X



【反省会】東北大オープン模試【河合塾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:58:49.07ID:kcP2jxaZ
数学本試より難しくね?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:09:42.47ID:8Rm32rIF
やっとたったかー
サンキュー
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:10:53.30ID:tr6TsRsG
数学のクッソ簡単な確率で問題勘違いして0点の人いる?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:11:18.85ID:tr6TsRsG
英語は色々と失敗した
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:11:35.67ID:tr6TsRsG
理科はそうでもナッシング
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:15:26.01ID:8Rm32rIF
自分が数学できると思ってたけどでしてなかったのが本当にかなしい
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:36:55.04ID:oe+lLRSB
>>3
どんな勘違い?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:16:52.72ID:xUNL6eDs
>>7
サイコロの目は1から6までしかないのに。0と7もサイコロの目に加えてしまった
本当におれバカだなあって
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:53:27.15ID:wZf1dsmU
>>8
俺もまっっっったく同じ間違いした!
こんな間違い俺だけかと思った
なんでサイコロの目に0と7加えたんだろうな
試験って何が起こるか分からんわ本試じゃなくて本当に良かった
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 07:46:26.84ID:aftO3hVi
>>9
本当にな、0と7加えなければすげー単純な問題だったのにな
これで本番間違えないだろうから良かったわ
てか、サイコロの目は1から6までって明確にひょうきしないとだめじゃない?
8個目があるさいころもありそうだし
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 07:46:46.20ID:cXlS5xP7
おれらと全く同じやついそう
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 07:47:02.58ID:cXlS5xP7
>>9
てか理系の方?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 08:50:47.82ID:ZnzsxUOp
>>10
確かに明確な表記があればなお良いだろうが、俺は0と7を加えたにも関わらず解きながら頭に思い描いていたサイコロは6面だったから、
表記があっても俺はミスしたんだろうなw

恥ずかしながら理系orz
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 11:59:20.01ID:ckqrS34/
やべえ
物理の3と有機むずいな
平均5割とかいかないよね?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 12:01:35.81ID:q8xSFzUU
去年冊子勢が通りますよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 12:24:29.03ID:x9wJMDLX
>>15
どのくらいの点数?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 12:31:25.72ID:q8xSFzUU
>>16
440↑
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 12:31:31.17ID:q8xSFzUU
>>16
440↑
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 16:01:26.27ID:xglOsSys
絶対複素数出してくると思ったのに出さなかったな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:01:16.84ID:p9jzJ7DL
数学そんな難しくなかったぞ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:04:23.31ID:+CNgXRKU
数学で難しいのはベクトルの最後ぐらい
⑴とかあれ舐めてんのか…?��





って思ったけど除外点忘れてた��
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:16:10.28ID:STT13L0W
数弱の俺でも4完2半だったから簡単な気がする。
現役で過去問まだ手つけてない理科(とくに化学)がほとんど合ってて凄く嬉しい。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:17:52.75ID:p9jzJ7DL
>>22
それは強くね
医学部志望?
よく有機解けたな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:20:29.26ID:STT13L0W
>>23
医学部志望。
有機は夏に駿台の化学特講3取ったらたちどころにできるようになったよ。有機は満点だった。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:30:35.68ID:p9jzJ7DL
>>24
さすが医学部ってかんじやな
現役なのに有機満点とかずば抜けてるわ
わいは一浪で駿台におるけど特講は1だけ、東北志望なんだから3をとってもよかったんかもなー
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:42:47.85ID:x9wJMDLX
俺も医学部志望だけど数学そんな出来へんかったわ…
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 18:19:13.00ID:onDz3pkW
わしも(2)でサイコロ3つで4頂点??ってなって初めて0・7を初めに塗ってることとサイコロが1-6ってことに気付いた
つか有機の問題文「いずれも」を「それぞれ」と思ってAに窒素食い込ませて全滅
問題自体は簡単だったのにほんとひで
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 18:37:58.84ID:GRK0CZeM
有機化学アミノ基だけ合ってた
有機化学得意になったはずなんやけどなぁ笑
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 19:33:55.62ID:B8cuyBxY
数学の最後部分積分じゃないのな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 19:42:39.86ID:0JAHp/xe
第1回より手ごたえも無いし自己採点も低かったしキツいわ
これで第1回より判定基準点厳しかったらヤバい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 19:44:19.16ID:vBAAhxQp
数学完答したの大門1だけだわ、、
化学簡単だったけど、本番はもっとムズいよね?過去問解いたことある人教えてください!
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 19:49:30.13ID:0JAHp/xe
>>31
そんなに変わらないよ
ただ、有機化学はもっと実験が多い
例年実験8くらいまである
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:37:47.64ID:sJ0oyRZ2
確率余裕やわぁと思ってたら(2)で計算ミスってて草 死ねるわ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:43:04.63ID:vBAAhxQp
>>32
そうなんだ。ありがとう。理論無機は結構軽いね
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:48:14.58ID:0JAHp/xe
>>34
むしろ理論無機を落とさずスピーディに解いて、有機に時間をかけたり物理で差をつける、みたいな感じかな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:48:46.58ID:7QAUiS9M
>>29
俺もそうだと思ってドツボにはまった
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:03.69ID:vSisXji5
他大脂肪だけど池袋で全科目30分遅れの時短で受けてみたら大爆死すますた。数学3完2半、理科6割、英語4割だとどれぐらいの偏差値になりまつか?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:19:26.46ID:/w5Lcfx8
すうがく三割でくさ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:20:43.12ID:IsnHYYQ6
確率めっちゃ自信持って解いたのに計算ミスしてたわ草
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:29:26.84ID:IVZ9QjVB
>>37
55ぐらいじゃね?
これで大爆死ってレベル高い.
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:32:28.53ID:7YAgia9D
模試は模試 間違えたところを復習して結果は忘れる
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:52:23.52ID:L9+humGx
本試ってみんなどれくらいの点数とってくるの?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:54:57.38ID:B8cuyBxY
確かに
とりあえず英語の単語 見直して寝るか
理科数学は明日でいいや��
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:03:03.14ID:IsnHYYQ6
>>42
医-医以外はどこも6割がボーダーやろ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:06:41.87ID:xglOsSys
>>44
ありがとう
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:21:26.23ID:8BatPbqt
試験管が試験開始10分前になったらどうのこうのって言うときにミスって撮影開始10分前にーっていってきょどっててクソワロスって感じだったな
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:45:20.03ID:Ob+3r7yu
有機化学得意だと思ってたら自己採点10点だった…
凹むなぁ
数学は比較的簡単な希ガス
ただ箱6の積分は(2)以降何語かわかんなかったわ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:50:05.30ID:OUq+hi0M
俺は逆に、化学と英語は8割取れたと思うんだけど、数学と物理、特に物理が1割くらいしか取れてねぇ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 23:01:19.87ID:IsnHYYQ6
東北大の有機は難しいってよく聞くし仕方ない
俺も有機はゴミだった
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 23:27:19.00ID:qxgqkW62
モンハンやってたからか表結晶ってかいちまったw
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 00:11:34.50ID:gaXZ1wXr
物理で力学的エネルギーの保存よりって書くところ全部を運動エネルギーの保存よりって書いちまったマジでアホだわ
どれくらい減点されるかなあ
本番ではミスらないようにしないと
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 00:41:17.66ID:IgRkaGrP
工学部志望
英語6割
数学210
物化6割/5割

A判厳しいかな..とりあえず化学は落ち着いて解けば簡単だったのに悔しい!
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 06:54:45.53ID:GwxERMKy
製錬を精錬って書いた俺いる?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 07:30:09.10ID:a9gQwG2F
>>53
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 16:43:08.35ID:GwxERMKy
精錬→不純物の多い金属から純度の高い金属を取り出す過程
製錬→鉱石から金属を取り出す工程
電解精錬と混ざった
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 00:04:59.74ID:O17DbGAS
酸化アルミニウムと水酸化ナトリウムのやつイオン式って書いてあったからアルミニウムもイオンにして式たてちゃったわ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 16:42:57.31ID:47YGqnua
英語難しく感じたけど他の人はそうでもないの?
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 17:16:32.21ID:iWz2q/3/
>>58
すまん、どこが難しかったのかわからん
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 19:04:20.85ID:6rj+kuYI
大問1の長文は読みにくくなかったか?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 19:51:40.44ID:Z+2LRmY6
人名やら地名やら多すぎてわけわからなくなった
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:59:54.00ID:7CWXW326
第1回と比べて、
英語 変化なし
数学 微難
物理 微難
化学 変化なし
これくらいに感じた
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:27:27.81ID:i4gCN9lw
>>24
なんか有機の本出してる人のやつ?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 22:48:35.64ID:ZLbMD/Pe
>>63
駿台生じゃないから詳しくないけど、駿台講師ってみんな本出してるイメージあるわ。
授業の進度がゆっくりで教師とは相性良くなかったけど、吉田隆弘って人。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 00:35:16.86ID:0nL3UYEz
毎回オープン模試って平均点どれくらいになるの?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 13:49:38.33ID:Zgwlf2L3
もう終りだね
君がちいさく見える
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:08:03.79ID:fvHq8Ovf
俺も御茶ノ水で吉田先生のの特講3受けたわ。実践というより理解重視だったけど、有機に対する意識が変わったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況