X



漢文って不要じゃねえか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 09:54:58.53ID:5MilhVbo
古文は自国文化の一環だからまだしも、漢文は古代中国の話で、それやったからって中国語も出来るようになるわけじゃ無い。高校生にやらせるようなもんでなく、趣味でやるもんだろ。
メンタルが科挙と同じ。骨董品のような不要な学問を無理やり課す。漢文やらせるくらいならプログラミングを必須にした方が良い。その方がよほど将来に役立つ。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 10:18:10.19ID:LtsGt629
役に立つかどうかで言ったら大学で専攻する分野に関わる科目以外全部無駄だけどな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 10:43:21.58ID:hBhln+yH
>>2
これ
それによく英語やらプログラミングやらせろとかいう奴いるけど、そんなもんやりたい奴にやらせとけばいい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 10:46:16.80ID:ZSOg2Est
たしかに漢文は自国文化そのものではないが
自国文化の根源に大いに関係している

日本国内で使ってる漢字の起源そのものなんだから

それに字だけの問題じゃなくて、
たとえば儒教なんかは中国だけの思想じゃなくて
日本人のモノの考え方に深く根ざしてるわけよ

日本古来の学問や
日本独自の仏教の展開などは
中国から輸入した漢籍や経典が出発点になっているのだ

漢文を学ぶというのは
日本人としての(日本社会の)アイデンティティの一環を確認することなのだ


たしかに漢文を必修にする必要はないが
高校の科目としては必要だ。
漢文を学んで解釈して伝える人がいなくなったら
日本人が日本人でなくなる。
日本人とは何者なのか?が分からなくなる

そして逆に言えばプログラミングを必修にしてはいけない。
みながプログラミングやるようになったら
かえって経済活動が非効率になる

英語や数学とて本来は必修にすべきではない
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 10:47:25.16ID:hBhln+yH
個人的に現代文と数学だけ必修にすればいいのにって思う
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 11:59:25.43ID:0jAHoGFA
俺的には古文無くして漢文だけにして欲しい
古文とか貴族がやってるだけのもんだろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 12:14:53.24ID:RjKGJbdu
>>1
漢文は中国語でもあるが日本語でもあるんやで。
ひらがなができる前は、坊主や朝廷の文章は漢文で書いていたから、古典に漢文があるのだ。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 15:11:53.51ID:mp9PoUFG
>>8
この1はもしかすると漢字なくした国の人なんじゃないかな‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況