X



【実戦・即応OP】東大模試総合【プレ・東進】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 19:27:19.09ID:UMr7FhfJ
いよいよ明日は関東地区で東大即応オープン
皆さん頑張りましょう
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:01:05.09ID:MGqZGfE5
あしたうけるでー
9月まで京大志望だったから英語が不安だ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:15:44.55ID:MGqZGfE5
>>5
文系やデー
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:16:31.27ID:MGqZGfE5
英作文の採点きびしいんだろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:31:55.07ID:MGqZGfE5
>>8
相反する諺についてどう思うか?
みたいな問題で
最初に意味を書くと思うけどそれが間違ってたら0みたいな感じ?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:38:44.78ID:7x99ffU5
>>6
ちなみに志望科類はどこ?

>>9
そこまでではないけれど
筋が通ってないと一発0点もあったね
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:43:12.48ID:MGqZGfE5
>>10
文一
B判ラインってどんなもん?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:43:37.15ID:MGqZGfE5
そっちはどこなん?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:51:09.29ID:fz+8qPKs
先週受けたぜ
あんまり良くなかったぜ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:54:59.72ID:MGqZGfE5
>>13
そんなもんなのか
がんばろーなー
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:15:41.02ID:d1j11CGa
文カスwwwwww数学から逃げんなwwwwwww
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:21:57.60ID:MGqZGfE5
>>16
京大模試で数学偏差値70こえたやでー
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:23:48.64ID:d1j11CGa
>>17
文系で偏差値70とか意味ないから
理系なら63とかだよ まあ満点とっても偏差値70ってんなら仕方ないけどそういうわけではあるまい
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:25:55.82ID:7x99ffU5
>>14
おー、そっか
明日試験終わったら、国語と数学の話しよね

>>17
スゲー
東大模試も最低でも偏差値60は取れそうだね
秋を考慮しても
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 23:10:29.72ID:hfwcbfE2
夏のオープンは漢文がかなり簡単だったけど、
今回はどうだろう
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 23:15:51.01ID:hfwcbfE2
東大オープン
文系数学出題予想

・4次関数の微積分と高次方程式の融合
・確率漸化式
・三角関数の混じった座標に関する通過領域
・整数と数学的帰納法の融合
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 23:52:44.97ID:d1j11CGa
文カスばっかで草 文一受かっても理二レベルだと理解しておくんやで
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 00:08:49.01ID:n99E65He
>>23
入試難易度で科類選ばんだろ
そんなんじゃしまいには理三病になる
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 00:58:06.35ID:v+juWeTI
◇フィリップモリスジャパン◇
(IQOS、MARBOLO、LARK、PARLIAMENT、Virginia S販売元)
前科持ち会社の正体、真実
エンストローム論文
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%AB%96%E6%96%87
自殺上等電通とタッグメーカー主張クリーンなwwイメージのアイコス
マジでやばい有害物質アセナフテン紙巻きの3倍!!!日本人モルモット計画か
http://www.jascs.jp/kinen_kagaku/2017/2017-06/kinen-kagaku2017-06-P10.pdf
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 01:09:27.18ID:1b6mhywo
オープンの日本史むずいとかいう噂…
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 02:22:13.46ID:zOL7z3EY
>>23
ガチのキチガイやんけ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 09:34:18.26ID:UQe2LaP9
昨日全教科受けてきたで 今日明日のニキら頑張りや
答え配られてないからわからんけど全体的に良い感触だった
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 11:08:05.80ID:LvUV77P0
>>24
そらそうやろ 理三いけるなら皆理三や 君の文一志望も妥協の産物でしかない
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 12:08:19.42ID:rYx6DLpP
>>29
ワイは東大模試理三1位でも文一行くで
希望学部で決めるのが当たり前や
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 12:10:24.00ID:qOluAymV
偏差値で志望学部決めるとかいう愚行するやつ東大志望にいるの
東大行きたいけどほか危ないから選ばれる理IIと分散ぐらいだろ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 12:23:43.19ID:xG3/wWDz
>>30
理三合格なんて夢のまたそのまた夢な奴がそれ言っても意味ないんだよなぁ
だってその人は理三と文一で迷ってないわけだから
まさか合格できもしないところを視野にいれることはあるまい
その2つで迷っている人が文一を選んでこそ俺の主張が崩壊するのであって
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 12:36:41.60ID:xG3/wWDz
科類と学部は直接リンクしてないんだから一番底点の高い医学部医学科への切符を確実に確保できる理三に通っておいて教養過程終わってからどこにでも進めるようにするのが最善なんだよな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 12:41:06.34ID:72Wm+LCs
科類選択の理由なんて人それぞれだろ
でも高校のうちから全員が全員やりたいこと決まってるわけではないし、学力で科類選ぶのは多いわな
進振りが東大の良いところなわけだし
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 12:48:25.67ID:rYx6DLpP
>>32
そんなことを言うなら、そもそも東大における格(偏差値ではない)は法学部>医学部なんだから、理三を受ける意味はないよね
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 12:50:08.47ID:xG3/wWDz
>>35
理三から法学部いけば?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 12:51:41.98ID:ephT5CQ7
それにしても文系理系またいで比べたりはたまたそこに優劣をつけようとする>>23みたいなのが入ってくると思うと興醒めだな
君には東大のステージまであがってくる資質が伴ってないから是非辞退してくれ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 12:53:51.02ID:xG3/wWDz
>>37
東大のステージまで上がってくる資質とか語ってる君は大学関係者なの?
受験生だろ?偉そうにするなよ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 12:56:23.16ID:rYx6DLpP
>>36
最初から法学部に行くと決めていてやりたいこともきまっているのに理三を受ける意味がない
理三だとクラスで政治や法学に造詣が深いやつも少ないだろうし
理三史上主義怖いわ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 12:59:27.63ID:ephT5CQ7
>>38
人間の価値は入学偏差値だけじゃないんだよ
一元的な視点しか持ち合わせてない人間はいらないていう東大からのメッセージは君が嫌いな文科の社会の問題を解いたら明らかじゃないですかね
ここでいっててもらちが明かないので春に武道館でお話ししましょう
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 13:03:23.88ID:xG3/wWDz
>>39
教養過程を通して考えが変わるかもしれないじゃん
そのとき自分の成績で制限がかかるなんて嫌だろ?
しかも学力と関係する実力を評価した成績じゃない 運も絡んでくる自力じゃどうしようもない成績だよ
自分の実力をそのままに評価してくれる入学試験で理三に通るべきじゃないかな?
政治と法学について語りたいなら民青か教育問題研究会でも入ればいい
もし今更理科2科目と数3なんてやれないよと言うならそれはわかる
だがそれは妥協ということ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 13:47:27.44ID:qigL0786
模試の話以外は他のスレでやれよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 13:59:51.34ID:ptif/loz
みんな現代文どうしてる?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 14:10:15.88ID:rYx6DLpP
>>43
俺は放置してるかな
その代わり読書してるからそれが対策の代わり
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 16:02:03.83ID:Z+bZXP0a
>>41
法学部行くなら理三より文一の方が底点低いの知らんのか
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 16:18:02.35ID:n8+OTiDS
現代文以外よくわからんかったのは俺が半年以上やってないからか?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 16:21:37.90ID:xG3/wWDz
>>45
文一いったら、どこにでもいけるために必要な点数は医学部医学科の90点程度
理三いけばどこにでもいけるために必要な点数は(医医で学べるのに薬学部に行く理由はないだろう)、法学部の80点程度
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 16:36:44.74ID:Z+bZXP0a
>>47
意味わからんけど他学部行くなら理三も同じ扱いだよ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 17:00:38.92ID:xG3/wWDz
>>48
それは俺の主張となんの関係もない
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 17:04:28.60ID:xG3/wWDz
東大受験者ともあろう人間が論理的繋がりも分からんのか
他科類と同じように法学部80点って言ってるだろうがバカ野郎
こういう何の理屈もないゴミみたいなこと言うやつが嫌いなんだよ
邪魔でしかない 話すなゴミ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 17:46:09.80ID:Z+bZXP0a
>>50
あぁ本物のキチガイか
ごめんな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 18:02:26.46ID:I894SgJ2
普通に何もこれは間違ってないでしょ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 18:38:31.53ID:zMB51yoF
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:06:12.32ID:BFbY9V6e
オープン数学易化したな
平均点40あるで
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:11:14.30ID:ZnCIfx2m
>>54
たしかに易化してたけどそんなにいくか?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:18:17.29ID:ZnCIfx2m
>>56
夏0完の数弱の俺が2完2半位できてそうだから多分易化
それとも俺に実力がついたのか?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:19:25.18ID:0oPnN7ip
相変わらず東大オープンの整数問題は本番とまるで似てない問題だね
むしろ似せる気がさらさら感じられない
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:19:38.74ID:Exc+eYF8
確率の答えいくつ?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:21:57.93ID:KuHmNR9Z
6は綺麗な答えになりますか
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:23:23.49ID:ExBmLYgp
数学0完なんだけど
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:23:48.35ID:5fOecl0q
夏の方が数学簡単では?
問題の複雑さじゃなくて、計算の面倒臭さが増した気がする。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:26:27.49ID:R5iVF7Ya
6の答えπ^3/2-π^2+2πになったんだけど…
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:27:23.23ID:YWMwGnos
6は4πと信じている
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:28:01.57ID:YvagNA3C
3完したかも 1と5と6できた
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:29:12.00ID:E2+Xwcb3
頭働かず手だけ動かしてたら気づいたら0完で終わったわ クソすぎる
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:29:32.79ID:2BmTdqVR
問題はたしかに簡単にはなってたと思うけど計算キツすぎる
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:30:07.12ID:KuHmNR9Z
確率は易化したんじゃね
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:30:08.10ID:BFbY9V6e
3は(2)からわからん 4も(2)の途中からわからん 2は(3)まで一応出たけど答え汚いからたぶん違う
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:31:37.30ID:BFbY9V6e
5が数分で解けたけどみんなどう?
(1)と(3)は瞬殺で(2)は式いじくり回してたら同値条件でたわ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:32:55.17ID:NfUX70xf
文系数学クソ難化じゃね?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:35:06.03ID:BFbY9V6e
国語は現代文読みやすかったから△は全部取れてるはず(&#10005;はないと思う)
古文漢文は前回から難化したな、
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:36:59.85ID:BFbY9V6e
文理共通 確率か整数どっちかな
文系の人に質問
6の倍数の時12の倍数である条件付き確率
与式をみたすa b n の組
どっちでた
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:38:01.66ID:LnAWif3t
>>72
2進法完答
確率 (1)(2)完(3)答えは出したがもっとく  くれたきがする
軌跡途中までやって計算で死亡
正方形途中までやって計算で死亡
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:38:20.82ID:LnAWif3t
>>75
どっちもでてない
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:38:30.99ID:yShzK9Yc
>>72
最後までいったの確率だけだけど答えくそ汚くてあんまり自信ないしオワタ
難化してて欲しいわ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:38:36.30ID:LnAWif3t
>>75
うそ確率でたわ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:40:55.69ID:LnAWif3t
確率
6の倍数のやつ

(1)n-1までに3がでない場合
(2)n-1までに3がでて奇数だけの場合
(3)n-1までに3がでて偶数もでる場合

で場合わけしたんだけどあってる?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:42:55.87ID:5fOecl0q
合ってるけど、二重カウントに気をつけないとダメ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:43:21.05ID:x3orRDxZ
>>80
???
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:44:20.72ID:LnAWif3t
>>80
ごめんみすった
確率
6の倍数のやつ

(1)n-1までに3がでる場合
(2)n-1までに3がでず奇数だけの場合
(3)n-1までに3がでず偶数もでる場合

で場合わけしたんだけどあってる?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:44:32.05ID:9q7AYqB8
昨日の先週受けた人だぜ
数学146は完答、確率(2)で計算ミス、整数は熟考して時間を浪費するのが怖くてちょっと考えてやめたぜ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:44:51.60ID:LnAWif3t
>>82
ごめんみすった
>>83
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:46:16.86ID:5fOecl0q
あれ、3の倍数じゃないのか
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:46:50.27ID:9q7AYqB8
現代文は確かに簡単だった
今回国語50いきそう
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:48:16.07ID:niKdST7a
6の倍数は、n-1までに持つ因数が
2のみ、3のみ、どちらも持たない
の3つで分ければいい
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:49:01.02ID:AmtF0KFR
理類数学安定の0完…
数学できない人って理2行くべきかね。
入学後に文転するつもりだが。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:49:42.19ID:LnAWif3t
>>88
じゃああってるかな?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:49:55.53ID:R/D7QKi0
理三進むやつに全学部行けるからっていってる人みたことないんだが笑
そんな理由でわざわざクソ高い最低点のところ行ったりしないわ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:49:57.08ID:AmtF0KFR
>>88
6で上がるか、2であがるか、3であがるか、みたいな?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:51:07.15ID:niKdST7a
>>92
そうだね、6必要か、2で足りるか、3で足りるか
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:51:38.94ID:niKdST7a
>>90
たぶん同じ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:51:54.11ID:G+ajPWPR
>>88
俺もこれでやった
計算ミスなければセーフかな

>>89
別にどこでも良いよ
ただ去年の俺がそうだったけど、今年の本試ぐらい数学易化するとまず受からない
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:52:40.56ID:LnAWif3t
わかりやすくした
確率
6の倍数のやつ

(1)n-1までに3がでて偶数はでず、n回目が  偶数の場合
(2)n-1までに3がでず奇数だけで、n回目に  6が出る場合
(3)n-1までに3がでず偶数がでて、n回目に  3か6が出る場合

で場合わけしたんだけどあってる?
同じようなこと何度も書いてすまん
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:56:18.64ID:Npl69uwz
俺はn回目に6が出るか3が出るか2.4が出るかで場合分けした
これだと(3)にもつなげやすかった
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:57:26.22ID:9q7AYqB8
>>97
4πだよ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:57:49.73ID:AmtF0KFR
偶数がでる案件って
(4/6)^(n-1) - (2/6)^(n-1)みたいな計算する認識でいいのかな(数弱

>>95
東大型の試験何度かやって一番点数よかったのが本試の60というね
今年は反動で難化してくれるんかなちゃんと
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:58:57.36ID:YWMwGnos
理系1、線分じゃなくて弧だとおもってた
モウムリ、、、
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:59:14.51ID:niKdST7a
6番
11π^4/12
綺麗すぎて自信ない
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:00:44.08ID:Npl69uwz
本誌の数学は意図的に簡単にしたものだからしばらくは簡単なままって聞いた
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:01:03.01ID:niKdST7a
>>99
まじか、じゃあ俺間違った
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:01:11.82ID:b/9CJfI3
こんな難易度でも予備校の先生なら時間通りに数学満点取れるもんなのか
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:01:23.90ID:LnAWif3t
>>103
女子比率アップ作戦やな
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:03:36.16ID:Npl69uwz
>>106
それと数学を捨てて入ってくるやつがいないようにするのも目的らしい
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:04:41.59ID:LnAWif3t
>>107
あーなるへそ
昔は数学一桁文一合格とかもいたらしいね
0109名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:04:55.86ID:mJ1UEwZv
2番、(3^(n-1)+2&#8226;4^(n-1)-(n+5)&#8226;2^(n-2))/(3^n+2&#8226;4^(n-1)-2^(n+1))?
具体例考えてみたらn=1で0、n=2で4/9、n=3で25/43になったから多分あってると思うけど
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:06:10.30ID:mJ1UEwZv
文字化けしたのでもう一回
(3^(n-1)+2×4^(n-1)-(n+5)×2^(n-2))/(3^n+2×4^(n-1)-2^(n+1))?
0112名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:15:41.74ID:LnAWif3t
だれか文系の軌跡と正方形の面積わかった人いたら
どうといたか教えてほしい
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:16:25.85ID:BFbY9V6e
かくりつは人によって見掛けの形が違ってもあってることあるから代入してみて確かめてあってれば良いでしょ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:17:03.28ID:BFbY9V6e
理系1番 2/3だよな?
0115名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:17:47.16ID:mJ1UEwZv
今回の数学、最適解を思いつけば楽だけど思い付かなかったら計算地獄にハマるという印象
例えば1は2円の交点を通る直線と原点との距離が最小になるときを考えれば良いと気付けたかでやりやすさがだいぶ違うと思う
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:19:30.55ID:UQe2LaP9
>>100
去年は格段に簡単だが数学は長いスパンで見てもここ近年簡単だから一気に超難化はないと思う
0117名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:21:24.75ID:9q7AYqB8
>>111
出したし完答したよ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:23:53.94ID:UQe2LaP9
>>115
あ、確かに
でも俺ダイレクトにPQをθで表したけど全然面倒くさくなかった cos^θと整数だけが出てくる式を√したやつでPQ表せたからcos^θ=tの置換して増減しらべておしまい
0119名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:25:30.46ID:x3orRDxZ
>>115
なるほどな
クッソ効率悪い方法でやったけど30分くらいかかったわ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:26:05.86ID:UQe2LaP9
もし理系数学 5(3)やらなかった人いたら勿体無いよ (1)と同じくらい簡単
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:26:10.92ID:lEGbGfKo
確率の(2)1/2−1/6×1/3^n-1ニキおらん?
0122名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:28:35.42ID:KgQCGg0h
6番答えなんだ?
0123名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:28:55.88ID:lEGbGfKo
確率の(2)1/2−1/6×1/3^n-1ニキおらん?
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:29:25.43ID:6wwItFay
文系確率って2の倍数とかが出る場所固定して動かす方法?
それとも1回目の動作で場合分けするやつ?
0125名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:30:01.17ID:UQe2LaP9
>>122
ワイは4πになったで
上でも何人かそうなってるな
0126名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:31:45.12ID:qOluAymV
文系数学1
24
65
1057
0127名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:31:47.44ID:wWm46Xi9
大問6の答えπ^2/2+4πの人おらん?
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:32:19.08ID:KgQCGg0h
>>125
俺も4πなったけど違う答え言ってる人も居て。。。どっちや
0129名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:33:21.90ID:UQe2LaP9
>>124
文理共通らしいから理系だけど言うと
(2))は3通り場合分けして足したら出来たよ
n-1回目までに2か4含む1245のみ→n回目に3か6
n-1回目までに3含む135のみ→n回目に246
n-1回目までに15のみ→n回目に6
0130名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:35:26.91ID:UQe2LaP9
(3)も同じように根気よく場合分けすれば出来そうだけど時間なかったわ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:36:22.86ID:9Q8AUyt3
文系数学は難化で合ってる?
0132名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:37:32.33ID:C0Zd23UA
文系数学平均20くらいじゃね、2完以上した奴周りにあんまりいない
0133名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:37:31.76ID:LnAWif3t
典型問題いっこもなかったね
0135名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:39:03.39ID:9Q8AUyt3
いや文系数学平均20もいかないと思う。15とか?
0136名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:40:43.43ID:wWm46Xi9
大問6の答えπ^2/2+4πの人おらん?
0137名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:41:10.78ID:CXmnv5Ko
>>135
そんなもんやろな
簡単な第1回ですら25点くらいだし
0138名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:48:31.59ID:UQe2LaP9
理系は35〜40くらいあるかもな
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:52:02.09ID:9Q8AUyt3
国語は簡単だった(文系第四問除いて)
0140名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:00:12.79ID:a9rl7msA
確率のやつ、1と5だけ出る事象を1,2,4,5のいずれかが出る事象、1,3,5のいずれかが出る事象から削らなきゃいけないのが、面倒だったな…。
0141名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:02:21.22ID:9q7AYqB8
>>128
4π合ってるよ
0142名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:05:54.97ID:Npl69uwz
>>140
それそんなに手間じゃなくね
0143名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:08:32.58ID:6wwItFay
>>129
含むのところってlとかにして1〜n-1まで動かせばオーケー?
0144名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:11:13.10ID:oWOOV27N
>>143
動かすの忘れた、終わった
0145名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:12:33.85ID:LnAWif3t
>>143
動かす必要なくね?
0146名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:13:25.32ID:dsOY5j7G
確率(3)の答えの形ヤバすぎない?
0147名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:13:40.60ID:9q7AYqB8
確率(2)はn回目に初めて2の倍数になる確率をSnと置いたらうまくいったよ(計算ミスらなければ)
0148名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:14:49.11ID:oWOOV27N
>>145
それマ??
もう正気じゃなくてわからんくなった
0149名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:15:38.51ID:0jLasDdb
確率の答え>>110であってる?
気になって眠れない
0150名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:17:26.39ID:xG3/wWDz
体積は-π^3+2π^2+4πだよ
0151名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:18:41.00ID:UQe2LaP9
>>143
含むは余事象だよー
一つも含まないのを引けばいい
0152名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:19:07.08ID:UQe2LaP9
動かすとかいらない
0153名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:19:35.87ID:LnAWif3t
というか個数わからんから動かしようがなくね
0154名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:19:43.91ID:9q7AYqB8
確率のゴリゴリ計算やってて興奮するよね
スリル満点
0155名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:22:18.39ID:Xxw3sPsM
体積は4π
それ以外の奴は計算ミス
0156名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:25:40.87ID:FdaMbW7s
>>110
漏れも一緒やで
0157名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:30:47.27ID:0jLasDdb
>>156
おお、よかった
安心して寝れる
0158名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:36:01.17ID:0oPnN7ip
東大オープンの国語は、夏に引き続きインフレか?
夏の国語も高得点者はかなりいた記憶があるが
0159名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:40:20.76ID:qOluAymV
n回目3のときn-1回目まで1245で単純に2/3でやったら2.4が含まれない事象があるから15.24で分けて(1~n-1)nCkとかしなきゃでなくね?
0160名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:40:26.88ID:AmtF0KFR
>>148
平均33.6標準偏差8.2ってインフレなのかね夏
0161名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:41:10.89ID:AmtF0KFR
>>159
nCkすっ飛ばしてたキツイ
0162名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:41:48.11ID:vH0U0Mdz
>>72
高2だがヤヴァイと思ったあれは
0163名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:43:24.92ID:/aXGwEal
>>158
文科の国語は普通だった
差のつく出題だったよ
平均50くらいかな
0164名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:44:05.67ID:vH0U0Mdz
>>163
大問1簡単だったよな
なお大問4
0165名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:45:39.26ID:/aXGwEal
>>164
大問1やや易
大問2やや難
大問3標準
大問4やや難
くらいに感じたよ
0166名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:48:14.49ID:0oPnN7ip
今年の東大模試は、今のところどの予備校も国語の評論が簡単だね
東大実戦の国語大問1も採点が厳しかっただけで文章自体は平易だったし
0167名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:49:13.47ID:LnAWif3t
>>159
いらんだろ
3は別に一回じゃないぞ
0168名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:49:28.65ID:xdsSqb8F
そういや理系の5どうなった?
単純に終わらせてしまったけど合ってるのかな…
0169名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:50:09.10ID:LnAWif3t
>>159
24が含まれない場合は
15のみの場合の
(2/6)^n-1をひけばいい
0170名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:52:26.26ID:xdsSqb8F
>>168
4だった
0171名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:53:17.14ID:oWOOV27N
>>161
俺もそれや、発狂
0172名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:56:56.42ID:AmtF0KFR
>>171
時間∞与えられても解けないので明日終わったらみっちり復習するわ
0173名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:57:29.88ID:UQe2LaP9
>>166
東進東大の第3回の現代文は激ムズだったで
0174名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:58:31.43ID:oWOOV27N
>>172
せやな、でも切り替えなきゃとは分かってるけど引きずってしまう
0175名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 21:59:31.66ID:AmtF0KFR
>>173
東進東大の3って今年の1月のか?
0176名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:02:15.64ID:G+ajPWPR
今年の10月のでしょ
0177名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:04:40.13ID:AmtF0KFR
現役時代の成績表に
「2016年度 第2回 10月 東大本番レベル模試 個人成績表」
と書かれているので>>173の勘違いでFA?
東進今年は全然受けてないな、12月センターと1月東大だけ受けよ。
0178名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:05:32.58ID:AmtF0KFR
東進東大の現代文は林が08年くらい?に降りたので内容クソ
0179名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:06:47.79ID:9q7AYqB8
>>177
今年から8月にもやってるから第3回10月で合ってるよ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:07:16.80ID:G+ajPWPR
>>177
今年から年4回実施になったよ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:09:50.97ID:LnAWif3t
文系大門4くっそかんたんやんけ
しねーーーー
0182名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:16:47.50ID:AmtF0KFR
>>180
初耳すぎて寝耳に水
やはり受験者増やすために8月に入れたのかね。
0183名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:21:13.37ID:9q7AYqB8
>>182
正直言って意味ないと思うわ
8月に被せてきたら絶対選ばないでしょ、実際俺も受けなかったし
0184名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:27:58.14ID:9Q8AUyt3
どうせやるんだったら12月の初旬とかにやって欲しいよね。ちょうどセンターの勉強を始める直前で第2回オープン実践後の自分の実力を確かめたい時期
0185名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:39:11.58ID:mryLhE6T
>>23
あ、学歴コンプの理系のお兄ちゃんだ。
わざわざこんな所までお疲れ様。
ここに来るってことは東大落ち早慶ってとこかな?
いや、もしかしたらmarch?
いずれにせよまともな東大生、東大受験生なら文系も理系も大差ないってわかるよね
0186名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:39:15.65ID:AmtF0KFR
>>183
結果10日で出るんだし、大手2社の返却日10日前くらいにやればいいかもしれない(違う
0187名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:39:44.53ID:CXmnv5Ko
>>184
そり。まあセンター後にもやるから多少はね?
0188名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:45:16.35ID:xG3/wWDz
>>185
レスおっそwwwww
0189名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:54:55.01ID:kJiTffSy
文系数学1番
65
24
1025 になったんだけど同じ人いない?
0190名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:55:41.02ID:kJiTffSy
>>189
ごめん(1)と(2)逆ね
0191名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:55:47.75ID:vH0U0Mdz
>>189
24と65逆では
(3)は分からんかったが
0192名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:56:19.94ID:GjDkgfHU
東大プレとか受けるつもりなかったんだけど皆受けるの?
0193名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:59:20.73ID:xbyYntT0
文系数学の大問1の最後って1057?
0194名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:01:20.67ID:/aXGwEal
>>192
俺は受けるよ
プレ>東進
だと思ってるし、最後の仕上げにして、その後はセンターに集中したい
0195名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:02:41.46ID:0oPnN7ip
文系数学は第1問の(2)までと第3問の(2)までは確実に正答できるし、
図形問題も部分点は取れるだろうから、それほど平均は低くならないと思う

文系第1問(2)とか、logの値が指定されてない時点で、
必然的にやり方は「三角数」(n(n+1)/2) だなって予想できるし
0196名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:04:54.95ID:GjDkgfHU
>>194
あれ、プレって2月の頭の方のイメージがあったんだけど違ったっけ?
0197名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:08:10.30ID:0oPnN7ip
東大プレは、現代文と数学の作問の質が良いと噂で聞いたことはある
0198名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:08:48.63ID:LnAWif3t
>>189
おれ1024になったぞwww
0199名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:10:44.96ID:G+ajPWPR
河合の本番プレテストと代ゼミのプレとで勘違いが起きてそう
0200名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:11:32.78ID:6wwItFay
>>189
同じやで 3は出なかった
0201名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:12:15.26ID:9Q8AUyt3
しかし今年はネットでは東大受験者あまりみないな
0202名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:13:15.98ID:kJiTffSy
1の(3)みんな違うやんけ草
0203名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:13:46.75ID:W9msocny
1057を支持
0204名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:14:05.25ID:LnAWif3t
>>202
どーやった?
おれは1024だからどっちかが正解だろ
0205名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:14:12.63ID:kJiTffSy
>>198
それはおそらくn=2017の時を見落としてると思う
0206名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:15:21.22ID:LnAWif3t
>>205
おれはn=2016までで1023こ
んでn=2017で1024になったんだよ
0207名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:16:43.92ID:n8YOTbMl
>>201
これマジなん?
ツイッターでも少ないとかいう噂聞いたけど
0208名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:17:32.12ID:LnAWif3t
あ、1025だわ
n=1のときわすれてた
0209名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:19:33.07ID:/aXGwEal
>>196
それは河合塾の東大本番プレテストかな

上の人は代ゼミの東大プレの話してるんじゃない?
0210名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:22:03.93ID:kJiTffSy
>>205
マ?
あの問題できてなかったら確率も(1)からとんでもないミスしてるし0完でやばいンゴ
0211名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:23:38.57ID:0oPnN7ip
俺も>>197は代ゼミの東大プレのつもりで書いた
0213名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:38:51.62ID:m2G7P7pq
去年の本試の数学は糞易だったけど、合格者のレベルは例年並みなの?
0214名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:39:55.58ID:cs9R/lWy
文系1(3)
n=1〜2016までで 2×Σ(k=1〜32)k=1056
n=2017の時を足して 1057
ってやったけど違うんか
0215名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:47:58.52ID:kJiTffSy
>>214
最初俺もそうしてたんだけど
n=2018の時は65桁だから、足す必要があるのは64桁のケースとn=2017のときだけで
2×(1+2+...+31)+32+1=1025ってなった
0216名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:48:31.28ID:vH0U0Mdz
>>192
今年の東大受験生をお見送りするわ
0217名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:49:58.99ID:LUWeW81k
>>213
そりゃそうだ
ただ数学でミスしたら挽回しようがなかったから、理科で稼いで数学ミスっても受かりに行くみたいなタイプの浪人生とかは厳しかったかもな
0218名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:53:43.10ID:gKO7EMun
>>214
64桁までの場合は、2^(2k)と2^(2l-1)のとこが1ならいいからk,lの選び方で32^2
それにn=2017の時を足して1025
0219名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:54:03.93ID:cs9R/lWy
>>215
それだと63桁のケースが抜けてないか?
0220名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:55:51.54ID:kJiTffSy
>>219
計算する必要があるのは2桁〜64桁までだから大丈夫だと思われ
0221名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 23:59:34.31ID:CuDJQbUk
俺の周りでは理系数学5が白紙の奴が多かった
次に6かな
0222名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 00:06:01.89ID:WtpUNcoD
>>220
ありがとうやっとわかった
0223名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 02:12:22.67ID:luSi8pyi
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫チンポキチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
0224名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 07:17:45.81ID:fFYh/L5U
>>221
5は(1)(3)は死ぬほど簡単だったぞ
(3)は(2)出来なくても出来る
0225名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 07:18:39.77ID:fFYh/L5U
6も見掛け倒して
0226名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 07:30:26.40ID:mvVWz90b
6は毎回捨てる奴多いし出来ない奴は普通に無理
このスレでも答え割れまくってるだろうが
0227名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 08:04:23.64ID:SFJk11zS
オープンの英作文の採点はゴミだから気にしなくていいぞ
0228名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 08:05:54.98ID:ntHfv3Ys
>>227
駿台のほうがゴミやぞ
0229名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 08:10:18.03ID:SFJk11zS
>>228
一発0点採点してる時点で駿台よりゴミはないぞ、糞ガキ
お前はどうせ東大受からんし、早慶で満足しとけ
0230名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 08:16:42.22ID:pRbQDWQX
怖いな〜とづまりしとこ
0231名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 08:18:54.62ID:ZjuJJZPb
理英頑張ってね
0232名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 08:18:59.93ID:Blzfx9lx
>>214
わいもそうなったよ
0233名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 08:24:19.65ID:65aAJNQp
>>228
駿台がゴミなのは英作じゃなくて英語全部だろ!
0234名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 08:33:19.90ID:XTp/riGi
俺は群数列で考えたから
2^1+2^0 | 2^2+2^0、2^2+2^1|
みたいな感じ

n軍目の個数はn個で最初の項は2^n+2^0
n=2kのとき(1≦n≦31)
n軍目に3の倍数は2k/2=kこ
1/2・31・(31+1)=16・31

n=2k+1のとき(0≦k≦31)
n軍目に3の倍数は2k+1+1/2=k+1こ
1/2・32・(1+32)=16・33

16・64=1024

んでn=2017のとき1っこ

1025
0235名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 08:41:04.14ID:vv3ln/AO
>>185
お前の負けや
0236名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 08:46:56.24ID:ntHfv3Ys
>>229
何言ってんだこのガイジ
お前が的外れな答案書いて0点になった私怨やろザコ
0237名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 11:34:19.81ID:vDwy+iu7
うーんこの原子
0238名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 11:37:39.58ID:57UROVVG
やっぱり原子出た
やっておいて良かったわ
0239名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 11:38:11.76ID:PhEJCu9H
原子未習ワイ
無事死亡
0240名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 11:43:33.68ID:L9oy954E
力学の後半と電磁気全然わからんかった
むしろ原子簡単だった
化学は有機が知識あんまいらず読めばわかる系で助かったわ
0241名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 11:43:52.37ID:/TpbFpaG
本試で原子なんて出る確率クッソ低いし、対策後手でも問題ないでしょ
0242名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 11:45:22.31ID:L9oy954E
予想
物理 6/6/12
化学 16/6/12
0243名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 11:47:25.13ID:+A7d7ktN
駿台も原子出ると思うか?
0244名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 11:49:34.09ID:PhEJCu9H
化学は結構簡単だったな
0245名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 11:53:39.73ID:DH4kEUOy
河合は第二回に原子出す確率かなり高いんだよな
2014と2015は出てる
0246名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 12:09:27.52ID:gI0W1++a
もう志望校落としてえ
0247名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 12:15:55.01ID:VM8wG6Zg
ワイ東大生、高みの見物 ちなゲームしてる
0248名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 12:19:43.47ID:PV1J5/Co
夏のオープンは言うほど英作文の採点厳しくなかった気が
0249名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 12:25:04.75ID:/TpbFpaG
>>247
キモ
0250名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 12:29:50.49ID:VM8wG6Zg
>>249
君余裕ないな 落ちろ!
0251名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 12:56:30.77ID:VM8wG6Zg
あれ皆英語やってるのかなwwwwwワイは家でゲームンゴオオオオオオオオオオオwwwwwwwwww
0252名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 13:07:13.24ID:8Hcf1Je/
なんか最近なんJらへんから変なのが流れてきてるな
あんまり自分の品位を下げないことが肝要だぞ
0253名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 13:12:11.26ID:VM8wG6Zg
>>252
君は何者や 今英語ちゃうんか
0255名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 14:12:13.64ID:TEY++Rji
0257名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 14:12:18.88ID:2hzxGE1n
>>252
0259名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 14:12:22.86ID:zEcS1Huc
>>252
0263名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 14:12:31.92ID:lU5QdPWo
草ァ
0266名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 14:17:33.95ID:zEcS1Huc
>>265
0267名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 14:48:20.60ID:4NK8IJoJ
おつかれ
0268名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 14:49:14.48ID:SLZRnnd1
英語80理科80数学50国語40くらいやろなあ
0269名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:00:47.96ID:o0MPhHMt
英語60数学80理科60国語40くらいだわ
0270名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:01:50.55ID:o0MPhHMt
現代文20古文3漢文15
古文終わってる
0271名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:03:11.47ID:m2ioER1L
英語70数学40国語40理科70たわ
0272名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:05:37.86ID:vUGV2tEa
今回英語むずかった?
0273名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:07:47.30ID:o0MPhHMt
>>272
普通じゃね
0274名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:08:04.91ID:PV1J5/Co
あの夏の東大実戦も、英語はかなり難しかったのに平均50点超えたからなあ
0275名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:12:48.25ID:o0MPhHMt
平均予想理系
国語 30
数学 38
英語 54
物理 14
化学 24
160
0276名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:16:53.13ID:o0MPhHMt
理一予想
170〜 C
185〜 B
200〜 A
0277名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:20:19.25ID:VM8wG6Zg
理一予想
C 220〜
B 240〜
A 270〜
0278名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:20:54.49ID:VM8wG6Zg
全科目易化した感じ 2017の本試より簡単だった
0279名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:21:04.25ID:6OdtfjYq
>>274
英作で30あるし、採点甘いからな
0280名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:23:00.36ID:H54HB3HA
>>277
これは草
0281名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:26:42.53ID:o0MPhHMt
VM8wG6Zgニキ好こ
0282名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:27:28.09ID:o0MPhHMt
現役生物理死んでそう
浪人のワイも30切ってもうた
0284名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:40:51.03ID:RP3z4s4L
高2だがあと1年であの英語を解ける気がしない
なんだよあの時間制限
頭おかしいわ...
0285名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:57:41.43ID:o0MPhHMt
>>284
解く順番工夫した方がいいよ
ワイは今日こんな感じだったから参考までに
4a 6分
4b 9分
1 10分
2a 8分
2b 5分
リス下読み 7分
リス 30分
2b 7分
1b 13分
5 22分
見直し 3分
0286名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 15:59:27.50ID:Yb19L45s
>>201
ほんとこれ
東大受験のスレもう2回も落ちてるし。
今年の受験生は真面目なのかそれとも受験人口減ったのか
0287名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 16:00:53.28ID:N5cRMl7o
英語って今回どうだった?
80あったらどんくらい?
0288名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 16:13:21.15ID:6OdtfjYq
>>281
ほんとなんやねんこいつ
0289名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 16:13:29.18ID:6OdtfjYq
>>281
ほんとなんやねんこいつ
0290名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 16:20:48.75ID:RP3z4s4L
>>285
5から解いたんだがマズかったかな
30分も費やしてしまった
0291名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 16:22:32.04ID:mvVWz90b
>>286
スレが落ちてんのは荒らしがいるからだろ関係ねえよ
0292名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 16:23:51.50ID:IyD0n4OY
>>290
時間かけて点取れるなら時間かければいい
俺は15分以上かけてもそんなに変わらないから15分で終わらせてる
0293名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 16:37:58.17ID:M/U2r16I
>>285
英作4a早いな
どっちも苦手分野だわ
0294名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 16:43:38.44ID:3+VSCQwH
文1A判ライン、去年の秋236今年の夏231だったと思うけど今回も同じくらいか?
0296名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 16:46:57.18ID:pfQhUP4N
>>294
去年と変わらんと思う
0297名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 16:48:53.89ID:gy+VE7fX
英語7.5割 数学7割 物理9割 化学6割
国語知らん これで理三志望
(数学もっと取れたなあ)
ほかの理三志望どんくらいとれた?
0298名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 16:50:22.71ID:3+VSCQwH
>>295
夏と比べて数学、地理は難しかったと思うけど他はあんまり変わらんかな
0299名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 16:53:38.06ID:27spa8wd
>>297
割合じゃなくて点数で書いて欲しいが
化学異様に低いけど物理に突っ込んだってこと?
0300名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 16:58:45.40ID:gy+VE7fX
>>299
いや
普通に化学苦手物理得意なだけよ
0301名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:02:41.99ID:VM8wG6Zg
模試の化学難しいし35点くらいでも全然いいんだけど
0302名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:04:22.97ID:gjB8nJr9
東大オープン 
自己採点240〜250程度
 数学 75 英語 75 国語30 物理 35 化学 30 程度だった。

理科I類Aかな?
0304名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:36:16.88ID:QjjmeVqa
>>285
どうやったら英作そんなに早くネタ思いつくん?しかも4A早過ぎ
0305名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:37:43.57ID:5yFA1K56
4aなんだけど解答はかなりライトな内容だな
俺は世代間の軋轢みたいな風刺画だと思った…
0306名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:38:02.09ID:5yFA1K56
>>305
間違えた3Aだわ
0307名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:51:24.57ID:p9jzJ7DL
>>306
2Aだろ
0308名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:52:12.03ID:p9jzJ7DL
英語は夏よりむずかったのか?
俺の実力が落ちたんじゃないと信じたいが
0310名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 18:11:35.75ID:7oYkPrwZ
オープンに関しては夏の英語はちょっとクソ作問すぎてアレ
0311名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 18:15:43.08ID:5yFA1K56
俺は英語に関しては記号で夏より15点近く伸びたよ
0312名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 18:19:41.17ID:LddBuQn1
1Bとリスニングができない
みんなどうやって対策してるの?
0313名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 18:29:43.76ID:PV1J5/Co
>>310
夏のオープンの英語で何か変な問題あったっけ?
0314名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 18:40:49.74ID:sLUULq3X
オープンの文系数学の問題、誰か貼ってくれませんか?
0315名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 18:51:56.35ID:7oYkPrwZ
>>313
英作がどっちも今年の本試マネして30秒で作ったような問題だったじゃん
0317名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:07:58.49ID:Nujj2kIm
解答まだ貰ってないんだが
日本史ってどんな事書けばよかったんだ
0318名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:08:01.03ID:1yg7SOvm
英語夏と比べてかなり難化だと思うんだけど違うの?
0319名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:11:43.46ID:Nujj2kIm
英語難化したって声をよく聞くね
実際その通りだと思うわ
0320名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:13:01.29ID:RP3z4s4L
>>319
本試であれでたら病むわ
0321名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:15:53.68ID:ZKZcgco2
1aと4bめっちゃ簡単だったのに1bと5難しすぎ
0322名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:17:16.67ID:Nujj2kIm
逆に国語がかなり読解しやすかったから
結果オーライ…になってればいいな
解答貰ってないから分からんが
0323名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:36:46.49ID:Bf88Bs0U
>>321
1abは難しかったが5は簡単じゃなかったか
とりあえず今年の擬妊娠?と比べると拍子抜けだわ
0324名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:54:55.50ID:jS1mlpjt
5は夏opが簡単だったからな
難しいかはともかく難化ではある
0326名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 21:41:13.01ID:PV1J5/Co
夏のop英語5って、
空所補充の問題が全然当たらない上に、記述で「自給自足が〜」とか書いて0点にされた思い出しかない

文章自体はセンターレベルだったのに、なぜか点数取りにくかった記憶
0327名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:05:47.05ID:ZjuJJZPb
>>302
俺も理一で自己採点だいたい同じだわ
A欲しいね
0328名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 22:43:48.28ID:x4RWs/x7
理系数学って簡単だったの?あれ
0329名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 23:03:19.69ID:/TpbFpaG
整数は同じ発想を延々と繰り返すだけだし、確率も最後以外は楽だし
難しいとはいえない、いわゆる差のつきやすいセットだったと思う
0330名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 23:31:30.53ID:ZjuJJZPb
実戦受ける人、何日に受ける?うちの学校は11、12日だけど
0331名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 00:11:08.15ID:VF9ZLFlb
英語70 数学30 国語30 理科50

オワタンゴ
0332名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 00:17:47.04ID:NpRPWzqY
日本史の解答見たけど夏に引き続き酷いわ
日本史の知識0の漢字は読める小学生の方が逆に点取れるんじゃないか?
0333名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 00:22:20.68ID:NezGgdhD
それより地理の洪水以外って問題文で言ってるのに高潮を答えにするのは違うだろーーって感じ
0334名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 00:26:25.68ID:8Cay7QkB
>>332
オープンの日本史やばいね
実戦は問題はいいが採点ヤバいし
東大模試の日本史はダメだね
0335名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 00:50:07.21ID:3xXJr/mG
日本史簡単じゃなかった?
0338名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 06:24:49.47ID:Pjgu/KY7
世界史むずくなかった?
0339名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 08:56:11.34ID:3xXJr/mG
世界史の大論は満点も多そうだけど、小論はいわゆる問題が少なかった気も…
解答スペインのマニラって何やねん
0340名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 08:56:17.68ID:3xXJr/mG
世界史の大論は満点も多そうだけど、小論はいわゆる問題が少なかった気も…
解答スペインのマニラって何やねん
0342名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 11:32:00.18ID:Cj7N6QFE
日本史の採点は夏の感じだと自己採点かか10〜15点くらい落ちるよ
0343名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 11:39:58.44ID:h5Xntriu
オープンの理VAラインいくつになるかなぁ…
結構今回難しかったとおもったけど、それでも290ぐらい?
0345名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 11:57:10.94ID:B84Pu9r4
誰か文系の判定ライン予想してほしい、下がってて〜
0346名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 12:02:30.85ID:B84Pu9r4
ちな、国語以外すべて夏より難化希望
0347名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 12:02:33.64ID:ZMbzfJUj
河合の日本史、読み取りだけで簡単ってよく言われてるけど点は来にくい気がする
駿台は知識詰め込みゲー
0348名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 12:13:41.37ID:hI4SF8p4
英語50数学35国語35理科40
平均こんなんで、aは200くらいのいつも通りな感じじゃないか、
理3のラインはわからないけど
0350名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 12:43:06.61ID:B84Pu9r4
>>348
文系の人おねがいしやす
0351名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 13:01:37.31ID:8Cay7QkB
>>350
英語45
数学20
国語50
日本史20
世界史20
地理25
155あたりが平均かと
0352名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 13:12:23.84ID:B84Pu9r4
>>351
Thanks . 判定ライン予想〜&#8263;
0354名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 13:38:13.33ID:B84Pu9r4
>>353
夏より20点は下がる予想、歓喜。
ありがとうございます
0356名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 14:18:25.93ID:Cbdpk98U
夏の難しかった実戦の英語ですら平均点は軽く50点超えたし、
今回も英語の平均点は50点を超えると思う
数学も部分点取りやすい問題だった

文系平均点はこうだな。
英語55
数学25
国語55
日本史20
世界史20
地理25
0357名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 14:33:54.94ID:B84Pu9r4
>>355
南下してたと思います。
個人的感想、数学は部分点取れるといってもチョット、完投できそうなの1しかなく。世界史は3が、、。地理も総じて、、。英語は夏の実戦むずかったけど、返却みたらそのぶん採点甘めなカンジだったけど、それは記述の配点が多いから出来たことで、オープンはなぁ、、
0358名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 15:38:30.56ID:3MrGP+Mx
誰か理三のAライン教えてー
自分の自己採点はどっかに書いたので
0359名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 15:50:36.60ID:rgB2AVPj
理科I
A判定 215
B判定 195
C判定 180
くらい?
現役だから予想できない
0360名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 16:02:04.43ID:+eLm9LrW
>>359
そんなに高くない
例年200でa
0361名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 16:19:15.73ID:+eLm9LrW
>>358
例年290±10だぞ
0362名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 17:07:55.69ID:rgB2AVPj
>>360
現役で185ってまだチャンスある方かな?
リスニングと数学が絶望的なんだけど
0363名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 17:39:20.89ID:DazM2pzj
>>33
確かに、将来やりたいこと決まって無い人は全ての部を選択できる理科3類で合格しとくのが理想ですね。
0364名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 18:10:24.48ID:+eLm9LrW
>>363
現役で受かった友達が法学部いきたいとか言ってた。
枠つぶしだけど
0365名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 18:50:18.56ID:0vAWIjA1
千葉大志望やけどオープン受けてみた。英語100点くらいいけたかな。
0366名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 18:56:09.90ID:0vAWIjA1
夏のオープンは冊子載ったし今回もA判はさすがにくるやろ。
0367名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 19:50:49.97ID:kazEKpip
>>363
?????????
0370名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 09:26:37.21ID:145AepNu
実践は数学とりてーな
0371名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 09:50:16.07ID:MT9ZafGQ
文系にとってはかなり厳しい試験になってたよね
0372名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 10:49:50.62ID:Qm46lpcQ
>>371
ほんとっ。夏とか去年の秋と比べて判定ライン下がるよね?15点、20点下がってほしい、おねがい。
0374名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 14:27:19.94ID:Qm46lpcQ
>>373
文1 215
文2 210
文3 205
あたりでお願いしたい
0376名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 16:12:05.25ID:Qm46lpcQ
>>375
そうそう、英語50 数学20 国語50 地歴40あたり。地歴もうちょい高いか
0377名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 19:37:17.59ID:xgExa7zE
オープン爆死しすぎてやる気起きないんだが
0378名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 19:55:45.28ID:gLt0OhFA
オープンまあまあだったから
実践も楽しみ^_^
0379名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 20:17:07.18ID:4u5bNjnS
>>369
お前同じ事しか言わないな( 笑 )
botか?w
0380名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:00:14.58ID:VKEhXodZ
夏から15点くらい下がって、疲労困ぱい中、世の中の出来が気になって仕方ない、どーなの世の中?ちな文科。
0381名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:55:09.29ID:9CqyN3kC
>>380
夏は文一上位Aの者だが今回は大丈夫やろ〜とか思ってたら俺もやらかした。
まぁでも次の実戦でチャラにすればいいんじゃね。
俺は模試は良い奴だけ信じる主義なんだけど気が楽になるからオススメしとくよ
0382名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 21:59:28.44ID:/ZNEpkSI
文系数学復習したけどそんな難しい問題なかったなー辛いわあ、大門4とか文字の置き方で決まると思うけど慣れれば出来るもんなんかね
0383名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 07:25:38.81ID:+gV8dgwD
>>379
バカには何度も同じこと言わないと理解しないから仕方ないね
お前は東大無理だぞ
0384名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 07:42:11.05ID:5UZ1XsYW
>>382
1と3でなんとかして、2は落書き、4は放置
0385名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 08:01:59.22ID:WWdowWeW
おれも夏模試どっちも掲載されたけどやらかしたw
友達と話しても東大に似せる気なさすぎってことで一致した
0386名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 08:12:52.48ID:X9gfynEA
>>385
具体的にどの科目が似てなかった?
0387名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 11:45:52.05ID:Hm/bL2PS
>>386
英語以外全部だろ
0388名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 11:49:48.80ID:JHBBqTZG
>>387
数学は傾向一緒だろ
0390名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 15:17:13.32ID:cbMKO+Z7
理系数学、logとシールの2完と4半だから70くらいかな

みんなはいかが?
0391名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 15:48:48.51ID:Q/eEfkkl
>>389
傾向っていうか単に英語と文系数学難しかった、じゃなくて?
0392名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 16:10:02.39ID:cbMKO+Z7
今回の数学は自分は三完しかできんかったが理3志望なら全完セットだな
0394名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 16:54:01.89ID:l6kWuy3u
>>390>>392
ID変え忘れてますよ
0396名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 17:15:01.70ID:GhQ7ycSe
夏に比べれば難しかったかもしれないけど本番レベルで考えるなら2完したいセットだと思うよ
0397名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 18:21:46.70ID:MBHxfSm1
文系数学は本試験と全然似てなかったと思う

特に確率
本試験はあんなありきたりな設定の確率の問題を出さない
整数もああいう数え上げ系の問題は本試験では出ないだろうなあ
0398名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 20:38:58.45ID:acQ+C4vm
>>383
勝手に火病った挙句論点ずらしてレッテル張りしかしてなくて草
0399名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 21:57:28.17ID:A9Uq+00W
オープンは終わったんだから、実戦頑張りましょ
文系だから実戦の採点変だから嫌だわ
0400名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:24:57.37ID:UfU31x4w
実戦の文法1問1点なのどうにかしてくれ
0401名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 22:37:34.97ID:i5t/QPvu
実戦の理系数学は
非回転体の体積
整数
確率
複素数平面
は高い確率で出してくるよな。あとの二問は通過領域とか普通の微積あたりかな
0403名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 07:17:49.39ID:5o3HquVC
>>402
文法1点うれしい! てか本試の配点ってどっちなの?
0405名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 08:03:33.14ID:eIs495Vv
>>403
あれだけ文章の分量あるんだから5点分なはずない
0406名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 09:26:19.86ID:NPjyZNW5
理系国語の配点は両方間違えてるよ
漢文は問題数が毎回古文より少なくなってるから25, 15の配分になってる
0407名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 10:31:31.83ID:xOdDsrVj
>>406
いや、センターも点数おなじだし、問題数もおなじだから、同じ
0408名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 10:33:08.28ID:xOdDsrVj
>>403
本番はたぶん
10 10 12 13 30 10 15 20
第二外国語の試験みても4と5で45と考えた方が都合がいい
0409名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 11:29:22.87ID:RpnYGmNw
古文と漢文で配点10点違うと思ってるのはさすがに頭沸いてる
0410名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 16:28:07.86ID:Si1m+iDd
英語もそうだけど世界史の一問一答も統一してくれ
変な意地はってんのか知らんけど
0411名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 18:19:59.49ID:wUlJql/t
>>410
本試は年によって1点と2点と使い分けてるって、説?
0412名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 18:27:31.22ID:ah39KzmS
>>410
昔は大問3は20問あったから1問1点だった
そのまま1問1点説が駿台
大問1つにつき20点だから1問2点だってのが河合と代ゼミ
0413名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 19:10:46.74ID:zNBvKxtv
第3問に記述ある時もあるよね
0415名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 19:49:05.67ID:N5IaJc4p
世界史の一問一答を一つだけ答えたやつが2点だったからもう確定してんだよな
得点調整する時は下駄履かせるからわざわざ点数変えないだろうし
0416名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 20:34:40.44ID:QNmhXz4m
今日後日受験してきた
理科問題数が多いだけで問題自体は簡単だったから100は堅いな
0417名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 20:35:12.78ID:QNmhXz4m
今日後日受験してきた
理科問題数が多いだけで問題自体は簡単だったから100は堅いな
0418名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 21:00:58.58ID:JCnX1wss
実戦楽しみなんやが
夏ひどかったからっ絶対上がるし
0419名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 00:43:14.43ID:7el6Bl3H
>>432
英語は東大英語も厳しいからね
歴史は私立文系志望者からしたら楽なんだろうけれど、国立志望者からしたらキツイ
200字の論述問題が一番楽だった
0421名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 16:51:48.46ID:yUnRWTct
オープンの疲れとれんまま、明日から実戦突入、なんか1週間ぐったりしたまま終わってもうた
0423名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 21:32:20.89ID:+scNR3TI
おまいら河合のプレテスト受けんの?
0424名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 23:00:32.03ID:bMEogiYj
受けるよ
0425名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 00:17:44.41ID:szhKgrq5
実戦は採点クソだし地歴の問題クソだから文系の俺は全くやる気にならん
0426名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 01:13:48.66ID:1+cVAv1m
明日の東大実戦の現代文が楽しみ
夏の実戦の第4問の模範解答は腹抱えて笑ったww
0428名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 09:43:17.64ID:bxLDvZut
東大模試の国語はあんまアテにしない方が良い気がするよ
0429名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 10:18:29.41ID:7joJJu73
それ言ったら数学も
本試と難易度違いすぎる
0431名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 11:01:37.00ID:gp/vlQ4e
>>429
東進の本番レベル模試受けてから言おうな
0432名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 11:15:07.61ID:9rvg9RJ2
前回の東進めっちゃ簡単やったやん
0433名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 11:22:02.94ID:7joJJu73
>>432
あれくらいが今年の本試だな
0435名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 12:29:18.55ID:szhKgrq5
去年も難化予想だったよね
東大の方針的にも金輪際極端に難しくなる事はないと思うが
0436名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 13:03:20.48ID:cEkTferE
意図的に簡単にしてるんだから去年よりは難しくなるかもしれないけど極端な難化はないだろ
0437名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 13:15:19.75ID:zVTFGa5L
易化したから次は難化っていうのはセンターの話
(少なくとも理系は)去年の数学で十分に差がついたのだからわざわざ難しくすることはないだろうっていうのが普通の推測
0438名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 13:26:56.63ID:NVuo9lu3
東大実戦緊張してきた
0439名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 13:50:23.05ID:D0Ns60D0
あの2017と比較して難化するかはともかく絶対的に見たとき難しいものになることはなさそうだよね
0440名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:13:46.72ID:Ptn/3I6t
age
0441名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:24:22.58ID:yN95nh9l
数学しんだ
もうもうでもいい
0442名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:27:29.21ID:3ZINqusx
数学60切ったかもしれん
0443名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:27:38.57ID:JiBc2hMy
夏離散冊子掲載ワイ、数学爆死
0444名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:27:55.29ID:SEsRlSIN
確率奇数で1/3?
あと複素数どうするん?
0445名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:33:56.41ID:41J9VJ5D
数学80はあるわ
河合0完だけど
0446名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:36:10.97ID:JiBc2hMy
最後の体積ってむずかった?断面書いたら一瞬で終わって怖い
0447名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:36:34.72ID:UFs/9CHj
文系の4わかってたのに計算終わらんかった....
文系の3の2が異様に難しかったけどaa...aaa1bb...bbb6の平方の証明は文理共通?
0448名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:36:50.57ID:41J9VJ5D
駿台にしてはかなり簡単じゃないか
去年の二回と夏と比べれば
0449名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:37:35.86ID:41J9VJ5D
>>446
y軸で切った
0450名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:38:18.69ID:UD6PVAIR
解いてて簡単な感じしたのに1完しかできなかった
ちな夏20点の数弱
0451名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:38:32.48ID:JiBc2hMy
yで切るのか...xで切ったわ...
0452名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:40:45.72ID:gOnBXwap
>>447
33333333…4^2のなるのはわかったが
証明がつらたん
0453名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:42:28.03ID:gOnBXwap
駿台なんj民説
0454名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:42:54.46ID:kE6KqZnk
z=yに垂直な平面で切ったぞ
0455名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:43:29.31ID:qcyEribQ
0完3半まじ数弱
0456名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:43:37.40ID:SEsRlSIN
>>454
これ
0458名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:44:47.25ID:kE6KqZnk
>>456
だよな
0459名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:45:40.81ID:V3ucTdvF
実戦の現代文、どんな問題だった?
0460名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:45:55.45ID:L9IVKLFC
だれか文系一番の答えよろ
0461名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:46:16.35ID:qcyEribQ
理系の整数問題ってnがなんであれ1つしかないよな?
0462名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:47:31.93ID:rzjr8cpt
大問6の答え何になった
0463名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:47:33.39ID:gOnBXwap
>>460
おれは(1)-2<<2
(2)-12≦≦-8

自信ない
0464名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:47:52.73ID:UD6PVAIR
>>458
どっちで切っても簡単に終わるぞ
0465名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:48:29.85ID:V3ucTdvF
数学の文理共通問題はどれだ?
やっぱ確率か?
0466名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:49:25.72ID:qcyEribQ
>>465
確率
文系は小問ついてる
0467名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:49:57.13ID:L9IVKLFC
>>463
(1)は一緒だけど2番違うわ
おれも自信ないから気にしないでくれ
0468名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:50:32.38ID:K26Jb5pp
E一瞬で終わったんだが...
D(2)はどうやってやんのか全くわからんシュワルツか?
0469名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:50:33.63ID:qcyEribQ
6は図形浮かばなくて終わった
0470名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:51:01.12ID:eusGMsO/
-16≦じゃないの?
0471名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:51:16.63ID:1YjUz/Ao
文系1ってラスト二次関数の最大最小的なのに帰着であってる?
0472名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:52:27.96ID:UD6PVAIR
これは易化?難化?
0473名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:54:15.59ID:XaqbuwTa
理系6の答え 教えて
簡単すぎて間違ってそうだわ
0474名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:54:41.00ID:XaqbuwTa
>>472
易化 オープンと同じくらいやね
0475名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:54:52.64ID:kE6KqZnk
1/12
0476名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:55:39.17ID:XaqbuwTa
とりあえず1 3 5はかんとうしたわ
6は0点か20点か
図形把握できてなかったら詰み
0477名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:55:55.96ID:gOnBXwap
ああああ確率Kをnに戻すのわすれてたああああ
0478名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:57:32.25ID:zwpt4XEe
>>476
3どうなった?
0481名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:02:11.25ID:UD6PVAIR
>>480
ルートでてきたんだけど
0482名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:02:25.12ID:kl7dxx2E
>>447
3がむしろ1番完答しやすいぞ多分
0483名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:03:02.74ID:G2Voe1rI
ルートは出てこなかった...
0485名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:05:27.88ID:VA+Y4uu2
理系の4(1)(2)ってなんぼや
0486名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:05:33.62ID:gOnBXwap
文系だけど
河合も駿台もthe典型問題は一個もなかったな
駿台1番も典型だけど計算量ちょいと多いし
0487名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:06:37.05ID:zwpt4XEe
理系大問3の答えなに?
0488名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:10:20.67ID:Dz2bfGT+
>>460
(1)-2<a<2
(2)-18<S<-14
0489名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:10:49.27ID:szhKgrq5
文系だけど1完3半でまずい
その1完にも自信ないし
0491名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:13:10.54ID:gOnBXwap
1の(2)全員違ってわろた
0492名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:13:25.45ID:6BQ4zFli
理系1番、a=0 b=-1/2πでええんか?
0494名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:14:09.27ID:Ptn/3I6t
理系5(2)は(1)を2回使えばいい
クソ易化したけど採点厳しそうだな
0495名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:14:13.43ID:gOnBXwap
あ文系ね
0496名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:14:25.93ID:SEsRlSIN
>>492
おなじ
0497名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:14:31.48ID:6BQ4zFli
あと理系2の答えわかる人教えてほしい
0498名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:14:37.31ID:jA5mQtCB
1&#9333;って解と係数との関係と対称式変形でええんよな?
0499名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:14:50.78ID:6BQ4zFli
>>496
よかった
0500名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:14:55.78ID:5IeZ+4hY
-18≦f(a)+...<-6
0501名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:15:27.63ID:SEsRlSIN
a.b逆か
0502名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:15:32.61ID:jA5mQtCB
>>498
文系1の2の話です
0503名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:15:44.79ID:pZm0Nm+W
1はa=-1/π b=-1/2πになったわ
両辺割って完全パラメータ分離したら簡単に溶けるぞ
0504名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:16:08.37ID:6BQ4zFli
理系大門5の2って操作無限回やってn→∞でr^(1/2^n)→1みたいにやったんだけどこれあってるのかな
0505名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:17:12.57ID:6BQ4zFli
簡単そうなのに0完4半もいかないくらいだったわ
0506名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:17:24.00ID:9o6Iq5P/
整数ポッキー問題だったのか
0507名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:18:02.61ID:zwpt4XEe
え、1は-1/2と1/2じゃないの?
微分して単調増加でってのを繰り返したんだけど
0508名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:18:07.56ID:UD6PVAIR
2017の本試とどっちが簡単?
0509名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:19:18.66ID:fBfat6k8
>>488
(2)左か右どっちか等号付きませんか?
0511名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:20:06.89ID:JiBc2hMy
流石に2017本試の方が簡単...かな
0512名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:20:36.29ID:UFs/9CHj
文系1ー2は解と係数の関係とかいろいろして
極値の和=-3a^2-18にしてあとは-2<a<2だからって感じ
0513名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:20:45.80ID:Jlsz5F4N
理系1は>>503と同じ
グラフで考えた
0515名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:21:48.18ID:+UCbi5RS
>>503
(1)無視して図描いて原点で接する&放物線とsinのグラフの対称性利用で図形的に解くのが一番早い感
>>504
俺も苦し紛れでそれでやったが多分部分点やろなぁ
0516名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:22:27.61ID:szhKgrq5
最悪や-つけわすれて計算狂った
0517名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:22:44.64ID:6BQ4zFli
>>515
部分点かー、きついな
0518名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:22:45.45ID:Dz2bfGT+
>>509
左つくね
つけ忘れた
0519名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:22:46.74ID:+UCbi5RS
てか確率の解き方教えてくれ
二項定理使えそうで使えない形に電車の中でイライラしてる
0520名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:24:15.70ID:UD6PVAIR
>>519
俺もそうなった
計算できねえ
0521名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:24:26.70ID:JiBc2hMy
確率は漸化式やろ
0522名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:24:31.54ID:pZm0Nm+W
不等式の証明のやつ2回使って√p,√q,√rつくって、一回使った√pq,,,のやつらに作用したら綺麗に消えるぞ
0523名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:24:42.97ID:Dz2bfGT+
>>514
3ってどこから出て来た?
普通にa2乗になったんだけど
0524名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:25:05.46ID:pZm0Nm+W
確率奇数の時1/3なったがあってる?
0525名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:25:28.15ID:6BQ4zFli
理系2、nが3の倍数で(17/27)^n、それ以外で(17/27)^n-(8/27)^nとかなったけど絶対違う
0526名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:25:57.44ID:nQ4bHg2o
>>497
&#8531;-2/9(1/3)∧nみたいな
偶数と奇数で場合分けで
形はこんな感じで正確な値はわすれた
0527名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:26:24.16ID:JiBc2hMy
確率は奇数のとき1/3であってそう
0528名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:27:05.67ID:szhKgrq5
>>523
f(x)の末尾のa^2が三つの極致にもついてるから3倍されると思う
違ってたらすまん
0529名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:27:12.43ID:6BQ4zFli
>>526
まじか...Σとn_C_k入りの式作ったところで無理やり二項定理に当てはめようとして死んだわ
部分点狙いだな
0530名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:27:26.49ID:SEsRlSIN
>>526
偶数のときそれで奇数のとき1:3なら同じ
0531名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:27:47.29ID:gOnBXwap
>>524
いっしょ
0532名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:27:47.13ID:nQ4bHg2o
>>526
化けた
1/3-2/9(-1/3)∧nみたいいな
0533名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:28:12.51ID:pZm0Nm+W
複素数のやつ双曲線と楕円の交わった図形になったがあってる?
結局双曲線の置換積分で頓挫しちゃったが
0535名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:29:53.68ID:ivb2WDI0
今日プレ受けたんだけど、かなり簡単だったよ。ネタバレはしないけど
0536名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:30:00.73ID:nQ4bHg2o
平均35くらいか
0538名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:31:41.69ID:+UCbi5RS
確率って文理共通じゃないのかってくらい理系だが偶数奇数の場合分けが訳わからん
0539名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:33:19.04ID:xxZbN35n
理系3は71、471、数学的帰納法だよな
6は四分の一になったが…
0540名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:34:29.88ID:pZm0Nm+W
漸化式立ててqn消したらp(n+2)=-1/3pn+4/9とかになって偶数奇数で場合分け
0541名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:34:37.07ID:nQ4bHg2o
>>539
1/8マン
0542名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:36:37.19ID:Ptn/3I6t
理系4
(1) 71
(2) 471
(3) 71,471,8471,88471...のように帰納的に上の位をつけていけばいい
0543名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:36:42.84ID:6BQ4zFli
471,まさかの引き算間違えで371にしてた
死ね頼む部分点くれ
0544名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:36:52.89ID:xxZbN35n
>>541
多分俺間違ってるな
こんな簡単なわけないとか思ってちゃんと計算してなかったから断面の三角形の高さ間違えた気がする
0545名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:38:07.73ID:Ptn/3I6t
駿台は漸化式と帰納法でお茶を濁すのが世界一上手
0546名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:39:09.09ID:pZm0Nm+W
理系四番(3)つけて行くのはわかったが新しい数が0になる場合ってないのか?あそこだけ分かんなくなって曖昧な議論しちゃったが減点されるよな...
0547名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:40:26.07ID:Ptn/3I6t
>>546
n桁"以下"の整数
0548名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:41:29.25ID:s9PbI/4M
>>503
マ?b0になったぞ
0549名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:41:55.92ID:pZm0Nm+W
>>547
スッキリしたわ
ちゃんと見とけばよかった
ありがと
0550名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:42:21.34ID:V3ucTdvF
理系の整数問題って(2)までサービス問題みたいなもんじゃん
(1)は1の位が1のやつをピックアップしてしらみつぶし
(2)は下2桁が71のやつをピックアップしてしらみつぶし

羨ましいわ
0551名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:43:10.05ID:xxZbN35n
今更かもしれないけど3の倍数の下一桁で1−9のすべて表せるのは感動したわ
0552名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:43:28.14ID:9o6Iq5P/
871にしてしまった
死んだわ 何で検算しなかったんだろ
0553名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:44:14.73ID:DiQG+IyM
文系1、極値に異なるって付いてなかったから全部≦にしたわワロタ
0554名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:44:31.15ID:Ptn/3I6t
>>550
これまでの傾向からして(2)までで5点あったらいいほうだよ
0555名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:46:36.30ID:s9PbI/4M
>>554
1問3点はつくよ
3 3 14じゃない?
0556名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:47:03.57ID:3TMg/yU/
文系1(2)計算ミスった悲しい
0557名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:47:23.90ID:s9PbI/4M
>>550
おれもしらみつぶしたけど上手いやり方あった人いたら教えて
0558名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:48:14.08ID:s9PbI/4M
話題に上がらないけどコーシーシュワルツのやつクソ簡単でわらたわらた
0559名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:51:20.47ID:xxZbN35n
>>557
(2)は(100n+71)を3乗したらちょっと早いかな
0560名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:54:22.21ID:gbfXAF83
>>507
そうなったわ
0561名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:55:17.98ID:Dz2bfGT+
>>556
みんなそんな感じであんまり平均伸びなさそう
0562名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:55:59.60ID:s9PbI/4M
理系平均予想
6/4/6/8/10/4
0563名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 20:58:50.67ID:s9PbI/4M
今更だが理系4番は11月11日に合わせたネタだよな
0564名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:00:44.91ID:xxZbN35n
>>563
そういうことか
試験中に余裕なかったから全然わからんかったわ
0565名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:01:46.41ID:V3ucTdvF
>>563
理系第4問の配点が意外と6/6/8とかだったりして

あると思います
0566名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:03:43.93ID:7joJJu73
>>565
良くて4/4/12かと思いますが…
0567名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:06:53.78ID:5N1NJS04
>>540
なかーま
奇数の時は1/3?
0568名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:10:26.34ID:szhKgrq5
Pn+2をPnで表すとこまで行ったけど偶奇で場合分けの発想に至らなかったなぁ
0569名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:15:42.39ID:rkSfNqgW
-(-1/3)^((n+1or2)/2)+1/3とかになった
0570名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:19:52.77ID:JiBc2hMy
平均は相変わらずの30弱くらいに落ち着きそう...?
0571名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:28:16.71ID:LrpO0mKO
理系1って結局
-1/π
-1/2π なの?
0572名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:29:47.76ID:+UCbi5RS
>>571
わいはそれ
ax^2+xとsinxのグラフ描けば容易に想像つく

理系大問2の答え誰か氏〜
0573名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:31:49.67ID:nztct60M
で、文系数学は難しいの?平均何点ぐらい?
0574名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:32:34.46ID:LrpO0mKO
>>572 よかった、自分もです かっこ1の式両方使えますよね
0576名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:37:19.25ID:Hzk/pqAN
河合より理系数学簡単だったよね?
0577名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:37:42.70ID:p93x5KhF
印象としては
河合は国語日本史 が簡単(点数は知らない)で英語が難しかった
駿台は国語が割と時間がかかって、数学は夏よりもまた易化したと思う
0578名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:38:11.49ID:+UCbi5RS
オープン受けた友達からコピーもらったマンだけどオープンのが簡単だった気がする
0579名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:39:05.50ID:JiBc2hMy
私もオープンの方が簡単に思えた...
0580名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:41:13.28ID:cEkTferE
完答のしやすさはオープンだけど点の取りやすさは実戦って感じがした
小問に分かれてるの多かったし
0581名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:41:14.71ID:SneUErv1
理系の大問5とかナメてるよな
思考停止ゴリゴリ問題は入れるなカス
0582名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:42:32.52ID:7joJJu73
>>572
0いれて極限調べたら式成り立ったんだが
0583名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:42:40.23ID:YSqyM6f/
>>492
同じだ!
0584名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:43:38.65ID:7joJJu73
>>583
それのaとb逆になったわ
0585名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:45:24.80ID:iQSQz0ic
文系数学、河合と比べてどうだった?
ぼく同じくらいの点数っぽいです
0586名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:45:34.28ID:SneUErv1
理系の6ってどういうやり方がメジャーなんだ?
直線lに垂直な平面を積分か?
0587名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:46:39.22ID:5xupvOlg
3は偶数のとき2/3(-1/3)^(n/2)+1/3で奇数のとき1/3になったなぁ
0588名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:56:16.68ID:nQ4bHg2o
理系平均は35か
0589名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:56:57.84ID:NN7K3264
>>587
これ
>>584
これ?
0590名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 21:57:30.12ID:p93x5KhF
文系で数学めちゃ苦手だけど、実戦の方がとりやすかったかな。
0591名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:03:17.58ID:BAoFZzap
文系数学は差のつきやすいセットだったと思う
0592名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:04:54.31ID:8Z51qhpM
なんか理系と文系のでゴチャついてんな
共通問題は結局なんなんだ?
0594名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:21:46.42ID:7iv5Tm77
理系数学
すくなくとも7.5割はあるはず
理三志望なんだけどまあまあかしら?
0595名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:28:20.51ID:LrpO0mKO
え、理系1番って
0とかでるの…?
>571のじゃないの
0596名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:31:35.35ID:myDFr6et
f(x)f(y)の問題が共通で、サイコロのやつ理解が誘導なし文系が誘導ありという感じですね
0597名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:31:53.57ID:iQSQz0ic
文系数学、河合の方が完投しやすかったかな、実戦は部分点の入り方次第。
世界史論述で戦後やめてほしい、まだ終わってねー
0598名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:31:54.52ID:myDFr6et
f(x)f(y)の問題が共通で、サイコロのやつ理解が誘導なし文系が誘導ありという感じですね
0599名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:34:10.09ID:LACpyhPQ
文系だけど極値絡みの問題模試でしょっちゅう出てる気がする
0600名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:36:04.19ID:myDFr6et
>>598
理系
0601名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:42:52.85ID:6BQ4zFli
古文いきなりわからなかったけどあれ答えどうなるの?
0602名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:49:02.26ID:8Z51qhpM
サイコロn回中1245が3の倍数回出ればええんやろうがどうやって漸化式に繋がるねん(理系確率
0603名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:56:46.89ID:zGbmUeQg
>>602
mod3で分ける
0604名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:57:23.41ID:BAoFZzap
漢字難しかったと思う人いない?
0605名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 22:58:42.82ID:nuVPrSZB
漢字重力圏だけやなわかったの
どういんは動因書いたし....
0606名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:00:29.14ID:cEkTferE
>>605
動因違うの?
あと虚心であってる?
0607名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:04:31.68ID:zGbmUeQg
動因でしょ
0608名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:06:20.60ID:5IeZ+4hY
漢字一完...
0609名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:07:02.77ID:8Z51qhpM
グーグルブックスで見たけど動因虚心重力圏やで

確率分かったサンクス
0610名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:08:20.51ID:1Wz6C1PO
複素数教えてくれへん?
0611名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:12:20.66ID:5IeZ+4hY
導因じゃダメなの?(ほぼ)同じ意味だと思うんだけど
0612名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:12:34.49ID:nuVPrSZB
>>606
トイレで導引だよなwwみたいな話を隣の人たちがしてたから終わったと思ってたわ
虚心は謙虚の虚心やなと思って書いたわ
なんだかんだ全部あってた。すまん
0614名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:17:36.91ID:iQSQz0ic
>>613
重ねて言わせて、戦後はやめて\(^o^)/
0615名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:18:10.13ID:F/u2MVm3
動因…難
虚心…やや難
重力圏…やや易

くらいかな
東大本試験の漢字問題で考えると
虚心坦懐思い出したいね
四字熟語の
0616名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:19:07.33ID:Hzk/pqAN
数学できる勢になにやったらそんなできるか教えて欲しいわ
明日終わった後でいいから
0617名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:19:19.24ID:7APKFTZa
文系数学、河合の方がムズくね?
0618名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:22:49.31ID:F/u2MVm3
>>617
数学苦手〜普通→駿台
数学やや得意〜得意→河合

のように高得点を取れたかと思われる
0619名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:25:26.46ID:iQSQz0ic
>>617
駿台の方がムズイに1票
0620名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:29:43.05ID:nuVPrSZB
>>617
河合やって対策して駿台だから先に来た方が難しく感じる説
まぁとりあえず俺は河合の方が難しかったと思う。初見難易度は。
多分答えみたら河合の方が楽
0621名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:30:03.92ID:BAMRPCXc
文系数学
河合:気がつけば単純に解ける問題が多かったただ気がつかなければ壊滅か
駿台:点取り問題や地道にやれば簡単に解ける小問は多いだが完投は厳しい

数学苦手な人は駿台のほうが取り組みやすかったとお思う
0623名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:45:26.08ID:cEkTferE
>>622
道因で調べても道因法師しかでてこないんだけど
0624名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 23:54:33.83ID:Xnbucviy
第一動因=神ってアリストテレスのとこで説明されんかったんか?
0625名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 00:18:08.73ID:GUlLMUQX
文系
大問1
(1)-2<a<2
(2)-6>≧-18
であってる?
あと大問3の(1)の答え誰か
0626名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 00:43:33.99ID:qukUmqk/
うーーーーわ漢字重力圏以外どっちも間違えた死にたい………
0627名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 01:09:30.08ID:IAhiAZZ9
理系3は今年の京大の焼き直しなのはなんか意味があるのか
京大のよりは難しくなってるけども
0629名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 04:05:52.22ID:86JMMVIb
東大実戦の数学って、どっちかというと京大実戦や一橋実戦で出した方が良いのではって問題が多いなあ
何かよくわからんが、東大っぽさが無い
駿台全国とかの方がよっぽど東大っぽい問題がたくさんあったw
0630名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 04:27:13.02ID:z3YSZeT4
そういうことよく言われるけど、大体本試験後に「過去問より模試みたいなセットだった」って声になるから
ここ3年の数学見ても知らなきゃ本試セットには見えない
0631名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 05:26:10.53ID:AqKQdfVi
>>629
よく考えてみてくれ
予備校講師は過去問何十年分見てきてるのかを
この数年だけではなくて、20年、30年スパンで東大入試を見て、ここ最近の動向も踏まえつつ出題している
駿台・河合・代ゼミはね
代ゼミも教材研究センターと過去問分析と教材作成専用部門があるから模試は強いよ
駿台に対して、国語や日本史で非難轟轟みたいだが、採点はたしかに酷い
だが、それも採点者による採点の幅のズレを少なくするためで仕方がない側面もある
昨日の現代文の出典を見たか
保守の論客として有名な佐伯啓思でありつつ、原発問題を扱っている
東大本試験で問われる可能性のある文章だ
ポストモダニズムでもあるし
随筆だって、リオの闇はメディアでも報道されているし、貧困問題には東大教授たちは熱意を持って取り組んでいる
これも東大の傾向を踏まえている
日本史だって、夏は近現代史以外は河合・代ゼミを引き離す質の高い出題だった
霜栄と福井紳一すげえと俺は思ったよ
0632名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 07:11:00.44ID:DvESTqQB
まぁ駿台の講師は模試みたいな講師の自己満クソ問より過去問やれって言うけどな
0633名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 08:32:42.86ID:1Xelk84E
体積計算なかなか良問やな
実力差がストレートに反映されるで、これ
0634名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 08:38:41.65ID:1Xelk84E
>>610

複素数平面 中心角π/2の扇の弧を重ね合わせた形になったわ
面積は大きい扇から小さい扇を引いて出した
京大と同じかと思って双曲線持って来たら計算できなくて詰まったから考え直した
0637名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 11:41:58.91ID:+Zs1oG3O
理1のbは0でしょ
xcosx≦sinxがここで効いてくる
0638名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 12:08:21.07ID:dIHfcaHo
相変わらず知識ばっか聞いてくる日本史と確たる根拠をもって判別しようがない地理とか駿台らしいな....
0639名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 12:08:53.65ID:r0qOQqaV
物理易化
化学難化
0640名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 12:11:54.79ID:DvESTqQB
わい、相互誘導の知識皆無で咽び泣く
0641名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 12:12:35.45ID:gsnGvU4G
世界史は3は簡単
1.2はオープンより明らかにむずいな
0642名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 12:17:54.33ID:FLfPZhPM
世界史はどれもオープンよりも易しかった。河合の1は単純過ぎたけど…
日本史は河合より1 4が難しかった
0643名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 12:22:40.06ID:1lxYRa1Z
物理化学どっちも難い
0644名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 12:26:19.35ID:1lxYRa1Z
休み時間ずっとくっちゃべってるやつはなんなんや
大したことないことで騒いだり、
0645名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 12:27:10.40ID:QPk2qvkg
>>644
本番の休み時間も普通に騒がしいし慣れないとキツイ
0646名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 12:36:18.38ID:mLkCKH0d
物理は流石に難化。化学も流石に難化
夏とか浪人は100取れて当たり前みたいになってたのにねぇ
0647名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 12:37:16.49ID:SSCK+j4e
理一志望自己採点260
いいんでない?
0648名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 14:52:30.73ID:DvESTqQB
英作文と要約は書きやすかったが和訳と長文が難しかった感
0649名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 15:05:00.26ID:5PhMjbAv
要約は安定感あるなー
0650名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 15:13:12.47ID:86JMMVIb
駿台はそもそも英語で難しい問題出してくること滅多に無いしな
0651名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 15:20:34.16ID:fHGP9mEf
平均予想
英60数35国30物20化20
aライン(理12)210
0652名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 15:21:30.66ID:86JMMVIb
それにしても、今回は東大実戦の現代文全然叩かれて無いね
夏の東大実戦の現代文(文系第4問)はひどい叩かれようだったのに
0653名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 15:25:23.21ID:2zFWaLjy
文系の平均とボーダー予想よろ
0654名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 15:29:29.90ID:kmnAcYbm
>>652
解答はgmじゃないか?
0655名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 15:44:09.50ID:HgVkuNXN
>>651
210までいくことは滅多にないからもうちょい低いです
0656名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 15:44:45.18ID:Yh/poAyJ
文系の判定ラインって夏よりあがる?
文1 何点?
0657名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 15:44:48.47ID:+7IjSIFK
リスニング後ろから流れるとまた雰囲気かわるな
本番こわくなってきた
0658名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 15:46:58.84ID:8Ftu3ide
物理の力学の最後って何点くらいだろう
0659名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 15:48:43.21ID:HgVkuNXN
自己採点
英語 Σ82 (8/10/10/10/22/2/8/12)
数学 Σ67 (20/3/8/6/10/20)
国語 Σ36 (12/10/14)
物理 Σ35 (17/6/12)
化学 Σ28 (12/10/6)
Σ246くらいかな
理二 一浪
0660名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 15:49:02.66ID:HgVkuNXN
>>658
たぶん3点
0661名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 15:51:19.25ID:HgVkuNXN
248の間違い
0663名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 15:53:45.12ID:+7IjSIFK
>>662
10分くらいあまった
和訳と英作文除いて
45/75くらいだけど
リスニング死亡した
0664名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 15:59:28.07ID:+nfXD5wR
時間余るとか未知の世界や…
0666名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:07:47.36ID:YK/DS263
現役だけど
理一志望で自己採220台くらい
今回は全体的に簡単だったからA判ラインあがるかな?
0667名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:08:51.10ID:HUNqmJmH
誰か文一、ニ、三の予想A判定ボーダー教えて。
ちなみに自分の予想は文一220文二215文三210
0668名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:08:55.50ID:UnnmnlKG
>>659
英作文自信満々だなと思ったら駿台って15点ずつなのね
0669名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:12:15.63ID:s2/wNy1U
物化の平均点どれくらいかな
0670名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:14:34.44ID:8laTV9Pp
こんなに東大志望いるのか?
東大受験総合スレ立てたら来るのかな
0671名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:20:22.01ID:CMWcXDtP
>>666
君の実力が上がっただけだと思う
英語以外は夏よりむずかったぞ
0672名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:21:07.73ID:CMWcXDtP
>>669
物理22化学18あたりかな
0673名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:23:26.82ID:MF+F/oli
>>670
多いのか
なんでわかるの?
0674名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:26:41.59ID:8jnV7qvL
俺氏、リスニングの会話問題にて男二人の声が聞き分けられず死亡
0675名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:27:42.28ID:jPj2sa2e
英語簡単だったな
1Bも誤文も満点で小説はs-意外全部解けたわ
0676名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:28:41.86ID:o6Lq0G4V
>>671
ダウト
0678名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:28:52.51ID:Yh/poAyJ
>>667
文系、夏よりけっこうあがーる予想?
0679名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:32:16.63ID:CMWcXDtP
>>674
それな
0680名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:35:02.60ID:fP+Qdy8+
実戦夏45→今回恐らく70超えだけど簡単になったんか
物理化学はきつかったな
0682名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:36:16.77ID:CMWcXDtP
予想
平均158 英語56数学34国語28物理22化学18
理一A206B189C174D154
理二はそれ-5ずつ
理三は知らぬ
0683名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:37:25.07ID:CMWcXDtP
>>680
百の位は?
0684名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:37:32.85ID:su4CsI+e
理系数学大問6、z固定してやった人いないっすか?いたら断面積教えてくれー
0685名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:39:13.15ID:yPhspDGL
英語
6/2/10/10/22/2/10/7→67
数学 40程度
物理20化学35
国語40程度

理科一塁現役
200点弱くらいかな
C判か
0686名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:39:24.01ID:jPj2sa2e
高2で受けたんだけど数学0完。大問1は(2)ボロボロ。2はΣで式たてて場合分けまでやっただけ。3は白紙。4(1),(2)は解けたけど(3)は帰納法の解き方がわからず死亡。5は無限回操作したら1に収束みたいなことかいて終わり。6は立体図示して終了。自信なくすわ
0687名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:40:20.61ID:jPj2sa2e
数学10英語90国語20物理10化学23くらいかなあ
0688名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:41:14.41ID:yPhspDGL
段落整序がほんとに苦手、あと数学がやばい
物理は夏は40点あったんだけど今回20ちょっとだわ
苦手分野が多く出た
0689名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:43:28.55ID:CMWcXDtP
>>685
Cは絶対ない
0691名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:46:02.25ID:fP+Qdy8+
>>683
あーミス、上のは英語の話
合計は127→167とかかな
0692名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:46:09.10ID:CMWcXDtP
>>690
AかB
0694名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:47:22.11ID:8JQ+xQMg
>>667
文一230文ニ225文三220
0695名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:49:36.25ID:avWOEm1y
文系の人!
実戦の日本史って良問なの?第4問以外も知識詰め込みで何これ、って感じ
0696名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:50:15.93ID:DeTsP6Xz
文一志望240点だとA判来ますか?
0697名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 16:52:41.11ID:DeTsP6Xz
地理かなり難しかったし世界史も第3問以外河合より難しいよね
0699名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:01:23.22ID:FpS5GKez
>>697
駿台は地理に関しては知識重視してると思う
だから第一回もオープンより難しかった
世界史は過去問と同レベルだと
0700名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:01:39.50ID:sx9/BxoH
浪人理2
220〜230
また落ちるのかな(白目)
0702名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:08:57.87ID:Ml9u0RNO
>>694
えッーそんなに上がんの? 文一 230?
0703名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:21:24.75ID:i1fiD+37
数 65
英 80
国 35
物 45
化 30
計255
理3やめておいた方がいいかな?
0704名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:23:24.60ID:QPk2qvkg
>>703
数学がたまたまコケただけなら普通にいける
これがいつも通りなら厳しいかも
0705名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:24:58.15ID:AqKQdfVi
掲載ライン
2016年 文一230 文二228 文三221
2015年 文一221 文二214 文三208
2014年 文一224 文二220 文三211
2012年 文一244 文二242 文三232

掲載ラインでこれだから、A判定ラインが230はまずない
0706名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:27:26.74ID:MF+F/oli
>>700
十分aだろ
0707名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:27:27.19ID:MF+F/oli
>>700
十分aだろ
0708名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:31:11.90ID:N2k3XUYv
>>705
掲載とAって一緒と違うんか
0709名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:31:46.15ID:z86hB7tM
国語 40
数学 20
物理 35
化学 20
英語 85
理一
数弱すぎてやばい
A判きついかな
0710名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:34:07.27ID:aVhRxyVY
模試監督だけどお前ら地歴理科のちぎった切れ端床に落とすのやめてくれ
0711名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:34:13.13ID:X+8G5nbA
>>706
恥ずかしながら去年冊子落ちやねん
0712名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:35:30.53ID:8laTV9Pp
>>710
試験中に吹き飛ぶから仕方ない
別に捨ててるわけじゃないんだ
0715名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:44:09.52ID:vvh926+9
文II210前後
A出るといいなあ
0716名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:44:42.31ID:C3LKLptT
去年は数学ミスったら他で挽回出来ないから冊子落ちもいっぱいいる
0717名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:46:11.36ID:bPAP81Xk
>>715
同じくそれくらい希望!
0718名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:48:24.93ID:QPk2qvkg
去年の数学で大きく離されるのってミスというか実力不足じゃないのん
0719名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:51:03.22ID:MF+F/oli
>>712
落ちるって冊子のことか
0720名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:55:51.64ID:HfCcFIsx
ID:MF+F/oli ってスクリプト?
受サロにも湧くんだ
0721名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:57:08.98ID:uz03TQu2
英語70強
数学40弱
国語70弱
社会60弱
くらいで結局220くらいかなぁ
0722名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 17:57:32.78ID:8laTV9Pp
>>718
数学70でも普通に落ちるものを大きく離されるっていうのか?
0723名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 18:00:28.21ID:tkVZDr0H
東大模試初参戦だけど、正直駿台全国の方がムズかった気がする
0724名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 18:00:37.90ID:UnnmnlKG
夏のオープン実戦とこの前のオープンで英語の記号余裕で50超えて「成長したなぁ」と思ってたら今日の英語クソミスってんだけど
しかもここのみんな簡単簡単言うてるし
0725名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 18:01:58.52ID:X+8G5nbA
>>711やけども去年は数学70で化学25しか取れへんやった
0726名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 18:10:37.16ID:ivpWxpCk
英語85 数学100 物理50 化学30
国語知らんって感じ
理三志望なんだけどまあまあかしら?
0727名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 18:11:51.37ID:ivpWxpCk
英語もうちょいとれたなあ
0728名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 18:16:58.41ID:HfCcFIsx
>>726
化学低いけどもしかしてオープンの時にも書き込んでた奴か?
0729名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 18:26:36.07ID:ivpWxpCk
>>728
そうそう(笑)
0730名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 18:27:09.13ID:+A6Ka7n+
英語は夏と比べて難しい単語がかなり少ない印象
0731名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 18:32:45.48ID:jPj2sa2e
go viralとかあったし現代的だなって感じ
0732名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 18:35:34.18ID:Ow10UOcY
分科厳しめ採点で240だったんだけど冊子だと思っていい?
0733名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 18:37:00.27ID:Ow10UOcY
0734名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 18:52:26.16ID:Rsoi9bOj
英80
数30
国55
日25
地30
合計220

文二、Bは取れるか?Aは厳しそう
0735名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 19:08:55.37ID:uz03TQu2
>>734
そのままだったらAだろ
たぶん落ちるが
0736名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 19:10:15.36ID:CMWcXDtP
>>714
駿台の講師によると
冊子乗った人は文系は約95パーセンと合格
理一は90パーセント 理二理三は85パーセントちょいくらいらしい
0737名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 19:11:57.07ID:CMWcXDtP
250点以上なら離散以外は98パーセント以上受かるみたいだよ
0738名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 19:13:58.20ID:CMWcXDtP
秋Eは受かる人ほぼいないけど
Dだと数字通り5人に1人は追い上げて受かってくるぞ
0739名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 19:16:16.06ID:GUlLMUQX
英語80
数学50
社会70弱
国語55
冊子のればいいな
0740名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 19:30:56.62ID:62rtfaN3
>>724
おれも今回だめっちゃミスったから辛い。。
復習して弱点克服して本番で全員抜かそうや
0741名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 19:31:32.98ID:Kkcw4gzr
英語69
数学70
国語22
物理46
化学40
Σ247
浪人理一
0743名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 19:37:24.85ID:c4cYek6o
>>734
そこそこ厳しめなので落ちても200はあると思われる
数学が易化したらしく数弱には厳しい
0744名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 19:47:33.54ID:fTXDoUqN
英70数50国30物30化30
数学しくったんだ
aくるかこないかのギリギリか
0745名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:01:05.29ID:Z6/4jcBi
国50
数10
日15
世15
英40
130
文三志望現役
夏90から追い上げてるんだが、センター成功かつ直前の追い上げでなんとかならないかな?
D判ギリギリ出るんじゃないかと思ってるんだけれど
0746名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:05:13.91ID:8laTV9Pp
>>745
なめすぎ
0747名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:06:46.70ID:CMWcXDtP
>>745
DE判定から受かるのは英数はそこそこ得意な人だけだぞ
0748名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:15:57.22ID:QPk2qvkg
>>722
「70でも落ちる」と「ミスったら挽回できない」の違いがわからないのか…
0749名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:18:05.02ID:+A6Ka7n+
国55
数30
英70
世15
日5
Σ175文2
センター全く勉強できてないけど二次もやばいしどうすべきか...
0750名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:18:04.84ID:N2k3XUYv
英語60
数学30
国語30
物理15
化学35
Σ170
理1のつもりだったけど志望校どうしよーかねー
0751名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:21:41.91ID:/sdCN5en
英語90
数学50
国語40
理科75
Σ255
理一 数学死んだ
0752名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:22:34.69ID:CMWcXDtP
>>750
東工大にするなら早めに変えた方がいいぞ 形式全然違うし
0753名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:23:45.51ID:sOXAYRyJ
全然関係ないんだけどさ医科歯科は260くらいでいけるんだろうか(理三諦めそう)
0754名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:25:07.67ID:N2k3XUYv
>>752
下げて東工は成功しないと聞くし、さげるなら東北かと思うのだがどうだろう
0755名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:31:44.03ID:QPk2qvkg
数物が苦手なのに東工大に"下げる"のは難易度が下がってないことが多い
0757名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:35:25.39ID:uLG1pEk5
>>755
たしかに、忠告ありがとう
数学は苦手だが物理は苦手なつもりないのに模試になると急にできなくなるんだよなぁ…
演習&実力不足なのか…
0758名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:36:13.87ID:AV1af6yB
英語70
数学40
国語35
物理15
化学30
190 理一志望
志望変えた方がいい点数?
0759名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:37:09.21ID:CMWcXDtP
>>754
東北は前期なら偏差値だいぶ下がるし浪人嫌なら確実に狙うのもあり
0760名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:38:56.57ID:Ml9u0RNO
どなたか文系の教科ごと平均点おねがいします。
0761名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:39:57.29ID:CMWcXDtP
>>758
直前期に理科は伸びるし受けていいんじゃない
数学は今年に限らず実戦より本番の方が簡単だから過去問で60点以上取れるか次第
0762名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:40:35.52ID:CMWcXDtP
今年の数学なら75点くらいは欲しいけど
0763名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:41:35.20ID:yPhspDGL
夏の模試の理科は良かったのに今回は酷いわ…
なんかわかりずらかった
0764名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:43:59.54ID:MF+F/oli
理系平均170くらいありそうで普通にこわいんだが
ないよなないよな?
0765名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:46:38.39ID:CjegjMLJ
>>760
英語55
数学20〜25
国語50
社会40

くらいじゃね
0766名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:47:06.11ID:uLG1pEk5
理1 150前後から逆転」は流石に無理?
ちな夏108
0767名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:48:25.24ID:+A6Ka7n+
去年の平均
英語:66.7
文系数学:19.7
文系国語:42.2
日本史:17.9
世界史:21.4
4教科歴2:167.8
参考までに
0768名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:50:17.44ID:J3wKiowW
点数低い奴は科目次第だろ
理科が低い現役なら伸びるし去年の数学で十分取れるなら受かるし
0769名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:50:40.71ID:CMWcXDtP
>>764
あるわけない
そんな高くなったら問題作ったやつクビになるわ
データ調べろよ
0770名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:52:31.88ID:CMWcXDtP
英語が50以下の奴は相当厳しい
0771名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:52:49.77ID:MF+F/oli
>>769
何回かある。理1Aが220みたいな
0772名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:53:21.59ID:MF+F/oli
>>769
ないことをねがってる
0773名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:53:23.27ID:MF+F/oli
>>769
ないことをねがってる
0774名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:57:48.71ID:BC4XatQR
>>765
いやー英語はもう少し高いでしょ
0775名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 20:57:53.10ID:ivpWxpCk
理三志望の人のデータ意外と少ない
もっと教えてー
0776名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:01:21.73ID:XR7brykg
>>775
数学100 英語100 理科95 国語50とかかな
0777名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:06:35.85ID:ivpWxpCk
>>776
国語そんなとれるとかうらやまー
0778名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:08:07.30ID:UfXORH50
>>777
いや知らんで 国語なんて採点ブラックボックスでしょ
ただ解答みて雰囲気でつけて、いつも42くらいで今回はそれより出来た気がしたからこんなもん
他の科目は割とちゃんとやったけど
0779名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:13:54.62ID:ivpWxpCk
>>778
数学自分も100ちょいくらいやけど
逆にどれミスった?
自分は複素数のとこ
0780名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:14:52.99ID:xkkHP7El
>>774
いずれにしても、文系夏の平均から20くらい上がるのかな?
0781名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:16:18.35ID:UfXORH50
>>779
1の(2)と3を領域まで求めて置換積分辛すぎたので中断
1の(2)変数分離したら簡単だったね
0782名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:17:41.47ID:GKNu1+aC
日本史かなり問題酷かったと思う
0783名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:19:43.61ID:RxFwF8uY
>>780
文系の夏って150くらいだっけ
受験生の成長と英数が易しくなったことを考えると170いくのかな?
0784名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:20:07.23ID:RxFwF8uY
>>782
1,3,4が世界史で2が茶道部だよなあれ
0785名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:21:47.76ID:6mgRPYhM
平均予想
英語57
数学25
国語42
社会37
合計161
0786名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:29:11.14ID:/mKrS7BN
理1やけど
190から200のラインなら
どれくらいの判定だろうか
0787名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:31:20.75ID:fTXDoUqN
理1のAラインが210くらいありそうで気が気でないんだが
0788名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:33:47.91ID:QPk2qvkg
今回の理系数学1みたいなの、見た目簡単そうなのに方針建たないと時間が溶けるので本当に怖い
2,4,5みたいな全体の見通しがつく問題から解いたほうが得点は安定しそう
0789名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:36:58.45ID:avWOEm1y
>>782
あれは取れなくていいよね。
世界史の問題は過去問合体の良問だったと思うけど、日本史のあれは何??夏の第4問の酷さを上回っている。誰のために出したのか謎。
0790名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:43:09.21ID:Ml9u0RNO
>>783
夏平均155、英数易化考えても170までいくかな〜、170いってれば文一のAラインは220弱と思われ
0791名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:44:25.07ID:Ml9u0RNO
ところで文系国語の評価はどうなってんだっけ?
0792名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:44:35.18ID:RxFwF8uY
文系予想
英語 62 &#8599;
数学 23 &#8599;
国語 46 →
地歴 35 →

Σ166
0793名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:48:28.21ID:Ow10UOcY
日本史の作問者はちょっとアレな人だから…駿台の人はわかると思うけど
0794名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:51:42.91ID:kTa9vm4U
このスレの書き込みから平均点算出すると200点ぐらいありそうなんだがさすがにおかしくね
自信ある奴しか書き込んでないからなのか、それとも盛ってるのか
0795名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:53:59.81ID:RxFwF8uY
>>793
解説で南京大虐殺についてペラペラと述べていたけどそういう方なのかな?
0796名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:55:45.41ID:CMWcXDtP
>>794
自信ある奴しか書きこまないが正しい
0797名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 21:56:29.43ID:CMWcXDtP
>>786
AかB
0798名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:03:31.46ID:W8OXRfx9
>>796
自信あるやつしか書かないから
俺みたいに正直に文系130と書くと舐めてると言われるしね
0799名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:03:44.74ID:yctyQmv8
地歴っていつも世界史だけ平均高いよな
ずるくね
0800名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:05:31.19ID:Z7HEu4mz
文系数学家で解いたら3カンはできそうやな
時間って意味じゃなくて
0801名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:05:52.71ID:RxFwF8uY
>>799
大論述があって単語で稼げる世界史を高2からやって日本史or地理を高3から詰める的な風潮あるしそんなもんじゃね?

自分は日本史と地理選択だけど
0803名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:14:36.71ID:iy2/49P4
理系数学答え教えてクレメンス
0804名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:16:34.86ID:8laTV9Pp
>>798
お前になめてるって言ったのは点数の話じゃなくて130でDが出ると思ってたからだよ
別に点数を馬鹿にしてるわけじゃないぞ
0805名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:18:06.80ID:w1+YSgrL
今現役だけど正直浪人したら普通に受かる気がする
0806名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:19:02.56ID:Un7IXb0D
マジレスすると世界史選択は基本エリートだからな
日本史選択は流されただけか中学受験の知識を頼りにしてるとかの人が多い
0807名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:20:21.19ID:ivpWxpCk
駿台の冬季講習の
東大理系数学と東大物理
取ろうか迷ってんだけど
なんか情報あったら教えてー
自分の自己採点は
どっかに書いたので参考に
0808名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:21:33.90ID:qlUFY+Nw
>>806
日本史世界史選択の俺はどうなるんだ
0809名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:23:35.29ID:RxFwF8uY
>>808
割とトップの一貫校?
並の一貫校や公立高校じゃ歴史2個やる時間もカリキュラムもないので羨ましい
0810名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:25:28.23ID:RxFwF8uY
英語80
数学30
国語50
日本史25
地理35

文二、AとBの狭間か、厳しめに付けたけど何だかんだ減点されてBか
0811名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:32:31.21ID:qlUFY+Nw
>>809
東大2桁も出ない普通のとこだよ
強いて言えば日本史A世界史Aとかいうくくりで授業せずに端から日本史世界史やってたのは有難かったけど
0812名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:34:01.10ID:W8OXRfx9
>>806
冊子10年くらい学校で見たけれど、文三のDラインは偏差値45くらい
130でDの年もあるよ
0813名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:38:19.15ID:Yh/poAyJ
>>810
220でしょ?普通にAと思われ
0814名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:43:32.82ID:RxFwF8uY
>>811
なるほどどっちもAか
うちはどっちかのBを取らなくちゃいけないので日本史取って地理は塾に頼ってるわ
0815名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:44:40.23ID:RxFwF8uY
>>813
220か以上ならいいけど1科目5点引かれたら195だからね、分かんない
0816名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:47:44.60ID:AqKQdfVi
>>809
地方の高校は論述地理を教えられる教師がいないから、基本的に日本史世界史選択だよ
首都圏中高一貫校は世界史地理が多い
0817名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 22:58:07.33ID:qlUFY+Nw
>>814
文章読んだ?
0818名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:04:30.45ID:Oxqt9FNY
本番でこのくらいの問題だったら
合格ラインどれぐらいになるん?
ちな理一
0819名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:07:25.70ID:CMWcXDtP
>>818
210くらい
0820名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:10:00.81ID:QPk2qvkg
2月末での実力でのボーダーなら220-230でしょ
今だからあと20点は下がるけど
0821名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:11:16.32ID:CMWcXDtP
3年前のボーダーがセンター合わせて320くらいだぞ あの問題の方が今回よりやや簡単に感じるんだが
0822名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:11:21.79ID:pCII78up
英作家じゃなくて試験会場について書いてしもうた
がっこうぐらしかよ
0823名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:12:05.44ID:RxFwF8uY
>>817
あー科目の括りなしでやったってことか?
すまん読み間違えてた
0824名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:12:06.12ID:CMWcXDtP
>>820
20点下がるのはA判ラインであり合格ラインはBとCの境目だよ
0825名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:15:41.50ID:CMWcXDtP
過去問あまり解いてない人は解けばわかる 最近は英語以外そんな難しくない
0826名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:15:50.68ID:GUlLMUQX
>>822
全く一緒だわ
どんくらい減点されるのかな
0827名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:17:22.66ID:CMWcXDtP
内容違うとそれだけで-8から-10だぞ
0828名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:18:36.54ID:Ml9u0RNO
>>825
過去問あんまし解いてないんだけど、英語は最近難しい?であってる?
0829名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:20:15.98ID:RxFwF8uY
採点甘いことで定評のある東進過去問演習講座だけど、易しい年は280とか290とか出るわ

模試が厳しすぎるねん
0830名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:23:59.18ID:Oxqt9FNY
ありがとう
そんなもんなんだな
過去問は直近のまだやってないから分からんかった
0831名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:25:49.49ID:GUlLMUQX
夏の実践のA判ラインは何点?文系で
0832名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:26:46.31ID:RxFwF8uY
>>831
2と3は194で一緒
1はわからん
0833名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:29:00.36ID:QPk2qvkg
理1,2は知らんが3のラインは夏に比べて10点は上がるわ
数学の易化を考えれば
0834名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:35:34.08ID:BDLYOJtD
やっぱ英語以外難化してない?
0835名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:41:12.01ID:RxFwF8uY
>>834
文系数学は周りが簡単になったなぁと話してたよ、自分は全然振るわなかったけど
0836名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:41:38.78ID:XR7brykg
夏より物理化学が難化してるし何ともいえない
数学も据え置きくらいでしょ
0837名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:42:28.65ID:RxFwF8uY
しかしオープンが12/13で実戦が12/14の返却とは、毎度のこととは言え随分先だな
0838名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:46:50.28ID:GUlLMUQX
>>832
ありがとう
今回は文3は220くらいと思ってれば安全かな
0839名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/12(日) 23:59:10.64ID:+nNABHlB
170点で理2は厳しいよな、つらい。
0840名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 00:18:23.69ID:DTmvkwgF
>>745
どれか完成している科目があってのE判定ならわかるけど、何もないからね......
0841名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 00:19:48.35ID:XVBL3Rsn
>>837
駿台に関して言えば約一ヶ月で返却だし割と優秀じゃね?
0842名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 00:20:17.37ID:mazJHtGb
国語45
英語60
数学15
世界史25
地理25
Σ170

文三合格したい
0843名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 00:21:01.29ID:DTmvkwgF
>>760
英語50~55
数学20
国語45
地歴45
合計160~165
0844名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 00:22:32.63ID:mazJHtGb
>>842
アドバイスいただきたいです
0845名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 00:23:08.30ID:DTmvkwgF
>>785
数学が少し高いかな
0846名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 00:26:06.61ID:xA3pj5Iu
みんな数学の配点とか日本史とかどれくらいで採点してる?
河合は分かるが駿台は全然わからん
0847名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 00:27:59.29ID:QGLTUsLy
>>842
浪人してるものだけども、
センター対策は力入れるべきじゃない
結局二次の英数で決まると思う
0848名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 00:28:17.36ID:DTmvkwgF
結局文系数学と英語は秋オープンより難しいの?
0849名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 00:32:23.53ID:DTmvkwgF
>>842
受験者平均ぐらいだから十分合格可能性はあるでしょ
0850名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 00:36:00.67ID:XG+Cam3j
ぶっちゃけ記述は自己採しても全くあてにならんからしっかり自己採はしてない
寧ろそれで出来なかったところだけ把握して復習と補強に力入れてるわ
0851名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 00:37:50.89ID:9x7u9Eg6
理類のB判定ラインどのくらい?
0852名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 00:39:56.15ID:eQ5eKrfQ
結局理系の平均はどんなもん?
0853名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 00:49:05.52ID:pgPxWyIM
>>848
文系数学・英語ともに簡単だったと周りの人から聞き、自分もそう思いました(でも私は時間切れと計算ミスで数学失敗しました)
0855名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 01:01:03.32ID:DTmvkwgF
やはり文系数学は簡単だという現実は受け入れなきゃダメなのかなぁ
0856名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 01:10:22.30ID:wmniQWev
現役、実戦
英語65
数学30
国語35
化学40
物理10
Σ180
理一、いける?
0857名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 01:12:03.67ID:mAhxUNAC
>>856
数学しだいや
物理は伸びるだろうから
0858名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 01:15:56.30ID:tCNJe2j6
今夜は2時まで勉強やるか
0859名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 01:18:13.20ID:wmniQWev
>>857
数学、16年の過去問は60あった
今回は&#9332;とって4を完答
夏0完でこれでもちょっと伸びたくらい、何すればいいか分からん
0862名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 02:07:10.44ID:pgPxWyIM
実戦文系自己採点(あくまで予想)
英語89(5,10/12,12/26/3,8/13)
数学38(8/5/5/20)
国語55(15/12/20/8)
日本史25(5/5/7/8)
世界史33(8/15/10)
合計240(230〜250)

普段は得意で易化したはずの数学での計算・時間配分ミスは本番でもあり得るからいい経験になった
辛いけど二度と解ける問題を落とさないように努力する
0863名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 06:26:17.33ID:/w/AMRyf
>>828
英語は最近は難しいからまずは2005〜2010あたりをやるべし
0864名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 07:04:01.03ID:lQ3m7dGt
そういえばTLP狙ってる人いる?
中国語で今回80~85だと弾かれるかな...
0865名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 07:07:54.35ID:lQ3m7dGt
>>842
数学20点台なのに英社で押し切った先輩知ってるので、そういうのもナシではないかも?
オススメするかは別だけど
0866名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 07:55:20.50ID:Ds6pxYlJ
英語70
数学40
物理40
化学20
国語20
理一志望
前回140点くらいだったんだけどどうだろう
浪人だから不安で仕方ない
0867名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 08:26:40.58ID:GVFiWfvK
センター840/900でも落ちるやつは落ちるからな
二次対策しっかりせえよ
0868名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 08:50:56.67ID:wFFurJqx
文系の人合計点はオープンと比べてどんな感じ?自分はほとんど変わらなかった
0869名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 08:53:07.69ID:Zr5eLS8E
>>848
僕は文系数学は問題絞って完投取りに行ける河合の方が好き、実戦はあっちでチョロチョロこっちでチョロチョロみたいになって落ち着かなかった。
英語は5の記号が雪崩式にいかれた、英作ってみんな内容点でゴッソリっていう自己採点の人いないみたいだけど不安になってきた
0870名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 09:16:40.79ID:hsQgNmgc
>>868
文ニ志望
オープン220
実戦235
私は数学ミスったけど多分数学・英語ミスらなかった人は実戦の方が大分高い
0871名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 09:19:46.58ID:yrFzCJHL
>>851
平均160あるかないかで考えると
A205B190C165くらいだと
0872名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 09:21:59.89ID:yrFzCJHL
>>852
E55 M30 J30 P17 C18
Σ150〜160
予想
0873名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 09:22:23.33ID:yrFzCJHL
>>872
もうちょっとあるかも
0874名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 10:27:48.21ID:4yw0JCe0
>>871
それだとC判定者多すぎない?B185C170くらいかと
170台がかなりたくさんいるはずだし
0875名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 10:44:10.42ID:JL6Bjfq3
>>874
cって平均くらいだからこんなもんだろ
0876名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 11:08:52.93ID:d7bQWdud
東大のリスニングってどうなの?
英検1級持ちで昨日の実戦18点ってのも見たが
英検2級しか持ってないレベルだと、8点とかでも妥当なの?
0877名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 11:15:36.65ID:FlDJ5ZaC
英語は河合とかに比べて読みやすいし分量も軽め、英作も書きやすいなと思った
文系数学は簡単だったと思う、周りの友達は苦手なやつでも40は超えたって言ってるから平均高そう
0878名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 11:18:04.33ID:FlDJ5ZaC
リスニングは英検とか持ってないような人でももっと高得点狙えるもんだと思うよ、というか稼ぎ場所なはず
0879名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 11:20:36.19ID:jcTEqn47
誇れることじゃないけどリスニング全く対策してないが24割ったこと無いし慣れじゃない?
0880名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 11:42:54.76ID:Ed4NQ/Kc
英語の最後の長文の続きが気になってしまう
0881名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 11:56:19.98ID:3C/czWWJ
>>868
文2志望でオープン210,実戦220
英語が実戦の方がかなり易しい感
0882名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 12:27:17.11ID:Kqqaan97
>>881
国語は、あまり差のない感じ?
あいかわらず4がよくわからない
0883名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 12:37:13.63ID:3C/czWWJ
>>882
模試の国語はあんまアテにしてないから分からないな
どっちも漢文が比較的易しい?
0884名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 12:53:07.40ID:Kqqaan97
>>883
夏から両方漢文は易しいと思う。夏の実戦、4番6点河合はもうちょい上。
0885名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 12:58:10.49ID:u4paWk1P
漢文自体が本試でも近年やさしい
0886名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 13:03:43.39ID:u4paWk1P
現役時
夏 ED 秋AC
今年(一浪
夏 AB
今回両方220くらいでAA行けそうだが伸びしろがもうほとんどないから受かる自信ない
0887名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 13:04:09.87ID:u4paWk1P
220じゃない 240ね
0888名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 13:10:43.65ID:9K/uOrOD
今回170くらいの現役文系だけどマジで受かる気しない。夏130だから伸びてはいるけど後80点も伸ばすのは途方に暮れるわ。社会合わせて30いかなそうな感じです伸びしろはあるとは思うがそれでも伸ばせて40くらい、残りで40どうすりゃいいんだ...
0889名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 13:12:19.68ID:Kqqaan97
>>886
両方240なら伸びしろとか関係無く、逃げきれそうにみえるけど、そういうものじゃないの?
0890名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 13:15:34.29ID:td45hr1h
>>886
理系かそれとも文系か
0891名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 13:16:14.40ID:XG+Cam3j
社会90とって落ちた一浪だけど社会だけなら先生がよくて基礎ができてれば2ヶ月で90くらいまでいける
ただ自力ではよっぽど地力がないときつい
0892名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 13:26:21.81ID:9K/uOrOD
>>891
進学校じゃないんで学校で社会の授業受けてないんですよね...
世界史はなんとかなりそうな感じはするけど日本史をどうすればいいか...
0893名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 13:38:39.52ID:WHwD0Srv
個人的には世界史より日本史の方が攻略しやすいと思う
日本史の方がコツをつかむと細かい知識の暗記が不要な分だけ楽だった
自分の得点がセンターは世界史>日本史、二次では逆だったからそう思うだけなんだけど
>>891と同じく他でやらかして浪人中なんだけどねw
0894名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 13:55:30.28ID:9K/uOrOD
>>893
今回の実戦は知識を多く聞いてくる問題だったんでボロボロでした...
本試は過去問研究すりゃなんとかなりますかね?
0895名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 13:59:28.10ID:ZvCFwK99
>>892
きついなぁ。まぁでも東大の日本史は時代観とある出来事の意義と関係性みたいなとこばっかりだから資料集とか教科書とかを細かいところじゃなくて体系的にとらえるのが出来れば十分勝負できると思う
>>893
わし日地だから世界史の事情は詳しくないんだ....すまん
わしはあの積分の最後から二行目の符号を間違えなければ今ここにいなかったって感じなんだよなぁ....辛い
今年こそは頑張ろうな
0896名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 14:36:44.56ID:t1wQQeX2
英語75安定させたいと思ったら、リスニング含めた記号部分何パーセントをターゲットにしたらいいんですか?
4a 5 で大量失点中
0897名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 15:08:41.94ID:WHwD0Srv
>>894
自分は添削してもらってたから過去問研究だけで大丈夫とは言えない。
でもそれしか方法はないよね。
あとは山川の教科書と過去問の照合かな。(山川指定なのは執筆陣に東大教授が多いから)
コツは問題文に出てくる資料要約じゃなくて、どちらかというと教科書要約の感覚に近い。
日本史はそういう感じで捉えてる。

>>895
自分はそこまで惜しくなかったw
英語のリスニング0点とか、英語と数学でやらかして不合格者ランクCだった。
日世が面白すぎて英語と数学を疎かにし過ぎた。
今年はお互い頑張ろうね。
0898名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 15:23:00.16ID:ZvCFwK99
そういえば良い忘れてたけど教科書は読み込むんだったら詳説じゃなくて山川の新日本史だよ
新日本史の大津先生が今問題作ってるから
0899名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 16:21:33.09ID:N1ggVuVk
>>896
大問1 14/22
大問2 18/24
大問3 22/30
大問4 10/22
大問5 12/22

自分も4,5苦手だけどTLPのために90狙ってて、そっから各3引くとこんなかんじか

作文で取れるか次第じゃね?
0900名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 16:40:36.75ID:BXwUC/LH
【朗報】ネトウヨさん、加計韓国人留学問題で一夜にして排外主義を憂う普通の日本人になってしまう「韓国は大事な国」 [511393199]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510556570/
0901名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 17:28:07.37ID:YkhXiDSD
平均最有力情報
数学28 国語30 物理20 化学20 英語58
0902名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 18:10:17.39ID:G4PuTVzC
>>901
理12のAラインはだいたい平均+45
3は+120くらいだよな
0903名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 18:11:06.43ID:G4PuTVzC
>>902
ごめん+100
0904名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 18:43:59.99ID:A+KCA0Ea
175くらいで理一行けそうな気がしてるの俺だけ?
物20化24だしそこと数学あげて
0905名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 18:54:57.12ID:y1jLZIhN
成績って基本的に上がるもんじゃないよ
0906名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 19:14:58.04ID:eQ5eKrfQ
英作文の採点ってどんな感じなん?
自己採点とのズレ大きい?
0907名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 19:46:59.74ID:1cBzucU9
>>906
前回は甘かったです
内容についてはほぼ減点はなく、ほとんどの人は文法でしか引かれてないっぽかったです。
0908名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 19:58:44.03ID:1cBzucU9
数学は夏なかったサービス問題出現したから平均10点ぐらい上昇
国語は難化したのか易化したのか不明
英語は易化したけどどんくらい上がるか不明
物理化学は夏より問題もむずいし計算量多いから現役生の伸びを考えても平均は下がる
と予想
そもそもこの模試受ける現役生レベル高いから夏は物理化学やってなかったから取れなかったけど秋はめちゃくちゃ取れるようになったぜへへーんなんて奴そんなたくさんはいない気がする
夏もみんな勉強してきてる
0909名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 20:42:59.99ID:70TIj9Ag
第1回より第2回が平均点低いことってあるのかな?
0910名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 20:49:15.79ID:mAhxUNAC
ないわけない
0911名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 21:06:11.70ID:y1jLZIhN
夏の複素数完全にサービスだろ
第六問も角度置いて微分するだけだし
平均は大幅に下がるはず
0912名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 21:06:58.83ID:1cBzucU9
国語むずくなったのか簡単になったのかひとによってバラツキあって全く読めない
0913名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 21:09:23.27ID:1cBzucU9
>>911
僕もそう思いましたが今回の1の(1)と4の(1)(2)の方が簡単だと思います
他の問題は夏より難しかったですが
0914名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 21:12:06.40ID:Npl0ENIN
漢字の動因ってやつだけど、俺は導因って書いたんだが、"間接的な"原因っていう意味になっちゃうからダメなのか?
解説に導因がダメとは書いてあったけど、全く間違いってこともないと思ってしまう
0915名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 22:16:12.21ID:qOOGBES8
文系だけれど、
国語 やや難化
数学 やや易化
日本史 変化なし
世界史 やや易化
英語 やや易化
文科の平均点は夏よりは10点は上がりそうだね
0916名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 22:33:37.85ID:xA3pj5Iu
日本史は駿台を受講している人のための問題だったって、今日の学校で非難されてた
理科は変な問題出てないのかな…何のための東大実践なのか
0917名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 22:37:58.80ID:FlDJ5ZaC
夏は講習まんまの問題あったけど秋は糞問なだけで駿台受講うんぬんって感じはしない
まあ結局採点基準に使われる言葉の言い回しとかは駿台のテキストと近い感じになるはずだけど
0919名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 22:54:18.51ID:YvCPheVm
>>915
判定ラインも平均点とスライドで10点+αくらいあがるんだろうか?
0920名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 22:59:37.54ID:lQ3m7dGt
>>915
夏の日本史は「国司と郡司、武家政権、幕藩体制、立憲政体」とド定番だったのに対して今回の奇抜なテーマだから、少し下がるんじゃない?

世界史日本史選択には比較的取り掛かりやすかったのかもしれないけど
0921名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 23:02:59.47ID:qOOGBES8
>>919
夏は記述採点緩めて英語の平均点調整したと思うのでラインは受験生の学力上昇分の10点アップくらいかもね
0922名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 23:24:39.52ID:9K/uOrOD
みなさん冬期講習なんかとります?
0923名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 23:35:21.07ID:lQ3m7dGt
前から在籍してるので東大特進の冬季集中講座やるわ
英語、現代文、古典、日本史、地理を取る
0924名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 23:42:20.01ID:XG+Cam3j
駿台の日本史は模範解答からして東大が求めてるものを理解してないよね
参考文も全然生かしてないしなにより知識で細かいところついてごり押すだけじゃ点数とれないのに
ソースは去年の俺
0925名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 23:57:34.12ID:d7bQWdud
>>920
たしかに4番は世界史選択者にはやりやすかったね
2番、3番は変わってたかも
典型問題は1番だけかな
0926名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 23:59:00.93ID:d7bQWdud
>>924
いや、駿台は駿台で考えてるよ
点数の出し方はおかしいけれど
テーマと解答解説読んだら、意味があるのはわかる
個人的に河合塾のほうが読み取り重視しすぎで知識を疎かにしてるんじゃないかと思うよ
0927名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 00:23:27.92ID:GJGVcV5H
>>926
河合は確かにちょっと読み取りによりすぎてる感あるね
でも今回の実戦は1はともかく2、3、4は教科書の要約作ってそこにあうように取って付けたような参考文を適当に載せてるだけでしょ
問題文と教科書だけが手元にあって参考文一切使わずに模範解答を作れるような問題は東大日本史ではないと思うんだよね
0928名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 00:51:54.82ID:UvHJigaN
>>927
まあ、河合は読み取りの練習、駿台は知識の確認
本番は別物
くらいの感覚で良いのでは?
模試なんだし
東大実戦の日本史は知識の確認と思っておけば
0929名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 00:54:39.13ID:aW3c5uJ0
実戦は1は東大っぽくしようとしてるのが伝わってはきたし、4も与えられたテーマに沿って知識整理するくらいの問題は近代ならあってもおかしくないかなと思えたけど2,3のテキトーな資料で知識重視の問題はほんとにムカついたわ
0930名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 01:14:58.01ID:UvHJigaN
>>929
まあ、たしかに俺も1、4は普通にできて、
2、3は解答見て違和感覚えたけどね
史料の出し方はあまりうまくないかも
ただ、テーマ設定は面白い
やはりオリジナル問題を作るのは難しいよ
0931名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 01:33:11.32ID:gYqvPErf
日本史は野島先生に東大模試の問題を作って欲しいよお
0932名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 01:49:43.19ID:aa+wFs9y
>>931
15年くらい前は駿台日本史科のトップは野島で東大実戦の日本史も良い問題だったみたいだよ
平均点20強で問題も練られていて
0933名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 01:51:00.81ID:z4sJXh/6
世界史易化ってマ?大問1全然できんかったわ
あと地理は河合とどっちが難しかったと思う?
0934名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 01:59:35.39ID:aa+wFs9y
>>933
正確には
1 やや難化
2 やや易化
3 やや易化
でトータルで微妙に易化かなと
0935名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 07:02:38.64ID:P7HiyYwf
>>923
日本史どうなん?
野島の代わりの人。
0936名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 07:19:05.61ID:8CwiyMTM
>>935
話は面白くないけど、解説は論理的にまとまってるし論述の模範解答も納得いくので個人的には良いと思ってるよ

冬季集中講座は2日間で全時代の難問への取り組み方を学ぶって言ってたかな
0937名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 08:16:14.04ID:Cal2KfAT
世界史は移民について過去問で大論2回出てるからそれやってたら半分は取れる
今回は範囲20世紀まで入ってたけど
0938名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 08:29:41.46ID:HvVZidRQ
>>913
1(1)8点 4(1)4点 (2)4点 5(1)6点
と考えでも、22だから他足しても35は超えないような気がする
0940名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 08:45:43.48ID:vl+Yscja
英語の和訳って近年易化してるよな?
本試の話ね
0941名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 08:52:43.90ID:K6y5bzmi
>>940
文法と小説難化だけどな
0942名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 09:05:27.94ID:8Ys26XGI
>>938
そして4(1)(2)と5(1)はそんなに簡単な訳ではないからね
0943名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 09:11:46.84ID:8Ys26XGI
それより点取り問題と言えば確率なのでは
まあどうせ平均6点とかだろうけど
0944名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 09:15:30.85ID:K6y5bzmi
>>943
漸化式だとすら気づいてないやつ多いからそんなたかくないぞ
0945名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 10:49:42.76ID:CGHq1tJF
>>933
地理は河合の方がやりやすかったなー。
世界史、戦後まだやってないっつーの。
文3、205でA判定ワンチャンありますか?
0946名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 10:52:31.03ID:/GpUxciO
>>938
そんな配点高くない
0947名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 13:19:28.97ID:bLMjVwdO
理系数学配点予想
1(1)5(2)15
4(1)3(2)3(3)14
5(1)7(2)13
0948名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 13:20:31.69ID:bLMjVwdO
ちなみに東進の東大模試基準だと
1(1)4(2)16
4(1)2(2)2(3)16
5(1)5(2)15
0949名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 13:22:22.93ID:bLMjVwdO
駿台はまだマシ
ただし駿台は(1)(2)に分かれてないやつの部分点が辛い 答えが違うとほぼどんなに惜しくても計算ミスしただけでも12点まで
0950名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 13:24:09.52ID:bLMjVwdO
東大模試ではないが駿台ベネッセが最辛
採点官のやる気のなさが表れててロクに部分点くれない 抗議文送ったら点数だいぶ上がったけど
0951名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 13:29:23.14ID:Stxgif9n
>>947
そんなんしたら平均20だぜ
1(1)8(2)12
4(1)4(2)4(3)12
5(1)8(2)12
駿台はなんだかんだ優しいし、(2)以降そんな点数やるとこないぞ
0952名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 14:34:04.68ID:1ZB1sZ//
実戦理系平均が
国語 30〜34
数学 24〜30
英語 54〜60
物理 17〜20
化学 20〜23
大体各教科この範囲内に収まりそうだし、各教科の間を取って156くらいと予想
 
0953名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 14:34:30.13ID:tFNNhH0s
地理の大問3の2003年の旅行者減少ってエンロンショック、テロ、イラクイラン関係とか色々ありそうだが…。
0954名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 14:35:22.91ID:Stxgif9n
>>952
めっちゃわかる
0956名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 15:43:30.92ID:7n0w3Od7
>>952
物化逆だろ
0957名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 15:45:36.46ID:7n0w3Od7
今回それぞれ力学と有機が簡単だったから、特に現役生は物理の方が取れてるはず
0958名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 15:46:22.21ID:7n0w3Od7
現役の下位層は有機ってだけで捨てる傾向がある
0959名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 15:50:05.26ID:qkL7yeRR
>>949
夏の確率15点やったで
まあnとn-1の違いで五点引かれたっぽいが
0960名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 15:57:27.65ID:lWENTM5w
>>957
有機夏の方が絶対簡単だろ
0961名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 16:18:38.95ID:ecrOUYV2
夏の物理なんて全部舐めくさってただろ
0962名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 17:41:04.69ID:P7HiyYwf
>>936
難問解ける実力ないから今回はパスで林修荒巻だけ受講かなあ
0963名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 17:41:26.39ID:7n0w3Od7
>>960
すまん 夏との比較じゃなくて第2問第3問との比較
個人的な感想込だから許して
0964名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 17:41:44.32ID:P7HiyYwf
>>939
東進の東大特進の方
0965名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 17:41:48.36ID:7n0w3Od7
>>961
波動だるいだけの問題だった
あれはつまらん
0966名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 17:43:33.26ID:P7HiyYwf
今回の実戦と本試比較してどんな感じ?
本試の方が点は取りやすいの?
0967名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 17:43:41.39ID:7n0w3Od7
平均予想
物理 力学10電磁気4熱力学7
化学 有機6無機理論7理論5
0968名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 17:48:29.01ID:7n0w3Od7
>>966
近年の理系数学は本試の方がやや簡単
今年に関しては本試のほうがかなり簡単
英語は本試のほうが難しい オープンと同じくらいかな
物理化学は全体的にやや易か同じ
ただ本番どうしても慎重になりがちだから時間が厳しくなる
理系国語は年によるけど少なくとも現代文は実戦よりは全然点取りやすい(採点基準的に
0969名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 17:49:49.37ID:7n0w3Od7
最近は本試は有機が簡単
満点はともかく13〜14点は取れるセット
0970名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 18:04:40.48ID:y+hxjbZO
化学は今年の本試なら圧倒的に簡単だけどそれ以前なら本試のがむずい気が
今年はどうなるんかね?
0971名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 18:09:59.50ID:QVpCiw4P
>>969
2016だけなぜか東大至上最難だったらしいけど
0972名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 18:16:31.71ID:/yyU1oc9
このスレ馬鹿ばっかりだな。
本試じゃなくて「入試」な。
今年じゃなくて「来年」な。

入学試験→入試
模擬試験→模試

本試験→本試
追試験→追試

まあ 馬鹿に言っても分からないだろうが。
0974名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 18:31:53.01ID:y+hxjbZO
>>972
>>970は間違えてるな、今気づいた
でも普通最初にちゃんと表記してる以上履き違えてるんじゃなくてただミスっただけって結論に至ると思うんだけどちょっとそれは難しい?
0975名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 18:36:37.14ID:/yyU1oc9
ただのミスも減点は減点だ。
言い訳が馬鹿っぽい。

正確な言葉遣いが(文理や科目を問わず)正確な用語の使用につながる。お前みたいな馬鹿には分からんだろうがな。
0976名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 18:43:23.94ID:1c0qVF/v
今週末に東大プレ受けるんだが、本番近い点数がでて、判定は厳しめ?
0977名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:24:34.41ID:Z6pJcBmM
キモい奴が湧いてるな
0978名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:37:50.41ID:/yyU1oc9
>>977
お前は「頭が悪いくせに何か言いたいタイプ」だな。
「言語能力が低い馬鹿の見本」として晒しておこう。
0979名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:37:58.18ID:rARsbWw4
>>975
細か
見れば解るだろ
0980名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:42:30.14ID:/yyU1oc9
>>979
論点ずらしの馬鹿。
0981名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:45:26.32ID:/yyU1oc9
>>979
お前のことを「馬鹿」とレッテルを貼って「準特定」してやってるのだから
対応としてはスルーするか「ID変えずにレスするか」にしろよ。
0982名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:47:31.00ID:Z6pJcBmM
キモw人生終わってそう
0983名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:49:18.82ID:/yyU1oc9
>>982
お前スレ違いじゃないのか?
偏差値低そうだな。
0984名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:50:53.20ID:8Ys26XGI
今年の入学試験で落ちてそう
0985名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:52:34.91ID:/yyU1oc9
>>984
お前のように意味不明な日本語を使ってる馬鹿は何回でも落ちるだろう。
0986名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:52:43.57ID:GJGVcV5H
>>982
こいつこのスレの最初の方に湧いてた奴と同じレベルだから相手にするな
ネットでマウントとろうとしてる奴は学力的には東大は受かるかもしれないけど友達も仕事もできないだろうし、きっと今も色々苦労してるだろうからそっとしておいてやれ
0987名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:52:52.13ID:Z6pJcBmM
>>983
悪いけど君より確実に高いよ
0989名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:55:10.17ID:/yyU1oc9
>>987
それは無いな。
0990名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:03.33ID:8Ys26XGI
>>985
君に合わせてやったんだよなぁ
0991名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:29.99ID:/yyU1oc9
>>987
悔しくて言いっぱなしの馬鹿。
確実に俺の方が上。
0992名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:58:50.15ID:/yyU1oc9
>>986
定型的な逃げのパターン。
馬鹿ばっかりで面白くないな。
0993名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:58:53.47ID:rARsbWw4
>>991
M8wG6Zg
こいつみたいに品のないのが湧くんだな。
0994名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 20:00:17.52ID:/yyU1oc9
>>993
お前は馬鹿で処理能力が低いために記述ミス笑
0995名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 20:02:53.34ID:y+hxjbZO
>>981
ID変えてないよ
めんどいからもうまともに取り合うつもりはないけど
0996名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 20:03:24.50ID:/yyU1oc9
この中で受かるのは俺を除いて10人中1人くらいの割合だろうな

つまりここには馬鹿ばっかりということだ
0997名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 20:05:53.51ID:/yyU1oc9
>>995
変わってるじゃねーかよ馬鹿が。
0998名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 20:11:09.10ID:/yyU1oc9
どうせ受からない奴ら、またはそもそも受けることもできない奴らと俺とではレベルが違いすぎる。
0999名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 20:13:39.08ID:/yyU1oc9
馬鹿どもは来年の3月に不合格という形ではっきり示されるさ
こいつもな
1000名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 20:26:52.96ID:/yyU1oc9
rARsbWw4とy+hxjbZOの自演コンビ笑
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 0時間 59分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況