X



早慶の学部間序列ってどうなってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:36:11.57ID:9+paHXlC
教えて
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:45:41.70ID:gjA+JSN9
慶應は知らんが早稲田は入ってしまえばみんな早稲田でひとくくり
学部とかはお互いほとんど気にしない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:46:56.41ID:8l4fHdB2
>>2
これ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:50:56.62ID:2Qorh9AF
>>2
ほんこれ

ナンセンスなのを承知の上で敢えて書くと

文系
早稲田政経>慶應経済>早稲田法>慶應法>早稲田商>慶應商>早稲田国際教養=早稲田文=早稲田文化構想>慶應文>慶應総合政策>早稲田人間科学>早稲田スポーツ科学=慶應環境情報

理系
早稲田先進理工>慶應理工=早稲田基幹理工>早稲田創造理工
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:56:55.60ID:TPG5N9OF
慶應って法>経済じゃね?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:57:37.41ID:Cm7gNXEo
>>4
sfcに差はない
そして早稲田教育

文系
早稲田政経>慶應経済>早稲田法>慶應法>早稲田商≒慶應商>早稲田国際教養=早稲田文≧早稲田文化構想≒慶應文≧早稲田教育≒慶應Sfc≒早稲田人間科学>早稲田スポーツ科学
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:58:02.84ID:E4UXGHI3
医>>>>>>センター利用>>>早稲田理工>慶応理工>>薬>>>>>>文系>>>>>>>>>>>>>>推薦
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:58:49.75ID:nNwzHUIC
慶應総合政策と人科の間に差はないだろ
なんなら人科のが上じゃないのか
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 19:48:48.95ID:r2BAmq/G
全く早慶関係ない理経のわいのイメージだと
慶医>>>>>>>>>>早稲政経、慶応法>>>その他
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 20:09:48.98ID:Sxl+ySP0
早稲田上位
早稲田下位 上智上位 
      上智下位 明治
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 20:10:06.81ID:m6YAKKnI
>>11
他の早稲田に関するスレにも書き込んでるから多分そうだろうな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 20:24:26.59ID:DCwfQAFT
慶應医 別格感
早稲田政経 ちょっと凄い感
理工など ちょっと凄い感
その他 その他感
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 21:05:59.07ID:TpMuAKr3
早稲田文蹴り慶応文は多いぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 21:16:49.16ID:3WwLnUyY
小学校時代に同級生だったA君に早稲田大学で再会した。
A君は政経学部に入学したそうだ。(東大落ちなのかどうかは聞けていない。)
同じ社学の友人B君に「A君は小学校時代の同級生であの神奈川の聖光学院に行ったんだよ。
すっごく優秀で学校でも塾でもいつもトップだったんだ。僕はからっきし駄目で山手学院にしか行けなかったけどw
A君は本当に優秀だったんだよ。」とA君を紹介した。
聖光とか言われても、中学受験には縁がなかったB君(千葉の薬園台とかいう高校出身らしい)は
全くピンと来なかったみたいで「へーそんな優秀だった人と今は同じ大学とか俺も大出世したなぁw」とか返事した。

そうしたらA君がいきなり切れだして『同じ早稲田だからってお前ら社学と一緒にすんな!!』
とか言ってきたんだよ。

なんで?
確かに政経は早稲田で一番難しいかも知れないけどそんなに社学と差があるわけじゃないでしょ?
同じ大学じゃん。
中学以降進路は違ったけど、久々に同じ学校に通うことになってこっちは喜んでいたのになぁ。
何か気に障ることを言ったのかな??
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 21:26:25.80ID:kDi81bc1
2017年 進研模試 B判定値(合格可能性60%以上)

83 慶應義塾(法)
82 早稲田(政治経済)
81 慶應義塾(経済)
80 早稲田(法)(商)
79 早稲田(社会科学)、慶應義塾(商)(総合政策)
78
77
76
75 上智(法)
74
73 中央(法)、明治(法)、立教(経営)
72
71 上智(経済)、明治(商)、立教(法)(経済)、青山学院(国際政経)、同志社(法)
70 明治(政治経済)(経営)、中央(総合政策)、同志社(経済)
69 法政(法)、同志社(商)(政策)、立命館(法)(国際関係)
68 青山学院(法)(経営)、法政(経済)(経営)、学習院(法)(国際社会)、関西学院(経済)
67 青山学院(経済)、中央(経済)(商)、学習院(経済)、津田塾(総合政策)、武蔵(経済)、成蹊(経済)、南山(法)、立命館(経済)(経営)、関西(法)(経済)(商)、関西学院(法)(商)
66 東京理科(経営)、成蹊(法)、立命館(政策科学)、関西(政策創造)
65 南山(経済)(経営)、関西学院(総合政策)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況