X



駅伝出場校学歴ランキングwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 11:53:28.08ID:Ht70TtFa
S 東北大
S- 北海道大 早稲田大

――――超高学歴の壁――――

A 新潟大 明治大
A- 青山学院大 法政大
B 立命館大 関西学院大

――――高学歴の壁――――

C 國學院大
C- 駒沢大 東洋大

――――中学歴の壁――――

D 神奈川大 京都産業大 愛知工大
D- 東海大 順天堂大
E 帝京大 大東文化大 城西大 中央学院大 広島経済大 山梨学院大 第一工大 皇学館大
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 12:02:11.01ID:31vqjhMm
国立も出てるんやな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 12:04:59.83ID:wnVG4Dhw
国立ほんま頑張って欲しい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 12:06:26.49ID:31vqjhMm
国立なら筑波が強そうだが
関東予選だから厳しいのか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 12:29:31.86ID:w973v7V/
国立大には頑張ってほしい

スポーツ推薦や金で集めている私立より判官贔屓だけど国立大を応援したくなる
甲子園で公立高校を応援したくなるのと同じ気持ち
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 12:58:34.95ID:TeTb37dT
法政最近調子乗りすぎ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 13:55:05.69ID:IKvaG6Fq
筑波とかスポーツ推薦なかったけ?
あるなら私立と一緒やん
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:23:33.03ID:vhRNd2ru
2017/11/05神奈川大学 全日本大学駅伝優勝キター!

1998
ベイスターズ日本一
神奈川大 箱根駅伝優勝
横浜フリューゲルス 天皇杯優勝
松坂・横浜高校甲子園優勝

2017
ベイスターズ 日本シリーズ進出
神奈川大 全日本駅伝優勝
川崎フロンターレ ルヴァン準優勝
松坂 ホークスから3年で12億円
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:24:49.46ID:MEe81R3X
S 東北大 早稲田大
S- 北海道大

――――超高学歴の壁――――

A 明治大 (=千葉)
A-新潟大  青山学院大 法政大
B 立命館大 関西学院大

――――高学歴の壁――――
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:32:20.58ID:LZPtq0hD
慶應が駅伝強化プロジェクト開始。

明治や青学の例を見れば分かるように、
有名私大が、人気スポーツに力を入れれば、強化するのは簡単だ。
今まで慶應は駅伝に見向きもしていなかったが、
今後は慶應が駅伝に本格的に力を入れていく。


【慶應 箱根駅伝プロジェクト】
https://hakone-pj.keio-tf.org/

プロジェクト内容

・慶應高校の実質スポ推薦枠に、駅伝系も入学させる(現在は野球系メイン。ラグビー少々)
・SFC実質スポ薦枠に、駅伝系選手を入学させる


5年後の箱根駅伝出場を目指している

http://president.jp/articles/-/22971
年始の恒例行事、東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)に
慶應義塾大が“本気”で挑む。
慶應大は1994年の第70回記念大会を最後に出場していないが、
「箱根駅伝プロジェクト」をスタートさせ、5年で本戦出場、10年で優勝を目指す。
その裏には正月の箱根路で母校のたすきを見ることをもくろむ、
大学のOB組織「三田会」の策略が見え隠れする。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:43.04ID:j90g/nP3
創価は?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:15:04.51ID:HAYf8klG
嘘だろwww
明治は箱根に出場できないほど弱体なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況