X



同志社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 16:44:59.96ID:idjl8doC
0から3ヶ月で勉強して受かる学部どこ?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 16:52:27.93ID:E40acNKe
文理どっちだよ偏差値いくつだよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:00:43.95ID:idjl8doC
>>2
文系です
模試やったことないので、、ただ受験勉強は一度もしてません、、
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:06:55.49ID:9QmnMfQR
同志社は問題簡単だからワンちゃん受かる。特に神や文化情報、政策やスポーツや経済は
英語は長文重視だから多少グラマーはダメでも大丈夫。国語は記述の出来で生死が別れる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:21:41.28ID:idjl8doC
>>4
神、文化情報、政策、スポーツ、経済は穴場学部ということですか?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:39:43.69ID:9QmnMfQR

ただ神は入試方法ちょい特殊らしいけど
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:59:14.64ID:TeTb37dT
国語の記述対策問題集オススメおしえてください
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 19:18:35.22ID:idjl8doC
政経の勉強方をどなたか、、
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 07:22:52.08ID:2x1MjyZE
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 07:23:51.87ID:2x1MjyZE
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・・関西大・関学大
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 07:25:49.96ID:2x1MjyZE
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥


文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 10:51:50.92ID:VBSSDTQd
【大学ランキング2017年版】 http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ranking.html
高校からの評価 総合評価(全国)
 大学名      指数評価
1 東京大学      100.00
2 東北大学      86.35
3 京都大学      71.09
4 早稲田大学     66.56
5 立命館大学     57.28
6 慶応義塾大学    42.72
7 明治大学       42.01
8 大阪大学      38.78
9 国際教養大学   37.38
10 筑波大学      36.36
11 九州大学      29.09
12 近畿大学      29.07
13 中央大学      26.15
14 名古屋大学     25.53
15 立教大学      24.67
16 上智大学      23.93
17 広島大学      23.41
18 法政大学      23.23
19 東京工業大学   23.08
20 同志社大学     22.73

24 関西大学      19.18
29 関西学院大学   16.07
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 19:46:10.00ID:0qV9AT6P
俺も3ヶ月で受かるかなあ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 20:14:15.84ID:lO8c5yrp
国家公務員T種試験合格者数の推移

       2012年 11年 10年  09年  08年度 07年度 06年度 05年度 04年度 03年度 02年度 01年度 00年度
京都大学  116  167  157  189   161   174   177   191   221   200   176   163   151
大阪大学   42   45   43   41    55    46    44    46    46    47    37    43    36
立命館大   20   23   13   22    36    31    44    42    36    31    22    15    15
神戸大学   17   24   28   25    29    23    29    28    42    34    37    21    25
同志社大   不明  12   10   15    14     8    13    14     9    20    12    14     8  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

国家公務員総合職合格者数の推移

      2017年 16年  15年  14年 13年  
京都大学  182  183  151  160  172  
大阪大学   83   83   63   67   67   
立命館大   36   26   21   28   20  
神戸大学   35   40   37   40   22  
同志社大   21   16   11   26   18      
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 20:25:45.99ID:aSzYd395
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています