X



早稲田法ってそんな難しいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/18(土) 12:30:03.91ID:Fzl+svpd
早稲田難しいっていうの見るたびセン利で入れよって思う
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/18(土) 12:32:21.06ID:OzLk+kYY
英語の場合他の大学学部で見ないようなパラグラフ要約ある上に文長いのと内容一致の量が多いし順番じゃない
国語は文難しいけど設問は言うほどじゃない
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/18(土) 12:41:46.27ID:887b5k1a
簡単だよ
ちな早稲田法落ち東大
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/18(土) 13:05:45.10ID:D9+YumJI
簡単になっているよ
受験者数が毎年減って倍率がかなりさがっているからね

早稲田大学 法学部  一般入試推移
(センター利用を除く)

年度 一般募集 受験者 合格者 倍率
90年度 1000  18803 1960 9.6倍
91年度  950  18980 1984 9.6倍
92年度  950  18683 1744 10.7倍
93年度  900  17554 1574 11.2倍
94年度  900  15922 1592 10.0倍
95年度  900  13887 1770 7.8倍
96年度  900  14065 1775 7.9倍
97年度  900  13191 1820 7.2倍
98年度  900  12453 1822 6.8倍 
99年度  800  11574 1653 7.0倍
00年度  800  10524 1438 7.3倍
01年度  750  10353 1361 7.6倍
02年度  700  10893 1489 7.3倍
03年度  550  10661 1197 8.9倍
04年度  350   8654  795 10.9倍 
05年度  350   7915  707 11.2倍
06年度  350   7034  724 9.7倍
07年度  300   7615  745 10.2倍
08年度  300   6873  933 7.3倍
09年度  300   6005  895 6.7倍
10年度  300   5595 845 6.4倍
11年度  300   5164 1008 5.1倍
12年度  300   4678  943 5.0倍
13年度  350   4406  924 4.8倍
14年度  350   4400  942 4.7倍
15年度  350   4162  963 4.3倍
16年度  350   3908  870 4.5倍
17年度  350   3895  825 4.7倍
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/18(土) 13:59:44.29ID:HFvtAA8d
>>4
( ͡ ͜ ͡ )👎
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/18(土) 13:59:57.62ID:Sn3oZ+zN
倍率だけ見れば他よりも楽に思えるかもしれんが問題はかなり凶悪やで、特に英語と国語
それでいて入ってからエグい学部なので入ってから楽したいなら政経政治あたりが良い感じかな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/18(土) 15:06:52.92ID:loLLZQQx
問題は一番難しいけど、入りづらさで言ったら早稲田の中じゃ今大したことないでしょ
社学と商には並ばれてるし下手したら追い越されそうじゃん
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/18(土) 15:08:44.06ID:klVmBV3D
それは法が落ちたのではなく商社学が上がったから
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/18(土) 21:15:59.94ID:UeB+jTGb
嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況