X



世界史Bセンター6割でいいから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 11:20:48.34ID:7D40orjY
今のところほとんど知識ないんだけど、今から一日1時間くらいで世界史B6割とれる勉強計画おしえてくれ!!
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 11:49:38.33ID:fB5i6Gzg
授業受けてるなら半分は取れるんじゃないかな?
あとは過去問やれば6割なら行くと思う
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 12:14:12.66ID:rQA8CkyS
>>2
黄色い可愛い絵のやつですかね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 12:59:25.18ID:Oa8adS/x
>>4
そそ、8割9割とかは難しいけど6割ぐらいならそれでいけるでしょ
ささっとやってアウトプットしていくべし
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 13:14:39.85ID:hBhln+yH
一問一答はいらない

講義本(黄色本とか)+時代と流れで覚える世界史b→黒本でおk
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 13:25:39.91ID:5i/kcS1W
6割でええなら地理の方が楽やぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 13:45:27.27ID:Fmfrf/7F
なぜ6割
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 20:37:20.57ID:5x+q1UPK
なんでそんな心構えで世界史Bなんか取ったのか
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:20:25.24ID:T0D48OdT
講義はn予備校の世界史とか初学者にはいい気がする。講師はもぎ先生っていう黄色本書いた人。

後、一問一答よりも穴埋めサブノート形式の方が流れ掴みやすいと思う。
もぎ先生のでも山川のでも旺文社のでも。

サブノートの代わりに河合塾のとか予備校のテキストをオークションで入手して使うのもアリ、というよりそっちの方が個人的にオススメ

6割なら文化史と地図は捨てていい。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 21:36:17.36ID:BCFh1Z4S
六割ならスピマス二週した後に過去問やれば余裕やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況