X



センター現代文ほぼ満点なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 20:49:48.05ID:5hyxTmYH
この実力をキープするための何かいい参考書ある?
ちなみに国立文系志望の高2で国語はセンターまで
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 20:51:07.96ID:oLL1McuO
予備校いってるんなら授業受けてるだけでいいよ
俺はそれだけで2次も対応してた
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 20:53:36.45ID:5hyxTmYH
>>2
すまん予備校には行ってないんだ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 20:54:50.41ID:QFoqP/dK
センター現代文楽しいよな。よく問題の部分、原本で確認するわ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 20:56:48.32ID:4sbpt2/L
河合マークで8割しかとれん
解く時問題先見てる?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 20:57:19.94ID:5hyxTmYH
>>4
間違った選択肢を消去するだけで正解できるから最高
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 20:57:26.54ID:4sbpt2/L
河合模試8割しかとれん
解く時問題先見てる?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 20:58:47.07ID:5hyxTmYH
>>5
見てない
頭からまともに読んでいって傍線部にぶつかってから設問見る
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 20:59:52.20ID:D955jbkK
本番事故りそうで怖い
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:02:45.17ID:5hyxTmYH
>>9
事故りたくないからキープするために何か参考書やろうかなって思ったんだ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:04:34.12ID:D955jbkK
評論の最後の全文通した問題めっちゃ焦るんだが
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:08:14.08ID:JFKdzbnL
何年分くらい解いたんだ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:08:41.64ID:2czyZGW6
消去法とか使ってる時点でたまたま当たってるだけだぞ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:15:02.37ID:5hyxTmYH
>>11
俺もあそこは消去法でも不安な時あるから焦ったらもう1回対応する段落まで戻ってしっかり確認するようにしてる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:15:09.04ID:nG2vIeED
開発講座、基礎講義、格闘する
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:17:20.19ID:5hyxTmYH
>>12
今まで学校の特別講座的なやつで8〜10回は解いた
大体語句で1個ミスるぐらい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:18:16.99ID:5hyxTmYH
>>13
もちろん読む時は二項対立とかその他もろもろ意識してるぞ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:18:42.42ID:8riabI77
センターは消去法なんか時間の無駄
センターほど根拠の掴みやすい、悪問の可能性が低い問題は他にないのに
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:19:14.80ID:5hyxTmYH
>>15
格闘するはいいなって思ったけど記述のガチなやつっぽかったから敬遠してた
明日本屋寄って見てみる
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:21:36.77ID:oGW4CDZ3
指示語とか対比とか意識してる?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:21:56.34ID:nG2vIeED
>>19
マークの問題集でまともに実力つけれるのは無いよ

ややこしいのが入ってるのはあるけど、質が良くない

問題集以外なら有名女子大とかはマークとか軽い記述良い問題あったりするかな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:22:28.44ID:5hyxTmYH
>>18
なぜこの選択肢が間違ってるのかの根拠ぐらいは考えた方がいいぞ
ていうかそもそも時間なんかかからないと思うんだが
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:23:02.21ID:RQ3VV2yf
キメるセンター現代文は神
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:23:23.08ID:5hyxTmYH
>>20
意識してる
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:23:45.95ID:8riabI77
>>22
「センターだから」いらねえんだよ
センターじゃなかったらそら他の選択肢ちゃんと見るわ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:27:32.53ID:Umt+Ow6r
消去法に時間かからないとかさすがに詭弁が過ぎるわ
>>18は「これが間違いだったら悪問だろ」ぐらいの自信があって解いてるんだろ
>>1の古文漢文の出来がわからんが、全体的に高得点取るなら消去法は確実に時間不足になる
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:32:17.00ID:oGW4CDZ3
>>24
やっぱりある程度はやり方みたいなのあるの?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:35:24.53ID:5hyxTmYH
>>25
意味がわからん
俺は今このやり方で点が取れてるわけであって、キープするために勉強しようとしてるんだが?
新たに必要なことはあっても、いらないから取り除くことなんてありえないだろ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:38:08.81ID:5hyxTmYH
>>27
やり方っていうか、これとこれが対立してるとかこれとこれ同じこと言ってるなとか考えながら読んでる
まだ特に勉強してないから王道の解き方とか全く知らないんだすまん
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:40:49.85ID:5hyxTmYH
>>26
なるほど確かに消去しないより時間はかかってるのかもしれない
でも消去しないってのが具体的にどういう事なのかわからないんだ
例えば3が正解だとしても、1→2→3の順で目を通して3が正解だと確信するには1と2に目を通したときに「これは違うな」って消去してる、ってことじゃないのか?
そうしないと解けないと思うんだが
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:50:27.43ID:ef1MbvSd
現代文は人より高速で読んで選択肢もじっくり見てる。地力は中学の頃毎日3冊本読んだこと。てか、できるやつは読むの早いんだろ?俺だけ?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:52:25.28ID:ef1MbvSd
時間配分は15/15/たくさん/15
消去法で古文は単語しかまともに覚えてない
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 22:08:48.06ID:zJFQFN0t
>>31
わいはセンター大門一題7分で終わるけどお前はどう?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 22:13:10.82ID:JFKdzbnL
今年のセンター本試を20分以内で満点取れるなら本当に力あるんだと思う

消去法がなんか否定されてるけど、俺も消去法以外のやり方が分からない
1を見る→違う×
2を見る→違う×
3を見る→違う×
4を見る→合ってるように思える
5を見る→違う、じゃあ4が正解だ
みたいな感じか
どれも微妙に見える中、まさに言い当てている選択肢を見つけて〇
こっちは消去法ではないかもしれない

消去法で解けてこそ現代文の力が付いているのだと思うし、
消すのなんて読んで一瞬で判断することなんだから時間は1秒もかかってないと思うんだが
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 22:13:18.16ID:ef1MbvSd
>>33
クソ早いな
それじゃ点数とれないわ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 22:14:48.10ID:ef1MbvSd
>>34
センターで消去法使わないのは天才かアホだけやろ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 22:15:47.65ID:JFKdzbnL
>>33
出たwwスピード厨wwww
そんなレベルのやつ5chにいないだろ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 22:16:44.15ID:zJFQFN0t
>>34
おれはまず自分で答えを頭の中で作って当てはめてる
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 22:19:29.86ID:zJFQFN0t
>>37
それがまじ
7分で満点はスピード意識しないと取れない
まず読む速度がお前らの倍と思う
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 22:22:12.08ID:ef1MbvSd
>>39
見開き30秒くらいか?すげーな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 22:37:43.70ID:JFKdzbnL
選択肢を一通り眺めているなら、それは消去法だぞ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 23:10:28.02ID:Oa8adS/x
俺は答えが光って見えるからそもそも君たちとはレベルが違う、たまに全部光ってるけどな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 23:27:29.62ID:I+r0W8GP
お前らカスだな
俺レベルになると問題なんて見なくても答えの数字が頭に浮かぶわ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 23:32:25.68ID:FJZlMRty
模試で全国順位20位ぐらいに入ってても本番で大コケして80点ぐらいしか取れなかったりするのが国語の怖いところ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 23:32:54.41ID:qtPTHKZ9
評論は論理関係の把握ができるようになれば、コンスタントに8割ぐらいは取れるようになる。

古文漢文はクソクソアンドクソ。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 23:36:56.47ID:FJZlMRty
センター現代文はアスペだと不利なんだよな
論理で解けるとか言いつつ、厳密には論理的に排除できない選択肢が2つ残ったりする
文脈に照らして「もっとも適当」な選択肢を選ばないといけないんだけど
アスペは常識的に判断するのが苦手で普通の人が気にしないような語句の違いにひっかかたりする
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 23:44:32.53ID:JFKdzbnL
>>47
体験談乙
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 23:52:20.64ID:FJZlMRty
センター試験作成者も所詮は人間だからね
しかも国語の問題作ってんのなんてどっかの文系の先生なんだろうから、きっちり論理的であることはあんまり期待しない方がいい
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 00:07:21.64ID:ioLqn1EY
センターの問題とか論理的過ぎて怖いくらいなんだが
模試と違ってセンター評論、小説も満点しか取れないやろ

>>1
安定させたいなら、本文に根拠を求めたらどうかな。
本文の論理構造にしるしつけていくといいと思う。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 00:12:35.26ID:sAu04t5q
センターは毎年殆どの受験生が受けるんだから悪問が無いのは当然
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 00:38:18.40ID:KRNCpMU7
センターは
理由(〜だからだ)
言い換え(つまり〜、)
対比(近代と現代、日本と西洋)
並列(第1に〜…第2に〜)
例の排除(例えば〜にかっこする)
この5つを押さえれば8割(漢字0点)いく
だから本文読んですぐに漢字行くのは効率が悪い
読むときに漢字書いといて他の設問解いた後にやるのがいい
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 01:47:48.12ID:/Lg/mhZO
そろそろ過去問やろうと思ってるんだけど、時間決めてやった方がいいかな?、時間かけて解いたりもした方がいい?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 01:52:25.99ID:bGGbjq1E
>>50
まじ? じゃあ2011のセンターの小説の最後の問題の根拠教えてくれ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 09:25:53.99ID:be5sn2Zq
実況中継とか開発とかやったけど結局今まで通り解いてるな
まあ読みやすくはなったけど8割安定するようになったし
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/04(土) 00:28:21.38ID:8AWOx335
現代文は正直言って運だよ。
その問題との相性にもよるし、問題作成者の意図を正確に読み取るのは不可能だからね。
センターのなるべく多くの過去問に触れて少しでもミスを減らして行くって感じでないと。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 17:14:53.46ID:KbCU9i7y
>>54
問題貼ってくれ。
浪人してるからセンター解き終わってるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況