【悲報】 文系「80℃は40℃の二倍の温度」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 17:19:06.90ID:TFdrIdz9
化学苦手やがケルビンとかで考えるってのは分かるで
絶対零度覚えてないから何倍かは知らんが
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 17:19:12.17ID:yD1DWQhR
約二倍だからセーフ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 17:20:08.32ID:5wbj6s1/
どういうこと?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 17:20:39.68ID:rJzwFFM3
「高校の友達が言ってたんだが」みたいな話かと思ったらメディアの報道で草
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 17:24:15.89ID:QncjF/+q
セルシウス温度ってクソだわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 17:29:05.28ID:5I88owUu
理科をしなかった人間ってこうなるのか...
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 17:38:02.45ID:Ds9N170Q
どう間違ってんのか説明してくれや
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 17:42:52.36ID:1TwyX4yL
>>9
1.12779553倍やぞ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 17:43:02.52ID:X0DS8XUo
ワイ文転組、わからない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 17:45:07.65ID:X0DS8XUo
あ、いやわかったわ
そういうことねすまんな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 17:46:03.51ID:S5YQsTVj
我化学基礎履修、不解
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 17:49:19.69ID:YWnN0n/q
>>14
ヒント:
0ケルビン=-273.16℃
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 18:06:19.36ID:OThYlRsS
えぇ…文系になるとこんなザマになるのか…
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 18:07:27.04ID:qZhUxzyO
熱力学的にはまったく2倍じゃない
2倍ってじゃあ何が2倍なんだって話よ
結びつくオブジェクトがないのにイメージだけで「単に数字が2倍だからこう表現しちゃいました」
というだけのこと
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 18:09:13.14ID:S5YQsTVj
あぁ…確かに2倍じゃないな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 18:11:09.55ID:Cw5GxTVo
屁理屈ぽいわ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 18:13:11.07ID:X0DS8XUo
>>19
屁理屈じゃないだろ
ケルビンとセルシウス度の
それぞれの意味を考えたら確かに間違ってるよ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 18:22:39.83ID:WzGuWvtn
平成20年は平成10年の二倍に相当する年と言ってるようなもんだぞ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 18:33:49.00ID:QncjF/+q
偏差値70は偏差値35の2倍だって言ってるようなもんだ
数値の比には何の意味もないのにその比をとって○倍っていう表記には化学を履修してセルシウス温度を知っている者は違和感を覚えるというだけの話
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 18:40:56.37ID:wcwxjlHr
ただ数だけを見て話してるんだろ
普段の会話の中である特定の数字を言われたとして一々単位考える場面なんて殆どない
特に新聞記事は万人に読めるようにしなければならないんだからさ

で、この>>1はこのスレで何を伝えたかったんだろうな、気持ち悪い
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 18:42:23.70ID:nX1S6O7x
>>26
理数系やらない文系はアホだってことだろ
メディアがこんな高校初歩レベルのミスをするのも大概だと思うよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 18:46:01.71ID:YWnN0n/q
>>26
むしろ万人にたいして影響力のあるメディアがこんな明白な間違いをすることを許すなんて大衆を舐めすぎてると思う
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 18:49:17.10ID:vJV3VX+0
ああ、なるほどな
今更気付いた
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 18:57:14.21ID:joQGks6a
(40・2=80)℃
セーフ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 18:58:46.41ID:QCCY1OJ5
数字が二倍ってだけやろ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 19:02:50.98ID:VBgnXvXY
バカにありがちな
数字と数字が表してる概念の混同ね
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 19:13:36.82ID:OThYlRsS
一般国民がアホだから大してわからない説
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 19:16:33.63ID:GJxl3IDv
0℃から温めたとして、2倍のエネルギーを与えてしまったと考えてあげよう。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 19:21:14.55ID:MVglk5LZ
人が実際に感じた刺激を表現しようとしてるんだから1.12倍より2倍と表記した方が妥当だろ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 19:21:57.87ID:o++Tizph
理科の授業中じゃないんだからどうでもいい
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 19:27:56.22ID:fKIGFZh1
(セルシウスで考えて0℃からの温度が)
2倍
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 19:29:15.92ID:nX1S6O7x
>>37
それなら二倍じゃ済まないと思うんだけど
タンパク質の変性温度前後で値が全く違うだろ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 19:33:40.11ID:OCODmmFW
報道に衝撃を与えようとして2倍とかいう表現を使うから...
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 19:38:55.75ID:L4hmrerB
80℃で熱いってわかるんだから意味もなく2倍とかいう間違った表記をする必要がなかっただけの話

80℃は熱いし火傷するのは間違いない
だけど80℃が40℃の2倍相当というのは理科にはただの間違い
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 19:59:11.24ID:wo+QmGYp
水1gを1℃上昇させるのに必要な熱量が1calやろ?
0から40までと0から80までで熱量は2倍でいいんちゃうか?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 20:13:47.84ID:yD1DWQhR
>>45
この理屈だと浄水場から出て来た時点の水温を基準にしたらいいんじゃね
なんでもかんでも絶対零度を基準にするのもキチガイ臭いし
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 20:18:32.53ID:42y9lJu+
80度が40度の1.12倍ってのもよく分からん話だけどな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 20:24:47.04ID:YiUYKy1F
違和感を感じないやつは>>22を見ろ、まさにこういう状況だ

これでも違和感ないなら俺とお友達になってくれ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 20:28:01.38ID:Qge9imBi
>>47
そりゃ、単に摂氏0℃がイメージ的な基準として頭にこびりついてるからだろ
0℃は単に水が凍る点っていうだけで温度変化では単なる通過点
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 20:28:19.23ID:CD/Tutc5
数字が2倍なんて見れば小学生でもわかるからな
わざわざ言うなら正確に言えや
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 20:35:55.52ID:Cw5GxTVo
めんどくせぇなこいつて思うだけだわ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 20:36:22.11ID:Ds9N170Q
セルシウスで表した時の数字の大小を言っとるんやろ
約2倍の絶対温度なんて誰も言っとらんぞひねくれすぎや
これだから自分が賢いと勘違いしとる底辺理系は
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 20:36:27.19ID:Ez9dxMul
化学基礎必修自称進学校私文学年2位僕
分からない
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 20:40:05.82ID:vIpTLYoi
これって、化学(無印)の序盤で習う話だっけ?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 20:40:54.38ID:QncjF/+q
>>52
セルシウス温度の数値の比には意味ないから何倍とかいう表現は間違ってるの
間隔尺度比例尺度でググれカス
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 20:41:35.33ID:XPvJkFz9
数字とエネルギーとかは比例しないってこと?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 20:46:14.04ID:Ds9N170Q
>>55
意味ないって、テレビ画面に出すニュースなんだから印象の強さを重視するのは当たり前だろ
一般視聴者に向けて物理的化学的な話する番組なのかこれは?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 20:54:01.83ID:0JbkknV6
>>57
温度の話なんだから物理的化学的な事を正しく伝えるのは当たり前だろ
頭狂ってるの?
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 20:55:53.26ID:Ds9N170Q
>>58
それはお前個人の意見だ
なぜ当たり前だと思う?
数字について正しく伝えていると思うがそれではいけない理由は?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:00:04.37ID:nX1S6O7x
なんだかなあ
こんなあからさまな間違いさえ正当化しようとするやつがいるんだもんな
世の中はアホが多いんだね
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:03:57.42ID:o+rahn5Y
「セルシウス度にして80度は40度の2倍」というなら
日本語としては一応正しいよ
でもなんの断りもなく温度として2倍と取れるような記述はそれは間違いでしょ
そもそもこの報道では2倍という必要はどこにもない
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:06:47.70ID:1BIG55Ju
うーん
メディアってここまでバカなものなのか?
まあ水素水だのプラズマだのマイナスイオンだの言いだすんだからそれ相応なのか

せめて中学生レベルの間違いはしないで欲しいのだけど
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:07:59.20ID:0JbkknV6
>>59
物理的化学的に物事を表すための単位の数字を
物理的化学的に誤った印象操作のために使う理由は?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:08:03.37ID:rwq/2boj
無知って怖いな…
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:11:08.13ID:r+68aA60
だいぶまえに哲⚪ニュースかなんかでこのネタ見た気がする
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:15:55.13ID:Ds9N170Q
>>63
テレビ番組は視聴率を稼がなければならないため印象を強く与える表現を使うのはごく自然
物理的化学的に誤っているかもしれないが、嘘を言っている訳では無い
科学的事実を伝える目的の番組でないのは約という語や80というキリのいい数字を使っていることからも明らか
次はお前が>>59の質問に答えてみてくれ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:18:23.73ID:Epoo1hKf
本質としてはそういう視聴率ありきのメディアの姿勢がバカにされてるのに何で気づかないのかね
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:20:53.51ID:Ds9N170Q
>>67
このスレがそれほど深い意図を持ったスレだと気付いているのはおそらくお前だけだろう
お前がナンバーワンだよ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:21:27.39ID:Epoo1hKf
>>68
何この人こわい
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:22:45.09ID:Ds9N170Q
>>69
長文レスを何度もして興奮してしまったわ
すまんな
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:24:11.73ID:AI1ONbBc
なんかバカが多いから言ってやるけど
相対温度で何倍とかナンn意味もない数値だからなwww
2℃は0℃の何倍なの??
無限倍なの??wwww
極限の概念もわかんねえかwww
ほんとバカってどうしようもねえよな
なんやかんやいって文系ってアホですわ
改めて思いました
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:24:14.47ID:QCCY1OJ5
さすがにひねくれすぎやろ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:26:32.66ID:KAjiV7bT
>>66
物理的科学的な単位を使って物理的科学的に間違った事を伝えたらただの嘘だよ
6時は3時間の2倍とか言わないでしょ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:37:58.89ID:qZhUxzyO
例えばlog2はlog1の2倍じゃないでしょ

そこで、いやいや数字が1から2になってるから2倍じゃん!間違ってない!
と言ってるのと同じ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:42:59.35ID:wo+QmGYp
1日24時間だから2日で48時間!
つまり明日は今日の2倍!!
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:46:28.78ID:L4hmrerB
A君「今8時だから4時の2倍だ」
B君「ちょっと何言ってるかわからない」
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:46:32.51ID:fKIGFZh1
>>75
これもなかなか
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:48:52.32ID:/mXIPOKL
女の子「わぁ〜2倍だ」

キモヲタ理系「こ、これは…2倍じゃぁな、なくてwwwwwそのw」

文系「すげーなー!(^^)」


キモヲタさんだから童貞なんだよ?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:49:19.77ID:OCODmmFW
俺高2だから高1の2倍賢いわ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 21:56:57.78ID:20l8PJee
無知を恥じない文さん…w
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:00:58.53ID:2nTFDQK9
協調性を重んじれない陰さんがなんか言ってる
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:01:55.58ID:2c055OIm
協調性とかいうよくわからないものを重んじるあまり
真実に目を瞑るガイジ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:06:08.15ID:fKIGFZh1
まぁまぁ文カスがあほなのは分かってるから
そんなにいじめんなよ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:06:58.46ID:ArzOKyvR
こういうのわかんないとか、知らないとか普通に馬鹿じゃん
理科系科目わからんとか、原始人に戻れよ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:07:12.80ID:2nTFDQK9
>>83
協調性も重んじられないやつが社会でうまくできるわけないんだよなぁ
ご自慢の思考力()も発揮する相手がいないしねw
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:08:57.92ID:/mXIPOKL
底辺理系さんは階乗やセルシウス度みたいな
少し知識あれば猿でもわかるような問題でマウントとるのが好きだな
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:10:13.74ID:2c055OIm
>>86
思考力コンプか何か知らないけど
こんなものは思考力でもなんでもないからな
常識の類
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:10:37.52ID:sDXd7Cij
クッソどうでもよくてわろた
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:13:27.99ID:2nTFDQK9
>>88
底辺の理系って社会常識を思考力だと勘違いしてるから思考力()って書いたんだけど底辺受験生にはわからなかったか…
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:14:28.08ID:2c055OIm
>>90
ワイはそんなことひとことも言ってない
君の妄想に過ぎないよね
第一ワイは理系ですらないから
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:16:23.26ID:QgNXK0gc
ほんとどうでもいいな
こんな下らん話題でレスバトルしてる暇あったら1問でも多く解けや
また浪人するぞ猿共
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:17:27.66ID:2nTFDQK9
>>91
真実()

急にくっさい猛虎弁使い出したり情緒不安定なやつだなw
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:18:16.71ID:/mXIPOKL
>>91
ニート哀れなり
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:23:52.25ID:D4bmiIY6
少し知識あれば猿でもわかるような事を間違えるということは
少しの知識もない無知蒙昧がいっぱいということかな
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:25:16.86ID:dmKZ3YVt
>>95
文理問わずいるそらいるやろ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:26:30.27ID:2c055OIm
>>96
スレタイが悪いんだよな、文理とか関係ない
こういう間違いを問題なしとする風潮ほんと嫌いだわ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:27:22.30ID:/mXIPOKL
3+7×3=? 小学生「4!」理系「やるじゃん」文系「は?」


底辺理系さんはこんなのでマウントとっちゃうからね、しかたないね
高卒虐めて愉悦に浸らないと精神状態保てないんや、許してやろうやないか
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:30:28.08ID:c8VnimsO
0℃の水を40℃にするのに1分かかりました
100℃にするには何分かかるでしょう

文系「2分30秒」
理系「・・・はぁ(ため息)」
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:31:03.85ID:YWnN0n/q
高卒を虐めるとかそういう発想になること自体無意識に
高卒を見下してるよね
影響力のあるメディアが、
高卒だか何か知らないけど、知識がない人に誤った知識を
与えることにつながる情報を発信していることが問題なのに
>>98みたいなわけのわからないことを言い出す
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:31:49.37ID:QCCY1OJ5
正直おまえらが何にキレてるかわからんわ
自分が理解してりゃいいじゃん
俺も理系だけど理系の知識をさも一般常識のようにべらべら垂れて文系がよく知らんって反応すると「え!?!?こんなことも知らんの!?!?これだから文系は^^;」って奴がリアルにしかも同じ学部にいるから困る
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:38:10.19ID:/mXIPOKL
>>100
このスレの流れを見てその発言は流石に草
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:41:35.96ID:YWnN0n/q
>>102
スレの流れというか
1であげられてる画像はテレビ放送された奴だろ
俺はそれについて批判しているのであって
流れとかは知らねえよ
>>101で言われてるように、理系知識が皆無な人に対して
「そんなことも知らんの?」とかいうやつが頭おかしいのは俺も同意するよ
にしても、ケルビンはまともな高校なら物理基礎か化学基礎でやる内容だから高卒と言えど
知らないと堂々と言っていいものかどうかは疑問だね
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:51:37.68ID:ORFAW8WN
表現が間違ってるか否かで言い合いしてんならまだしも、なんで学歴を憶測で煽りあってるんですか...
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:53:05.79ID:bJUF0r/C
この程度のことで騒いでる奴みんなアホやろ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 22:57:13.35ID:SJ5Zq556
絶対零度というのを初めて聞いたときを思い出したわ
ポケモンで出てくる技で氷タイプの威力120
けっこう強烈なのよね
それがおよそマイナス273℃でしょ?
とんでもない冷たさなのでしょうけれどそのいっぽうで反対側は数億℃というオーダも聞かれるのよね
生きとし生けるものすべてが極めて狭い温度幅それも極端な低温寄りでしか生きられない
そんなふうにとても不思議な感覚に包まれたものよ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 23:03:43.63ID:qZhUxzyO
まあ社会科目の基礎知識は日常で何かと触れる機会多いから理系でもそれなりに知識あるけど
理数的なものは四則演算くらいしか使わないからな
文系の理数素養は驚くほど欠落している
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 23:07:57.83ID:jX+YlJfh
このスレの大前提である作ったやつが文系という証拠がない時点で論が破綻してるぞ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 23:17:07.94ID:wo+QmGYp
>>106
馬鹿かおまえ
ぜったいれいど は一撃必殺やぞ
出直してこい
0112名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 23:36:01.51ID:SJ5Zq556
>>110
正しい情報をありがとう
ぜったいれいどという名にふさわしく一撃必殺だったわね
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 23:46:48.24ID:jBZvm+oa
>>60
君は自分を賢いと思ってるみたいだが、とんでもない世間知らずかな?
世の中の半分以上の人は高卒以下なんだよ
分数やアルファベットも危ういFラン大学生がたくさんいるということは、同様の高卒も山ほどいるということなんだ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 00:14:39.00ID:idRidObW
>>113
君自分で書いてておかしいなって思わなかったの?
0115名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 00:21:55.96ID:lve58Re/
もう普通にメディアが馬鹿なこと伝えずに40℃も高かった、80℃なんて危険だといっておけば簡単だったんだがなぁ
たまにテレビでいや、これ違うだろって感じることあるよね…
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 00:24:06.12ID:VXDKa5u3
スタディ速報!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0117名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 00:34:06.40ID:XdDbORT5
旧帝理系僕、別に違和感を感じない
0118名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 00:53:26.15ID:LoD5C80y
2倍熱いとかならともかく、2倍の温度なら大しておかしいとは思わない。

絶対温度で考えた所で、エネルギーの比率が温度の比率と等しくなるだけの話で、摂氏温度なら1気圧での水が相転移する所を基準にした時のエネルギーの差の比率が温度の比率と等しくなるってのと大差ない。

正直、基準の取り方にとらわれたり、ノンパラメトリックな考え方ができないとかいう状況では、論理的思考ができているとは言えない。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 00:53:27.54ID:psfXwPaD
セルシウス温度の基準は元は水やろ。だから温度2倍でいかんのか?
0120名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 01:11:32.85ID:aQLuPdr7
いいと思うよ。柔軟な思考回路の持ち主なら、自分の基準に合わないとき、意味が無いとか思う前にそんな感じの理屈を考えるのが自然
0122名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 01:20:54.82ID:12Xv0lXx
>>118
そもそも基準の取り方で容易に左右されるような数字を指して
2倍と表現し、しかもそれを公共の電波に乗せてしまうのが
おかしいんだよなぁ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 01:30:26.50ID:TCGthYbK
理系民としては凄い違和感を感じる
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 01:35:41.96ID:28cWbJH9
絶対零度ぐらいは誰でも知ってるだろ
それについて少しだけでも知ろうとしなかった地点で文系は痴呆
0125名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 01:36:35.16ID:54Qg7iF1
推測やらでっち上げやらで不正確なこと垂れ流してるテレビに対して今更何言ってんだよ
んなこと言ってる暇あったら勉強しろカス共
0126名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 01:43:00.52ID:AMvpYbsl
勉強もせずここで長文垂れ流してムキになってる陰キャ理系(一部)は来年受からなさそうだな
長文で文系あーだこーだ言ってる様はキモオタそっくり
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 02:13:04.30ID:SZELb29Q
殆どのスレで激論になるのが面白い
ポレポレがポレポレしたスレでも大激論で笑うわ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 05:41:10.86ID:UO2u7Ex9
というか文系こそこういう話気にすべきだと思うんだけど
義務教育レベルのミスを理系だから違和感あるって言ってるバカも大概だけど、文系はこれだからとか言ってる奴は相当だぞ

義務教育レベルのミスする報道も報道だけど、それが義務教育範囲だと気づけない奴らも同レベルでしょこれ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 08:27:49.50ID:KBt4rtJz
理系だけど別に違和感感じないわ
逆にケルビン考慮して〜倍って表記されてもピンと来ないし、そんなのテレビで表示されたら何言ってんだこいつらってなる
高校にもいちいち理系の視点からツッコミ入れるやついたけど、ただただ怠いだけだった
それにテレビ側も絶対温度ぐらいは知ってるだろ
ただ2倍って表現した方が伝わる人が多いからそうしてるだけじゃね
0131名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 08:44:18.94ID:MAkfkM7q
マスコミなんてこんなもんだろ
騒ぎ立てるほどか?
0133名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 09:25:10.10ID:WS/NQoJu
そもそも温度は示強性変数なんやから絶対温度に戻したとしても○倍ってのはおかしいやろw
0134名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 09:35:51.98ID:4IG/DJBS
2倍って書かなくても80度の熱さのインパクトは伝わるし、こんなアホな表記する必要なかったってのは全員の総意だよな?
0135名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 09:39:54.38ID:2sgbqLw0
>>130
頭悪そう
0136名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 11:29:05.54ID:Tc15EbXI
それ言ったらこんな指摘するのも無駄だし
そもそもテレビ自体無駄だから
わざわざテレビ見てこんなくだらん指摘する人達は必要ないことが大好きな人達なんだよなあ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 13:11:30.93ID:a3yn9Q+/
>>113
本当にアタマおかしいのだらけだよな
もっと大卒いるかと漠然と思ってたわ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 13:14:30.44ID:GZIxP7L8
>>130
同意
それがおとなの感想だわな
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 13:20:26.17ID:aCa9uV1z
おとなだったらそんな誤解を招く表現を公共の電波に乗せた
テレビ局の姿勢は問題視して当然だと思うが
第一これで2倍とかいう表現使うの
10時は5時の2倍と言ってるのと同程度に間違ってるからな
0140名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 13:25:23.75ID:9VRQYXyQ
テレビ(のバラエティ)ならいいよ、まともな大人ならほとんど見ないか、見たって誤りだってわかる
わからないような層はそれで全く問題なく生きてる
テレビなんてそんなもんだ
『ムー』に突っ込むような無駄な作業だよ
0141名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 14:01:39.34ID:mD7ILwym
ジジイババア以外にテレビ見てる奴なんているのか?
0143名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 15:47:56.71ID:WHa2eXpr
>>130これ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 18:39:03.06ID:XD+Ut+/8
この番組は人が感じる熱さを伝えてるんだから体温36度を基準として+4度と+44度を比べないといかんだろ
絶対温度とか摂氏とかっていう議論は論外
0145名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 19:44:45.77ID:QYhmzXP3
「このニュース見てみw馬鹿すぎw」みたいな会話してる層が受サロには多くいるってことがよく分かった
0146名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:23:51.07ID:pOdyRooE
>>145
ダウト
受サロ民に会話できる友達なんていない
0147名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 20:40:07.61ID:R1MZ0qMI
文系煽りアホらしいわ
1人の発言を文系の総意みたいな書き方する>>1は同じ理系として恥晒し
0148名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 22:02:21.10ID:lIHsdSFg
やっぱ私文ってカスだわ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 01:29:11.75ID:7SpKvAG9
>>148
同意
0151名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 09:29:52.73ID:PvTRptF1
>>37
それなら俺氏温度
40℃→4°O
80℃→44°O
で「11倍熱い」と言った方が随分マシ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:14:20.77ID:f7xTm2Pi
どーでもいいけど結構前の受サロでnaclのことを「塩だから食べれる!」みたいな趣旨のこと言って文系馬鹿にしてたクソ理系おったわ...

正直文系でも分かるのに
0153名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:24:39.25ID:iFfGcW+B
シオだから食べられるは正しいだろ
シオつったら食塩か女が吹くヤツのことだしどっちも食える
0154名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:28:13.20ID:f7xTm2Pi
君は HCl+NaOHでできたNaClを食べるの?
0155名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:30:59.18ID:iFfGcW+B
別に好んでは食べないが、これは完全に中和しているから少し食えたら500円やると言われれば食うぞ
0156名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:46:49.61ID:f7xTm2Pi
NaClと食塩って別物だよね?なんか中学校の時に理科の先生がNaClは食えない的なこと言ってたけど
0157名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:49:33.81ID:kopmJ6D7
この場合強調したいのは風呂を入れた人物の不手際だから、しいて数字でいうなら、二倍っていう伝え方でいいと思う
ほんとうは40のところを80と入力していました、見かけ上の数値が二倍ちがうのだからすぐ気がつかなくはずなのに、って
風呂を入れるという日常動作は多くの人の意識内では化学と無縁
0158名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:53:15.83ID:zFqphbck
>>154
例えば中和剤とかで食品にも水酸化ナトリウムとか普通に使われてるぞ
0159名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 17:56:53.37ID:iFfGcW+B
>>156
不味いしコストかかるから食えない
もし食ったとしても食塩とかけ離れた影響はない
0160名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 18:24:22.75ID:aHuuj9TT
表現が間違ってるのは理解できるが、それとは別に1はめんどくさそう
0161名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 19:59:39.18ID:0UKNJYs6
文系でもケルビンくらい習うだろ
0162名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/05(日) 20:04:33.27ID:nNRCDq5A
数字は2倍なんだから良くね
0163名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 10:06:06.67ID:HbOSQesg
一番深刻な問題は意識の部分にあると思う
インパクトを伝えられれば、表現の厳密性を無視して公共の電波に乗せて良い

って考えを容認する人達ってどうなの?
同い年の人高校生ってこんな馬鹿なん?
0164名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 10:07:21.09ID:jk8X+gu9
馬鹿なんだろ
残念ながら
0165名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 10:27:43.19ID:Y+6it5wL
何か問題あるんか、これ?

別に間違ったこと言ってないやろ。
0166名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 11:25:16.58ID:OyijbbGs
ひとつだけ言えること
こんなことをあげつらって騒ぐのは確実にインキャ
0167名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 13:51:15.90ID:klMEBCj3
0.001℃から10℃は1万倍!!!とか言ってもいいのか?
0168名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 14:27:33.27ID:q7t6oqMP
この問題で騒ぐ奴はインキャとかいう人もいるし
それに対してフン馬鹿が嘶いてると思う奴もいるだろうし
分かり合えることはないんだろうな
『2倍の「温度」』という意味に読み取らざるをえない以上は、
間違いは間違いだと思うんだがね
0169名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 15:48:19.97ID:9dxel3GV
今日の最高気温は10℃
昨日の最高気温は5℃
今日は昨日の2倍暑い!

なんていうバカいるの?
0170名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 17:08:37.42ID:KbCU9i7y
>>165
例えばだけど、
ある時期における内閣支持率の値を10を底にした対数で表示したとするやん。
つまり、内閣支持率を変数変換すると。
例)
2018年5月支持率10%=log10(10)=1
2018年6月支持率100%=log10(100)=2

これをメディアが「先月の支持率に比べ、2倍の支持率を呈しました。」って言ったらおかしいじゃん。

温度Cも、絶対温度Tを用いて、C=T+273っていう変数変換によって得られてるから、割ったりするのはおかしいと思うのね。
つまり、事実が捻じ曲げられてると思うんだ。
0171名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 18:07:12.63ID:GJk++ozy
>>170
なるほど、言いたいことは分かったが、そのへんの化学のリテラシーのない人たちにそこまで要求して、それを外側から楽しそうにバカにしてるこのイッチはヤバそう。
0172名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 18:16:25.05ID:E1MPgmNs
>>171
メディアの報道の内容って印象にも気をつけないといけないからね
一種の虚偽(プロパガンダ的な)報道なのは間違いないしリテラシーが無いとかは言い訳としては無意味だと思うわ
一般人ならまだしもメディアとしては良くないと思う
0173名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 18:40:45.71ID:IsIPv8eO
小学4年生は小学2年生の倍に相当します!って言ってるのと同じくらい意味のない表現
0174名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 18:46:38.82ID:IsIPv8eO
>>87
猿でも分かるような問題を
メディアが分かってなさそうだから叩いてるだけで
0176名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 14:30:07.18ID:tWtWm74h
>>175
上手くないぞ
0177名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 23:55:38.06ID:xkKBGyz/
>>99
これ何か間違ってるんか?
0178名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 19:51:59.65ID:HLUxC/xG
>>177
100度の水蒸気ってことだろ(適当)
0179名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 20:16:05.05ID:PhbehUPi
80度のお湯に浸かれば40度の2倍は熱いはずだから間違ってない
ちな文学部
0180名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/09(木) 20:28:53.82ID:NkQrcArY
>>75
これほんとひで
0182名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 01:25:33.67ID:x6J/Tnst
>>1

最低温度0Kからの距離で考えたらいいんじゃないの? 世間一般は摂氏0度を基準に考えるから

80度は40度の倍って言うんだろう。
0183名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 06:27:24.29ID:e9MGUxV0
そもそも解釈が分かれる時点でメディアの過失でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況