X



文系の数学 重要事項完全習得編ってい問題集
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 19:24:27.65ID:xtyh62sM
やろうと思うんだけどどう?
ちなみに高2理系
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 19:39:15.37ID:hBhln+yH
理系?なら黄チャートを完璧にした方が良いと思われ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 19:39:37.76ID:kV3zVThc
前書きにも書いてあるが
入試対策の最初の1冊として取り組む用としては悪くはない
浮気して全レベル@も今使っているが全レベル@よりもよい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 19:54:32.27ID:MT8yQu2y
>>3
その後も一対一とか標問やればいいからこれくらいでいいかなと思いました
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 19:55:38.81ID:MT8yQu2y
>>4
最初の一冊目として使うつもりなので安心です!
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 22:04:55.16ID:ef1MbvSd
二週したけどやめた方がいい
一問一問ちっこくて頭に入りにくい割りに問題集が130もある
どっかの大手予備校で映像授業とれ
そこで30問完璧にした方がよっぽどいい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 22:27:17.67ID:e69aUElT
>>7
そんなに良問か?映像授業の問題
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 22:34:50.90ID:ef1MbvSd
>>8一問が網羅系に比べてデカいから体系付けて覚えやすいじゃん。全てが良問じゃないけど俺はこれがオススメかな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 23:29:02.32ID:saRGYAWf
>>7
ホントですか…
映像検討します
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 23:34:59.17ID:ef1MbvSd
>>10
今の時期である程度のところ目指すなら高2は言うほど余裕はないし、早めに全範囲終わらせた方がいいよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 10:11:24.75ID:JqR549Na
>>11
わかりました
ありがとうございます!
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/03(金) 13:47:08.94ID:L1FDlkjC
>>5
黄チャート→1対1が王道やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況