X



1日に8時間以上勉強できない受験生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:23:54.03ID:GO65Z3XQ
4時間を超えると頭が痛くなって、場所を変えても2時間ぐらいで頭が回らなくなる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:32:53.31ID:isMx9deT
いや十分やろ
俺はめっちゃやったと思って達成感に浸ってたら、一時間ちょいしか経ってなかったことがよくある。1日4時間勉強できればいいほうだわ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:43:40.75ID:RsUArpLd
1時間やって5分休憩したら?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:50:33.22ID:GO65Z3XQ
>>2
一応国立理系志望なんだけど、周りの人に聞くと10時間は普通にやっているみたい
数学と英語は高2から少しだけ勉強してたから基礎は出来るけど、国語と理科(特に化学)が4時間だと足りないんだよね

>>3
大体は1時間勉強して、5分寝てトイレ行ってからもう1時間、を繰り返しているわ
数学の問題を解いてる時は、区切りがいいところまで続けたりするけどね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:54:56.14ID:sNAoCpjq
学校終わってから4時間ってこと?
全然そんなもんだと思うけどな
朝早く起きてる人間がそんな遅くまで頭回らんよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:04:23.08ID:GO65Z3XQ
>>5
俺も、日曜日以外は4時間で仕方ないと思っているよ
俺が通っているのが私立の特進?みたいなクラスだからか、0時間目(自習)はデフォで、土曜日は授業、平日は7時間授業+放課後講習で日曜日以外がほとんど自由に使えないorz
だから、過去問とかを日曜日に解きたいんだけど、スレタイの通りで一気に勉強出来ないから焦りを感じている
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:10:53.50ID:sNAoCpjq
>>6
日曜日に勉強する体力が残ってないみたいな所ない? 多分睡眠時間や休養が足りてないんじゃないかなあ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:28:40.65ID:fO3VPXn2
夏休み終わってから謎の自信が湧いてきて
べんつよじかん減ってる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:30:39.95ID:GO65Z3XQ
>>7
疲れを感じることはあるけど、身体的なものはあまりないと思う
正直勉強はかなり嫌いだけど、月〜土曜日までは不思議とやる気が出て、日曜日になると途端に何もしたくなくなる
家以外の場所で勉強しようと外に出ても、最初の2時間ぐらいしか集中できなくて家に帰ってしまうわ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:44:47.98ID:XMQwGVLm
>>9
その気持ちめちゃくちゃわかるわ
学校じゃ内職もバンバンやるくせに休日はどうもやる気でない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:54:21.37ID:sNAoCpjq
>>9
まあ週6日ずっと勉強してたらそんなもんじゃね
人間週に1日は息抜きしないと駄目な身体に出来てるんだと思う
学校サボるとか内職すれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況