明治大学ってどう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/12/01(金) 20:26:46.65ID:gJJSH9H4
やっぱイケイケの高学歴だよな?

0298名無しなのに合格2017/12/04(月) 22:48:00.61ID:5RZ5FcW3
>>287
早慶駒

0299名無しなのに合格2017/12/04(月) 22:50:55.04ID:co9padfM
>>287
早慶上智か早慶上理しかない
高校でも予備校でもこの二つ以外ない
まあ明治は早慶明を主張してるようだが、皆から完全無視されてるねwwwww

0300名無しなのに合格2017/12/05(火) 01:00:42.48ID:x5BTMZTi
明明明治

0301名無しなのに合格2017/12/05(火) 15:55:41.68ID:rVwMNTcV
バカそうだけど親しみ深い

0302名無しなのに合格2017/12/05(火) 16:40:47.45ID:wGWRe8d8
明治は声がでかくて、汗生乾き臭くて頭の悪ーいイメージ
もっとバカでドブ臭いのが法政

0303神よ、我を救いたまえ2017/12/05(火) 16:42:43.40ID:6b9ihoNW
いじめられっ子は成人式に行った方がいい
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1512459012/

0304名無しなのに合格2017/12/05(火) 16:48:50.19ID:wvAhWVco
× バカそうだけど親しみ深い

○バカでただうるさい

0305名無しなのに合格2017/12/05(火) 21:36:27.88ID:cbZtPH22
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

0306名無しなのに合格2017/12/05(火) 21:43:49.96ID:rFe+zjF6
>>302
まるで中国人が韓国人みたいだなwww

0307名無しなのに合格2017/12/05(火) 23:23:42.98ID:LycGnQBd
◆人事担当者の大学評価2016
1.東京大学(1,079ポイント)
2.京都大学(709ポイント) 
3.慶應義塾(601ポイント)◯
4.早稲田大(533ポイント)◯ 
5.国際教養(138ポイント) 
6.大阪大学(130ポイント) 
7.明治大学(129ポイント)◯ 
8.北海道大(104ポイント)
9.東北大学(102ポイント) 
10.九州大学(98ポイント) 

◆先生や両親から勧められる大学ランキング2016
1.東京大学 (747ポイント)
2.京都大学 (425ポイント)
3.早稲田大 (311ポイント)◯
4.慶應義塾 (251ポイント)◯
5.大阪大学 (186ポイント)
6.名古屋大 (152ポイント)
7.東北大学 (139ポイント)
8.明治大学 (135ポイント)◯
9.九州大学 (134ポイント)
10.北海道大(99ポイント)

◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)
1.東京大学 (781ポイント)
2.早稲田大 (696ポイント)◯
3.京都大学 (473ポイント)
4.慶應義塾 (459ポイント)◯
5.明治大学 (179ポイント)◯
6.大阪大学 (115ポイント)
7.九州大学 (93ポイント)
8.東北大学 (74ポイント)

◆ビジネスマンによる評価:使える人材輩出大学
1.慶応義塾(1634ポイント)◯
2.早稲田大(1154ポイント)◯
3.京都大学(713ポイント)
4.一橋大学(465ポイント)
5.東京大学(435ポイント) 
6.東京工大(417ポイント) 
7.大阪大学(266ポイント)
8.明治大学(198ポイント)◯
9.東北大学(188ポイント)
10.東京理科(175ポイント)◯

0308名無しなのに合格2017/12/05(火) 23:24:58.40ID:teeW/aZC
明治(日本)に粘着する韓国(明治コンプレックス)

0309名無しなのに合格2017/12/06(水) 10:03:52.09ID:0h5i1VIN
この本が売れてるね、明大の人気の秘密がわかった!
『あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか?』 
志願者数11年連続で10万人超え
http://www.sankei.com/life/news/171119/lif1711190008-n1.html

明治大「手厚すぎる」就活支援はここまでやる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171206-00197033-toyo-bus_all

0310名無しなのに合格2017/12/06(水) 10:30:21.53ID:uLFhtZ1s
明治=韓国

0311名無しなのに合格2017/12/06(水) 11:13:41.63ID:6+DK+vD+
明治は進学校基準ならカスだけど世間一般なら普通に高学歴

0312名無しなのに合格2017/12/06(水) 11:34:12.76ID:3AFOAlkj
俺明治だけど受験後遺症でいまだに受サロを徘徊しています。

0313名無しなのに合格2017/12/06(水) 11:49:37.08ID:uLFhtZ1s
申し訳ないが世間一般でも明治は高学歴と言われない

0314名無しなのに合格2017/12/06(水) 12:28:03.09ID:YUeoWJBp
進学校基準でも世間一般でも高学歴だろ

0315名無しなのに合格2017/12/06(水) 12:44:43.84ID:8fCuuK7u
明治が高学歴になる進学校はこの世に存在しない

0316名無しなのに合格2017/12/06(水) 16:44:55.25ID:YUeoWJBp
新しいのが出たぞ

最新進研模試発表(12/1) 第3回ベネ・駿台マーク(高3生、高卒生) 総合判定B
主要4学部(法・文・経済・理工)+国際系

      明治  立教  青学  中央  法政  学習院  同志社
法     71   68   66   74   67   67     70
文     72   68   68   68   68   68     71
経済    70   68   65   66   66   65     68 
理工    62   61   61   61   59   58     62 
国際    70   72   70        72   66     72 

0317名無しなのに合格2017/12/06(水) 18:17:51.02ID:daBlSNyy
明治と同志社までだな。今世紀末まで入学試験が機能しそうなの。
あとは戦前の私立のように無試験入学になる。

0318名無しなのに合格2017/12/06(水) 18:20:58.27ID:fZ69+FX5
首都圏文系
東大>一橋>早慶>筑波横国上智>千葉明治  明治は高学歴になると思う

0319名無しなのに合格2017/12/06(水) 18:37:19.62ID:T88laGKJ
テレビとか見るとよくわかる
高学歴扱いされるのは、やはり私立は早慶上理まで。関西は関関同立もふくまれるかもしれないが 、よく知らん
地方駅弁は国公立ブランドでもれなく高学歴扱いされる

明治?
高学歴扱いされるわけないだろ
「明治ですキリッ」→「あっそ。ふーん」
これが現実

0320名無しなのに合格2017/12/06(水) 18:55:08.51ID:8fCuuK7u
受験者の人気で法政に抜かれたのが大きいな

0321名無しなのに合格2017/12/06(水) 18:58:00.38ID:T88laGKJ
両校の看板法学部で法政が明治に偏差値で勝ったのは本当に大きい
法政にはMARCHトップのGISもあるから心強いね

0322名無しなのに合格2017/12/06(水) 19:08:15.33ID:kpYOKfmm
賢くもないけど馬鹿でもない微妙なイメージ

0323名無しなのに合格2017/12/06(水) 19:14:20.48ID:VsaQMhYU
一般入学百人以下のGISがマーチトップwwwいつの時代もマーチトップは中央法やでw

0324名無しなのに合格2017/12/06(水) 19:21:04.87ID:9fZUcQoz
偏差値はそこそこ高いのに明治は高学歴と呼ばれない

つまり、河合塾のような予備校風情が出すデタラメ数字が大学の序列を決定しないという現実がここにある
いくらお布施を積んでも評価は変わらないよ

0325名無しなのに合格2017/12/06(水) 20:10:36.96ID:osJdRFpR
昔がこれじゃ、誰も高学歴とは言ってくれないだろwww

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
★が私大 ○が公立大
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1671365

慶応義塾大(法学部) 165★
早稲田大(法学部) 147★
上智大(法学部) 133★
関西学院大(法学部) 129★
中央大(法学部) 125★
同志社大(法学部) 115★
青山学院大(法学部) 111★
関西大(法学部) 109★
立命館大(法学部) 104★
立教大(法学部) 103★
明治大(法学部) 89★

0326名無しなのに合格2017/12/06(水) 20:29:54.53ID:tHPnEruS
>>319
理科大が高学歴扱いされてるの見たことないわ

0327名無しなのに合格2017/12/06(水) 20:35:19.43ID:hX+LCf5s
>>35
メッチャわかる、早慶以上はガチで勉強得意な奴で明治は人間で頑張った感がある

0328名無しなのに合格2017/12/06(水) 20:36:32.11ID:hX+LCf5s
>>326
お前の環境凄いな、もっと世間出た方がええで

0329名無しなのに合格2017/12/06(水) 20:39:15.38ID:9fZUcQoz
いやー明治はもっと人間でがんばるべきだろう

0330名無しなのに合格2017/12/06(水) 22:04:49.45ID:YUeoWJBp
>>321
いい夢みてんな〜 もう頭に春がきたんだなwww

0331名無しなのに合格2017/12/06(水) 22:12:05.30ID:EFMRsoR+
>>326
そういうところが明治の嫌われるところなんだよ

0332名無しなのに合格2017/12/06(水) 22:12:31.04ID:EFMRsoR+
明治ごときが理科大ディスるとか

0333名無しなのに合格2017/12/06(水) 23:30:47.35ID:YUeoWJBp
>>331
オマエが明治の人間だとして>>319を見たらどう思う?
理科大云々は別として>>319に不愉快な思いをするだろ?

0334名無しなのに合格2017/12/07(木) 01:42:46.73ID:PEyWFCXe
>>320
人気はないぞ、仕方なくやぞ

0335名無しなのに合格2017/12/07(木) 02:24:34.42ID:uC5icVi3
◆人事担当者の大学評価2016
1.東京大学(1,079ポイント)
2.京都大学(709ポイント) 
3.慶應義塾(601ポイント)◯
4.早稲田大(533ポイント)◯ 
5.国際教養(138ポイント) 
6.大阪大学(130ポイント) 
7.明治大学(129ポイント)◯ 
8.北海道大(104ポイント)
9.東北大学(102ポイント) 
10.九州大学(98ポイント) 

◆先生や両親から勧められる大学ランキング2016
1.東京大学 (747ポイント)
2.京都大学 (425ポイント)
3.早稲田大 (311ポイント)◯
4.慶應義塾 (251ポイント)◯
5.大阪大学 (186ポイント)
6.名古屋大 (152ポイント)
7.東北大学 (139ポイント)
8.明治大学 (135ポイント)◯
9.九州大学 (134ポイント)
10.北海道大(99ポイント)

◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)
1.東京大学 (781ポイント)
2.早稲田大 (696ポイント)◯
3.京都大学 (473ポイント)
4.慶應義塾 (459ポイント)◯
5.明治大学 (179ポイント)◯
6.大阪大学 (115ポイント)
7.九州大学 (93ポイント)
8.東北大学 (74ポイント)

◆ビジネスマンによる評価:使える人材輩出大学
1.慶応義塾(1634ポイント)◯
2.早稲田大(1154ポイント)◯
3.京都大学(713ポイント)
4.一橋大学(465ポイント)
5.東京大学(435ポイント) 
6.東京工大(417ポイント) 
7.大阪大学(266ポイント)
8.明治大学(198ポイント)◯
9.東北大学(188ポイント)
10.東京理科(175ポイント)◯

◆日経BP「大学ブランド・イメージ調査」
1.東京大学(87.7ポイント)
2.早稲田大(84.0ポイント)◯
3.慶應義塾(83.3ポイント)◯
4.上智大学(70.6ポイント)◯
5.一橋大学(69.5ポイント)
6.お茶の水(68.9ポイント)
7.明治大学(68.0ポイント) ◯
8.東京工業(67.2ポイント)
9.青山学院(66.6ポイント)◯
10.東京外語(64.5ポイント)

0336名無しなのに合格2017/12/07(木) 08:31:59.37ID:4hcq4hOO
尖ってなくて優しいイメージ

0337名無しなのに合格2017/12/07(木) 12:09:57.96ID:hl/lzmbc
明治って同学年の上位何パーセントくらい?

0338名無しなのに合格2017/12/07(木) 12:20:27.98ID:D2iacd3H
10%くらい

0339名無しなのに合格2017/12/07(木) 12:26:47.86ID:hl/lzmbc
>>338
やっぱりすごいね
ニッコマはどのくらい?

0340名無しなのに合格2017/12/07(木) 12:49:57.07ID:D2iacd3H
30%くらい

0341名無しなのに合格2017/12/07(木) 14:14:22.28ID:KJSJ5ECy
近所のおばちゃんには褒められるよ

0342名無しなのに合格2017/12/07(木) 14:19:39.48ID:8bSvbAIq
国公立早慶です→凄いねえ、頭良いんだね


明治です→凄いねえ、スポーツできるんだね。部活は何?


ニッコマです→す、凄いねえ……(お世辞)

0343名無しなのに合格2017/12/07(木) 17:57:54.70ID:1iCH7wuU
明治です→ふーん(なんだ明治か。普通だな)

これが正解

0344名無しなのに合格2017/12/07(木) 19:00:18.38ID:d9up8sxd
>>321
コクポン自体が法政大学院のパクリだし当然

0345名無しなのに合格2017/12/07(木) 19:26:28.14ID:oIjzBdB2
前バイト先で明治ですといったら、明大前の校舎?と聞かれたわ
つまり、明治に威光は全くないってことだ

0346名無しなのに合格2017/12/07(木) 23:20:46.83ID:p8Mjotgx
普通の人が場所を知ってる大学は早稲田、明治、青山ぐらいだろ。

0347名無しなのに合格2017/12/08(金) 19:19:27.33ID:wisFaXmi
法政GISって現文と英語だけの2科目入試
一般入試入学者が29名とどこかで載ってたけど本当か?

0348名無しなのに合格2017/12/08(金) 20:04:47.39ID:VnnBcLj1
どこに乗ってたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています