sd
□■《2018難易度一覧表》 ---- <各データトップ13>文系 ---『東西有力難関私大』■□ 

河合塾・一般  .河合・個別A  .ベネッセ    .駿 台      .東 進     .河合(3教科換算) .[各データ平均値]
@慶應大67.7 @ 慶應大68.8 @ 慶応大75.7 @ 慶応大62.8 @ 慶応大73.75 @早稲田64.25 @慶應大68.75
A 早稲田66.1 A 早稲田66.0 A 早稲田73.9 A 早稲田62.0 A 早稲田73.03 A慶應大63.75 A早稲田67.55
B 上智大63.5 B 上智大63.3 B 明治大69.0 B 上智大61.5 B 明治大70.22 B上智大60.71 B上智大64.26
C 明治大61.4 C 立教大61.8 C 立教大68.1 C 同志社58.3 C 立教大69.51 C明治大59.64 C明治大63.09
D 立教大61.1 D 明治大60.9 D 上智大67.7 D 明治大57.4 D 中央大69.34 D立教大58.89 D立教大62.70
E 青学大60.3 E 青学大60.3 E 中央大66.6 E 中央大57.2 E 上智大68.82 E青学大58.44 E青学大61.44
F 同志社58.9 F 法政大58.8 F 同志社66.1 F 立教大56.8 F 青学大68.68 F中央大58.00 F同志社61.36
G 法政大58.5 G 同志社58.6 G 青学大65.8 G 学習院55.8 G 同志社68.34 G同志社57.92 G中央大61.21
H 中央大58.3 H 中央大57.8 H 法政大64.6 H 立命館55.7 H 法政大66.44 H学習院56.88 H法政大59.56
I 学習院57.4 I 学習院57.4 I 学習院63.5 I 関学大55.2 I 学習院66.04 I法政大56.14 I学習院59.50
J 立命館56.1 J 立命館56.2 J 立命館62.8 J 青学大55.1 J 立命館66.00 J立命館54.50 J立命館58.55
K 関学大55.6 K 関西大55.1 K 関西大62.8 K 法政大52.9 K 関西大65.28 J関学大54.50 K関学大57.91
L 関西大55.5 L 関学大55.0 L 関学大62.2 L 関西大52.2 L 関学大64.95 L関西大52.50 L関西大57.23


※以下ソース:最新版2018年用対象
「河合塾偏差値・(一般)」
「河合塾-個別A」  
「ベネッセ<進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試>」・4月 (高3生・高卒生)C判定
「駿台全国判定」
「東進難易度ランキング」
「最新:河合塾/私立大難易度ランキング(2017年6月現在)-文系-<3教科換算> 」
0115名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:48:34.50ID:jgX5AWLf
>>111
お笑いのセンスはある
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:50:43.46ID:vZ5Q+/Sd
明治は
河合塾で私立4位
ベネッセで私立3位
駿台で私立5位
東進で私立4位

明治は早稲田慶應上智に次いで私立4位
0117名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:51:14.78ID:+oRpARTV
2016年 
入学辞退率(蹴られ率)ランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
********************************
1位 83.0% 理科大
********************************
2位 80.5% 明治大●・法政大
********************************
4位 78.1% 明学大
5位 78.0% 早稲田
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
------------------------------------
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶應大
16位 54.1% 学習院
0118名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:51:49.24ID:JHz2Ibto
>>62
横国と明治どっちも受かったら?
46 :名無しなのに合格[sage]:2017/12/01(金) 08:45:49.63 ID:z7vGjKmT
明治ってニッコマ程度だろ?
1カ月死ぬ気で勉強すれば受かる。

阪大と明治だったらどっち行きたい?
24 :名無しなのに合格[sage]:2017/12/01(金) 08:48:10.98 ID:z7vGjKmT
明治って名前書けば合格できるんだろ?

理科大工、理科大理工、明治理工、同志社理工、立命館理工の優先順位は?
127 :名無しなのに合格[sage]:2017/12/01(金) 08:49:39.54 ID:z7vGjKmT
明治なんてクソ4流に行くわけねえだろバーカwww
同志社≧理科大>立命館>>>>>>>>>>クソ明治



明治に絡んでくんな!明治コンプレックスの同志社ちゃん
0119名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:54:48.59ID:R6jWhdeI
明治は2流だけど、明治をバカにできる私大は早慶上理しかないし、こういうところで叩いてるのはそのどれでもない。
それだけわかれば充分。勉強にもどれ。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:55:00.16ID:z7vGjKmT
>>118
必死ですなあ明ガイ治さん(笑)
まだまだこれからですよ!
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:56:12.78ID:vZ5Q+/Sd
同志社は
8位、7位、4位、8位、8位
と私立7位の大学な



明治は
早稲田慶應上智明治と私立4位
0122名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:56:29.00ID:OR87jhQM
いつも同じメンバーがやりあっているw それではお約束で。

>>117
辞退率は条件も募集、入学も違うから一概にそのままじゃない

HPで公表してる青学で辞退率を当てはめると
一般入試68.7%
個別59.8% 募集2277 入学2045
全学64.7% 募集427 入学330
セ試92.6% 募集258 入学158

明治のセンター方式の入学者を募集と同じと仮定するとこうなる
明治の一般入学者は募集よりずっと多く上智は2割も少ないから当然
上智の詐欺は辞退率にも現れる

明治辞退率67.1% 1−(5323−726)÷13989=0.671
上智辞退率76.1% 1−1450÷6056=0.761

実際は明治の辞退率は上智ほどは高くないし、補欠合格を何度も大量に出すようなこともない
0123名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:57:17.26ID:05j8sDzb
>>119
上智理系は同立より下だし
理科大の文系学部は明治、立教より下でしょ
早慶は最強
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:57:46.63ID:vZ5Q+/Sd
入学率ワーストランキング
  大学    学部  合格者数 入学者数 入学率   
立命館大 生命科学  2403   212   8.8%
同志社大 理工学部  4599   445   9.7%   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは10人に1人
立命館大 理工学部  6457   707  10.9%
立命館大 薬学部     613    70  11.4%
同志社大 生命医科  1231   169  13.7%
立命館大 経済学部  3657   509  13.9%



(推薦率ワースト3大学)
      一般率 入学者総数 一般入試入学
上智大学  57.3%  2,846  1,632
同志社大  57.1%  6,347  3,621
関西学院  49.0%  5,631  2,762 

(辞退率ワースト3大学)
    一般募集定員  合格者数  入学率
上智大学  1,323  . 5,536  23.9%
同志社大  3,144  13,800  22.8%
立命館大  2,822  12,619  22.4%


関西の私大は
推薦率が高く、辞退率も高い
関東で言えば上智の入試状況に似ていて偏差値は、かさ上げされている
そこまでやって、ようやく今の低い偏差値をキープしている
0126名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:58:07.38ID:z7vGjKmT
明治をバカにできる大学は以下のとおり

全ての国公立大学
早慶上理同立立関学青学
0127名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:58:33.02ID:OR87jhQM
明治が上智と同等の詐欺やったら難易度大幅上昇するし
上智が明治並みに一般で取ったら難易度大幅下落する

       .一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足
       .率   募集 入学 率   募集 入学 率
明治   72.7% 4665 5323 114% 2065 1995 . 97%

明治   57.3% 4665 3777 . 81% 2065 2817 136%

上智   51.3% 1791 1450 . 81% 1010 1378 136%

上智   67.7% 1791 2044 114% 1010 . 976 . 97%

明治 上段は実際の一般入学数 下段は募集の81%
法678 商761 政674 文611 理824 農434 営439 情396 国306 数200
法446 商526 政502 文471 理523 農332 営320 情313 国193 数151

上智 下段は募集の114%
神14 文286 人148 法192 経238 外253 総106 理213
神27 文429 人247 法279 経296 外364 総160 理239
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:00:04.07ID:JHz2Ibto
明治(経営)62.5>>東京理科(経営)58.7
東京理科(理系学科23)57.8=明治(理系学科35)57.8

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
65.0〜 明治(経済 全学)
62.5〜 明治(経営 全学) 明治(経営 一般)明治(商 全学)明治(商 一般)
60.0〜 東京理科(経営B)
57.5〜 東京理科(ビジネスB)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
62.5〜 明治3学科 東京理科3学科
    明治(農−農全学)(農−農芸化学全学)(農−生命科学全学)
    東京理科(理−応用化学B方式)(工−建築B方式)(工−情報工B方式)
    
60.0〜 明治8学科 東京理科4学科
    明治(農−農一般)(農−農芸化学一般)(農−生命科学一般)(農−食料環境全学部)
    明治(理工−機械工全学部)(理工−建築一般)(理工−建築全学部)(理工−応用化学全学部)
    東京理科(理−数学B方式)(理−物理B方式)(理−化学B方式)(工−機械工B方式)
    
57.5〜 明治14学科 東京理科9学科
    明治(総合数理−現象数理一般)(総合数理−現象数理全学部3)(総合数理−先端メディア一般)(総合数理−先端メディ全学3)
    明治(総合数理−先端メディ全学4)(総合数理−ネットワーク一般) (理工−物理全学部)(理工−電−生命理全学部)
    明治(理工−機械工一般)(理工−機械情報工全学部)(理工−応用化学一般)(理工−情報科学一般)
    明治(理工−情報科学全学部)(農−食料環境政策一般)
    東京理科(理−応用数学B方式)(理−応用数学B方式) (工−工業化学B方式) (理工−物理B方式)
    東京理科(理工−応用生物科B方式3)(理工−情報科学B方式)(理工−先端化学B方式)(理工−電気電子情B方式)
    東京理科(理工−機械工B方式)

55.0〜 明治10学科 東京理科7学科
    明治(総合数理−現象数理全学部4)(総合数理−ネットワク全学3)(総合数理−ネットワク全学4)(理工−数学一般)
    明治(理工−数学全学部)(理工−物理一般)(理工−電−電気電子一般)(理工−電−電気電全学部)
    明治(理工−電−生命理工一般)(理工−機械情報工一般)
    東京理科(理−応用物理B方式) (理工−数学B方式)(理工−経営工B方式)(理工−土木工B方式)
    東京理科(基礎工−電子応用工B方式)(基礎工−材料工B方式)(基礎工−生物工B方式)



明治大学(農)> 東京理科(理)(工)> 明治(理工)= 東京理科(理工)> 明治(数理)> 東京理科(基礎工) 
0129名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:00:52.54ID:z7vGjKmT
駿台全国判定模試
合格目標ライン(理系学科最高偏差値)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1496244347/50
早稲田 先64 基62 創61 
慶應大 理63 薬62
理科大 薬60 理58 工58 理工57 基55
同志社 生59 理58
立命館 薬59 生57 理56
上智大 理57
明治大 農57 理55 数51
立教大 理55
関学大 理54
関西大 理52 化52 環52
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大 デ51 生50 理48 情48
0130名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:02:57.66ID:JHz2Ibto
早稲田慶應義塾
上智国際基督(推薦多く一般定員が少ない)明治東京理科(推薦が少なく一般定員が多い)



明治と東京理科大は推薦が私立で最も少なく、上智国際基督よりも入学レベルは高い
0131名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:04:31.86ID:vZ5Q+/Sd
明治コンプレックスは関西人の同志社だったか
0132名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:05:09.03ID:z7vGjKmT
>>130
そして8割の合格者が入学辞退と。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:07:25.56ID:GE13Wxg6
ところで、上智・明治は国立だとどこらへんですか?文系でいいです。教えてください。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:07:29.33ID:JHz2Ibto
>>132
同志社と立命館は9割の合格者が入学辞退。


10人に1人しか入学しないんだぞ!異常過ぎる同志社立命館
0135名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:09:06.97ID:vZ5Q+/Sd
>>133

早稲田慶應義塾=地方帝大
上智国際基督=横国筑波
明治東京理科=千葉首都
0136名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:10:14.55ID:z7vGjKmT
正直、明治より立教か青学を選ぶべきだろう。

大学選びもセンスを問われる。
公衆便所みたいなビルキャン大学に入るべきじゃない。
0137名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:11:22.22ID:z7vGjKmT
明治は全ての国公立大学より下だよ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:12:33.79ID:GE13Wxg6
>>135 文系ですね。そのくらいですかね。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:13:10.97ID:vZ5Q+/Sd
早稲田慶應義塾=地方帝大
上智国際基督=横国筑波
明治東京理科=千葉首都
立教青山学院=埼玉横市
中央同志社=地方駅弁
0140名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:15:08.87ID:JHz2Ibto
明治コンプレックスのこいつはNGに!
ID:z7vGjKmT
0142名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:20:40.46ID:jgX5AWLf
明治さんどんだけ追い込まれてるんだよ...
現実見ような笑 まぁ現実直視するのがしんどいから受サロで暴れてるんだろうけど
0143名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:22:24.55ID:vZ5Q+/Sd
>>141
明治の理系は研究力高いぞ
私立トップの農学部あるし全国初の総合数理も評価高まってる

平成27年度 産学連携(受託研究実績)(受入額 千円)

1. 東京大学 34,575,104
2. 京都大学 24,296,814
3. 大阪大学 16,984,363
4. 東北大学 12,962,573
5. 九州大学 10,284,465
6. 慶應義塾  9,284,665 (私)
7. 名古屋大  7,937,097
8. 東京工業  7,281,185
9. 明治大学  6,315,859 (私)
10. 北海道大  5,632,596
11. 筑波大学  4,928,021
12. 早稲田大  4,071,753 (私)
13. 広島大学  2,634,136
14. 神戸大学  2,299,444
15. 熊本大学  2,216,718
16. 東京医歯  2,200,931
17. 千葉大学  2,050,957
18. 岡山大学  1,929,331
19. 信州大学  1,856,776
20. 金沢大学  1,786,853
21. 長崎大学  1,731,393
22. 横浜市立  1,397,092
23. 山形大学  1,443,858
24. 山梨大学  1,310,895
25. 東京農工  1,239,425
26. 東京女医  1,201,658 (私)
27. 東京理科  1,201,105 (私)

平成27年度 産学連携(受託研究実績)- 私立大学 -(受入額 千円)

1. 慶應義塾 9,284,665
2. 明治大学 6,315,859
3. 早稲田大 4,071,753
ーーーーーーーーーーーー
4. 東京女医 1,209,658
5. 東京理科 1,201,105
6. 順天堂大  972,793
7. 立命館大  913,118
8. 近畿大学  873,301
9. 日本大学  791,265
10. 同志社大  702,983 
11. 東海大学  690,205
12. 中央大学  611,453
13. 芝浦工業  519,877

(番外編)
法政大学 234,699
上智大学 216,120
首都東京  34,975 wwwww
青山学院  34,939 wwwww
立教大学  25,994 wwwww

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
平成27年度 大学等における産学連携実施状況 受託研究実績(機関別) (Excel:73KB) excel.
0144名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:22:37.44ID:l3DG4KPK
明ガイ治対策用
【2017年大学序列確定版】

東京
京都 東京工大 一橋
早慶 地方帝大 神戸
筑波 東京外大 横浜国立 大阪市立
大阪府立 京都工繊 東京農工
千葉 首都東京 東京学芸 上智
岡山 広島 金沢 国際基督教
新潟 埼玉 横浜市立 電通 東京理科
信州 静岡 滋賀 小樽商科 東京海洋
中央法 同志社 兵庫県立 岐阜 長崎ほか
立教 青学 関学 和歌山 山口 鹿児島ほか
★明治 法政 立命館 関大 南山 三重 ほか
0145名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:25:33.90ID:vZ5Q+/Sd
早稲田慶應義塾=地方帝大
上智国際基督=横国筑波
明治東京理科=千葉首都
立教青山学院=埼玉横市
中央同志社=地方駅弁
0146名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:27:51.70ID:JHz2Ibto
明治コンプレックスうざいな
0147名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:30:56.40ID:z7vGjKmT
明治が千葉大と同列ってふざけんなよ。
こんなバカしかいないから低学歴って言われてしまう。
0148名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:33:10.61ID:gi5878+J
中央法>明治なマーチトップ面すんな
0149名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:33:30.97ID:vZ5Q+/Sd
>>147
駅弁の文系は悲しい現実だよ


●八十二銀行・管理職数
早稲田29 慶應23 一橋11 明治8 中央7 東大4 東北4
信州大1

●静岡銀行・管理職数
慶應83 早稲田42 明治25 中央22 法政16 立教14
静岡2

●千葉銀行・管理職数
明治大学 28 慶應義塾大学27 早稲田大学20 中央大学 15
法政大学 11 6立教大学 9 青山学院大学7 東北大学 5人
千葉大学 5
0150名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:36:47.56ID:JHz2Ibto
>>148

マーチでなく今はアーチ(青山立教中央法政)
0151名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:40:01.89ID:gi5878+J
>>150上で自分でマー関って言ってんじゃんまあ取り敢えず中央法>明治な自覚しろ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:40:44.04ID:vZ5Q+/Sd
東京理科と明治は東大の併願者が多い
上智は少ない

1.早稲田大 5,020 ( 東京大学併願 4,256 京都大学併願 764 )
(文一 319/202/43/34/34 文二 383/197/152/61/47 文三 234/216/175/143/138/81/69 理一 358/267/145/134/45/39/28/22 理二 263/98/82/59/45/43/37/33/30)
(京都法 127/41 京都経 94/84/32 京都工 123/102/75 京都理 63/23)

2.慶應義塾 3,468 ( 東京大学併願 2,801 京都大学併願 667 )
(文一 195/87/42 文二 317/232/60 文三 137/127/116/110 理一 729/60/29/20 理二 333/103/66/38)
(京都法 48/41/34 京都経 95/95 京都工 264 京都理 90)

3.東京理科 1,141 ( 東京大学併願 811 京都大学併願 330 )
(理一 198/157/148 理二 109/91/58/50)
(京都工 112/94/38 京都理 62/24)

4.明治大学 890 ( 東京大学併願 741 京都大学併願 149 )
(文一 65/37 文二 138/20 文三 91/77/58/20 理一 132 理二 68/35)
(京都法 32 京都経 43 京都工 53 京都理 21)


7.上智大学 254 ( 東京大学併願 254 京都大学併願 0 )
(文一 27 文二 66 文三 18/24/23 理一 45 理二 51)
0153名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:40:55.81ID:jgX5AWLf
いいことを教えてやろう。
明治さんはここでオナニーレスをする度に明治の評価が下がっているということを。
0154名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:42:03.15ID:4uqWoSb9
明ガイ治は罵倒されることに存在価値がある
0155名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:43:15.74ID:OR87jhQM
中央法>明治法な。明治農・理工・総合数理・文・政経・商は無関係だから。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:45:02.59ID:vZ5Q+/Sd
>>153
明治コンプレックス
0157名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:45:48.05ID:Ickk28hD
中央法の奴は自分の大学が単科大学だと勘違いしてる
0158名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:48:33.68ID:OR87jhQM
だから中央の他の学部から嫌われるんだろうな。
0159名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:52:55.17ID:gi5878+J
じゃあ逆に聞くけど明学に明治レベルの明治学部があったとして自分がそこの学生だったら明学明治です!って名乗るだろ?あ?
0160名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:54:38.26ID:z7vGjKmT
みんな知ってるか?
明ガイ治は相当なドMなんだよ。

叩かれて勃起してんだよ、気持ち悪い。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:55:41.01ID:GE13Wxg6
中央は河合で法法62,5、国企60政治60、平均60,8で明治の全学部平均60,9より下回ってる。
明治>中法な。
0162名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:56:11.16ID:05j8sDzb
就職の扱いは関大と変わらんから
偏差値だけ上がってもコスパ悪い
0163名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:57:31.47ID:vZ5Q+/Sd
明治大学OB社長企業(2017)

○ 大和総研
○ 日東電工
○ 東京エレクトロン
○ 大丸Jフロントリテーリング
○ ユニーホールディングス
○ イトーヨーカドー
○ 東京海上日動ホールディングス
○ 埼玉りそな銀行
○ スルガ銀行、沖縄銀行、庄内銀行、長崎銀行、熊本銀行
○ 野村不動産
○ キャノンマーケティング
○ 関電工


知の集約、大和総研の社長が明治OBだよ
金融人気トップ、東京海上日動の社長も明治OB
0164名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:59:15.36ID:gi5878+J
>>161
ベネッセ 中央法>明治
東進 中央法>>>明治
駿台 中央法>>>明治
河合 中央法=明治
実績 中央法>>>>>>>>>>>>>>>明治
総合 中央法>∞>明治
0165名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 23:59:40.63ID:4uqWoSb9
中央法は泣いても中央なんだから法政と仲良くしろや
0166名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:01:39.93ID:iIBasIsl
ちなみに河合の合格者平均も中央法が圧倒的な1万5千人も受けてるのに5千人も受からせてるからボーダー下がり気味だけど大学がその気になってちょっと絞れば一瞬で爆上げ現に8倍あった2012は偏差値67.5今年も国企の併用の倍率2.5→5倍にした途端57.5→65.0
0167名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:02:18.59ID:+dg/tQu1
明治の男子総合職の就職は早稲田慶應に次いで私立3番目だよ
上智は女子の就職が多い


 明治大学(2016年度就職先数)
主要製造業    男子187人 女子37人
日立製作所    男子38人 女子7人 
日本電気     男子13人 女子10人
三菱電機     男子26人 女子0人 
富士通      男子18人 女子4人
日本アイビーエム 男子8人  女子6人 
パナソニック   男子14人 女子4人
東芝       男子5人  女子2人
トヨタ自動車   男子6人  女子0人
本田技研工業   男子28人 女子1人
いすゞ自動車   男子21人 女子3人
ヤマハ発動機   男子10人 女子0人
スズキ      男子7人  女子0人

 青山学院(2016年度就職先数)
富士通      男子5人 女子3人
日本電気     男子3人 女子3人

 立教大学(2016年度就職先数)
詳細データ非公表

https://www.meiji.ac.jp/shushoku/date.html
http://www.aoyama.ac.jp/life/employment/data/job_list/2015.html
https://www.rikkyo.ac.jp/aboutus/profile/data/career/
0168名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:02:41.86ID:FJORo9qC
中央って法以外存在価値がないよなw
明治の足下にも及ばぬ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:04:45.79ID:iIBasIsl
2.5刻みの上倍率上げれば一瞬で上がる河合とかいう欠陥な立教経営とか合格者平均63でボーダー65とかいう謎の事態がおきてるちなみに中央法は合格者平均67で上智全学部より上
0170名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:06:24.98ID:R5coQjJj
>>167

立教は就職の詳細データ出せないくらい醜いんだな
ほとんど女子の就職だな立教
キリスト教系の大学は就職ほとんど女子
0171名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:08:33.65ID:iIBasIsl
立教大学 異文化 志願者2460人 合格者170人
立教大学 経営 志願者6090人 合格者620人
青山学院 国政 志願者4830人 合格者790人
法政大学 GIS 志願者1110人 合格者140人
中央大学 法学 志願者15360人 合格者4220人

中央法以外のマーチ上位学部見ればいかに偏差値操作してるのかがわかる合格者でこれなんだから異文化とGISの一般入学なんて皆無に等しい果たしてこんなものに意味があるのか?
0172名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:09:13.86ID:opJhG/x1
>>167
明治の就職かなりいいやん
0173名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:10:44.26ID:AwC/tDvP
文系最難関司法試験予備試験2017
(ローの実績は含まず学部のみ)

明治
受験者数260 合格者数5 合格率1.9%

中央
受験者数882 合格者数29 合格率3.3%


中央>>>>>明治
0174名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:11:09.98ID:Nn21aTcK
中央法は法政と仲良くしろやw

主要400社実就職率(2017年卒)
http://news.livedoor.com/article/detail/13583408/

3.慶應大学 46.5%
4.上智大学 38.3%
7.早稲田大学 37.3%
11.東京理科大学 34.6%
18.同志社大学 31.2%
20.学習院大学 30.6%
23.青山学院大学 29.0%
26.関西学院大学 28.4%
28.明治大学 28.2%
31.立教大学 27.6%
38.立命館大学 23.9%
40.中央大学 23.7%
41.法政大学 23.5%
0175名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:11:55.56ID:+dg/tQu1
明治と東京理科大は一般入試率が私立でトップと入学者の質が高い



有名国公立・私立 一般入試率ランキング

      一般率 入学者総数 一般入試 附属入試含む
東京大学  100.%  3,060  3,060
京都大学  100.%  2,846  2,846
大阪大学  98.3%  3,255  3,199
北海道大  97.5%  2,485  2,422
東京外語  95.2%   784   746
九州大学  92.8%  2,555  2,370
一橋大学  92.8%  1,029   955
千葉大学  90.4%  2,409  2,178
――――――――――――――――――――――
横浜国立  89.7%  1,658  1,487
東京工業  84.9%  1,109   942
首都大学  84.3%  1,649  1,390
東北大学  81.7%  2,396  1,958
名古屋大  81.9%  2,103  1,723
東京理科  80.4%  4,080  3,282  80.4%  (私)
――――――――――――――――――――――
御茶ノ水  79.6%   452   360
明治大学  74.3%  7,814  5,809  84.1%  (私)
筑波大学  70.9%  2,079  1,473
――――――――――――――――――――――
青山学院  67.7%  4,366  2,957  75.7%  (私)
立命館大  63.9%  7,562  4,837  79.7%  (私)
法政大学  63.9%  6,444  4,117  76.8%  (私)
立教大学  63.8%  4,504  2,875  77.3%  (私)
早稲田大  62.3%  9,476  5,904  77.8%  (私)
学習院大  60.9%  2,020  1,231  63.6%  (私)
――――――――――――――――――――――
慶應義塾  58.7%  6,602  3,874  81.0%  (私)
関西大学  58.1%  6,921  4,024  67.1%  (私)
中央大学  57.6%  6,081  3,503  71.3%  (私)
上智大学  57.3%  2,846  1,632  57.4%  (私)
同志社大  57.1%  6,347  3,621  73.9%  (私)
――――――――――――――――――――――
関西学院  49.0%  5,631  2,762  62.2%  (私)
――――――――――――――――――――――   

読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳 
2014.【国立大学受験】意外に多い国公立大学のAO入試・推薦入試枠
0176名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:12:54.35ID:iIBasIsl
こんな反則スレスレの外道と戦わせられて必要以上に叩かれる中央法は非常に気の毒である目には目をで中央法も絞りまくればいいのだが残念ながら大学側にそういった意識は皆無
0177名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:16:46.08ID:KwN3P5i7
中央法がトップなのは普通に分かってるからええよ
0178名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:19:09.78ID:+dg/tQu1
早稲田慶應義塾
上智国際基督
明治東京理科 ← 中央(法)の位置
立教青山学院
中央同志社
法政学習院
0179名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:24:47.16ID:e99MLg94
◆人事担当者の大学評価2016
1.東京大学(1,079ポイント)
2.京都大学(709ポイント) 
3.慶應義塾(601ポイント)◯
4.早稲田大(533ポイント)◯ 
5.国際教養(138ポイント) 
6.大阪大学(130ポイント) 
7.明治大学(129ポイント)◯ 
8.北海道大(104ポイント)
9.東北大学(102ポイント) 
10.九州大学(98ポイント) 

◆先生や両親から勧められる大学ランキング2016
1.東京大学 (747ポイント)
2.京都大学 (425ポイント)
3.早稲田大 (311ポイント)◯
4.慶應義塾 (251ポイント)◯
5.大阪大学 (186ポイント)
6.名古屋大 (152ポイント)
7.東北大学 (139ポイント)
8.明治大学 (135ポイント)◯
9.九州大学 (134ポイント)
10.北海道大(99ポイント)

◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)
1.東京大学 (781ポイント)
2.早稲田大 (696ポイント)◯
3.京都大学 (473ポイント)
4.慶應義塾 (459ポイント)◯
5.明治大学 (179ポイント)◯
6.大阪大学 (115ポイント)
7.九州大学 (93ポイント)
8.東北大学 (74ポイント)

◆ビジネスマンによる評価:使える人材輩出大学
1.慶応義塾(1634ポイント)◯
2.早稲田大(1154ポイント)◯
3.京都大学(713ポイント)
4.一橋大学(465ポイント)
5.東京大学(435ポイント) 
6.東京工大(417ポイント) 
7.大阪大学(266ポイント)
8.明治大学(198ポイント)◯
9.東北大学(188ポイント)
10.東京理科(175ポイント)◯

◆日経BP「大学ブランド・イメージ調査」
1.東京大学(87.7ポイント)
2.早稲田大(84.0ポイント)◯
3.慶應義塾(83.3ポイント)◯
4.上智大学(70.6ポイント)◯
5.一橋大学(69.5ポイント)
6.お茶の水(68.9ポイント)
7.明治大学(68.0ポイント) ◯
8.東京工業(67.2ポイント)
9.青山学院(66.6ポイント)◯
10.東京外語(64.5ポイント)
0180名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:25:41.08ID:iIBasIsl
中央法は3年後には都心回帰の影響で倍率上昇し唯一の弱点である河合偏差値も克服してぐうの音も言わせぬくらいになってるはずだ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:03.57ID:+dg/tQu1
>>180

東京23区への移転は学部も全て禁じられることになった

中央の移転は100%不可能
0182名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:42.25ID:admEwFDi
やっぱりMARCHスレはよく伸びるなぁ
0183名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:34:54.66ID:KX/haHtU
流石
0184名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:35:28.69ID:KX/haHtU
流石
0186名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:35:42.25ID:KX/haHtU
流石
0187名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:50:05.14ID:zuMOjALu
現役で明治
一流受験生は現役で明治に行くことはない受験対象外
浪人すると仕方なく滑り止めの滑り止めに受験する事はある
0188名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 01:01:18.93ID:V6tCa8yj
早稲田落ちたんだろうなあとしか思わない
0189名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 01:10:57.42ID:WOPDauMC
中央法が都心回帰だっけ?
後楽園だしどうせビルキャンになるのか
普通に嫌だww
後楽園の土地と多摩の土地売って三鷹辺りに
ICUみたいな良いキャンパス作れよ
0190名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 01:13:11.51ID:+dg/tQu1
現役進学者数 /週刊朝日2017.6.23号
早稲田75(開成9 麻布9 武蔵10 駒東12 海城22 巣鴨13)
慶應大74(開成14 麻布12 武蔵12 駒東10 海城17 巣鴨9)
明治大20 (開成3 麻布0 武蔵2 駒東0 海城6 巣鴨9)
上智大10 (開成0 麻布0 武蔵3 駒東1 海城4 巣鴨2)
中央大6(開成0 麻布0 武蔵1 駒東1 海城3 巣鴨1)
法政大4(開成0 麻布0 武蔵0 駒東0 海城4 巣鴨0)
青学大3 (開成0 麻布0 武蔵0 駒東1 海城0 巣鴨2)
立教大0 (開成0 麻布0 武蔵0 駒東0 海城0 巣鴨0)

関東公立トップ高校 現役進学者数/週刊朝日2017.6.23号
※県立浦和は誌上に掲載されていないため、HPより「現・浪」の数字を掲載した。
早稲157(浦和50 日比谷12 千葉37 横浜翠嵐28 水戸一12 宇都宮11 高崎7)
慶應138(浦和28 日比谷39 千葉19 横浜翠嵐36 水戸一4 宇都宮11 高崎5)
明治 60(浦和12 日比谷4 千葉10 横浜翠嵐11 水戸一11 宇都宮6 高崎6)
中央 34(浦和10 日比谷2 千葉2 .横浜翠嵐2 水戸一5 宇都宮6 高崎7)
法政 27(浦和3 日比谷1 千葉4 .横浜翠嵐6 水戸一5 宇都宮2 高崎6)
立教 23(浦和2 日比谷3 千葉5 .横浜翠嵐3 水戸一4 宇都宮3 高崎3)
上智 19(浦和4 日比谷6 千葉4 .横浜翠嵐4 水戸一0 宇都宮0 高崎1)
青学 16(浦和1 日比谷2 千葉1 .横浜翠嵐5 水戸一4 宇都宮0 高崎3)

公立トップ高も明治が多く、難関国立志向が強い。
理系社会科学系が弱く、私文専願女子の多いミッション系に名門公立校の生徒は進学しない。
0191名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 01:14:12.91ID:+dg/tQu1
女子高トップ5 現役進学者数 /週刊朝日2017.6.23号

5校合計(桜蔭・女子学院・豊島岡女子・雙葉・鴎友学園女子)
慶應大128(22 25 27 25 29)
早稲田100(22 17 23 18 20)
明治大35 (03 03 11 05 13)
上智大28 (02 03 09 07 07)
青学大13 (00 03 02 04 04)
立教大13 (01 01 05 03 03)
中央大12 (02 00 04 01 05)
法政大03 (00 00 01 00 02)
0192名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 01:18:12.20ID:+dg/tQu1
開成から現役での進学は
慶應14 早稲田9 明治3
のみ
0193名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 01:18:16.67ID:Nv00usPM
コピペガイジ邪魔だな
NGするでw
すっきり
0195名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 09:45:59.15ID:9OF4Ze//
>>119
明治は2流だけど、明治をバカにできる私大は早慶上理しかないし、こういうところで叩いてるのはそのどれでもない。
それだけわかれば充分。勉強にもどれ。
←その通りであり、この表現につきると思います。
明治を持ち上げる人は無理に頑張りすぎているし、明治をけなす人もやりすぎです。
0196名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 09:47:41.06ID:f0LFr+7B
明治と聞くと反射的に「バカ」って連想するのが世の常だな

悪いことは言わないから受けるのやめとけ
0197名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 10:10:08.80ID:lX7kLGVL
>>196

病院いけ!明治コンプレックス
0198名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:14:03.41ID:PHGKK92C
>>197
ブーメラン刺さってるぞ
0200名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:25:47.85ID:2r1UZsWt
割とマジで明治より上の私大をあげると、

早稲田 慶應 上智 理科大 同志社 立教 関学

これぐらいだね。異論は認めない。
0201名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:36:54.85ID:3dOIq4wx
【トップの出身大学ランキング】「2018年版役員四季報:東洋経済新報社」
1位   慶応義塾    292名
2    東京大学    206
3    早稲田     195
4    京都大学    110
5    日本大学     87
6    明治大学     80
7    中央大学     65
8    大阪大学     59
9    一橋大学     54
9    同志社      54
【↑以上、同志社まで↑】

11   関西学院     50
12   関西大学     41
13   法政大学     39
13   東北大学     39
15   青山学院     36
16   東海大学     35
16   神戸大学     35
18   立教大学     33
19   九州大学     32
20   東京理科     30
21   北海道大学    25
22   近畿大学     23
23   名古屋大学    22
23   東京工業     22
0202名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:37:19.87ID:3dOIq4wx
【全役員の出身大学ランキング】「2018年版役員四季報:東洋経済新報社」
1位   慶応義塾      2159名
2    東京大学      1882
3    早稲田       1873
4    京都大学       946
5    中央大学       918
6    明治大学       615
7    一橋大学       598
8    日本大学       569
9    大阪大学       440
10   同志社        415
【↑以上、同志社まで↑】

11   関西学院       398
12   神戸大学       378
13   東北大学       343
14   関西大学       332
15   法政大学       330
16   九州大学       324
17   名古屋大学      285
18   立命館        241
18   立教大学       241
20   青山学院       228
21   北海道大学      213
22   上智大学       191
23   横浜国立       187
24   東京理科       176
25   東海大学       174
26   専修大学       169
27   東京工業       167
28   大阪市立       144
29   学習院        138
30   近畿大学       137
31   成蹊大学       119
32   広島大学       115
0203名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 12:11:47.12ID:fn7exZ7I
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<血>釧路公立荘(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0204名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 12:31:19.33ID:NMWgHetL
https://youtu.be/Ud1qAwzeZpo
YouTuberヒカルさんは簡単な計算問題すら解けないんだ…&#128545;
0205名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 12:45:13.13ID:aj1CQF1+
>>200

あほ! 寝ぼけちゃイカン 
同志社、立教、関学は明らかに下 常識だろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています