X



いい加減はっきりさせた方がよくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 00:37:38.52ID:KRovsV3U
S 慶應経済 早稲田政経
A 慶應法 理工 早稲田法 文 理工
B 慶應商 早稲田商 国教
C 慶應文 薬 早稲田社学 文構 教育
F SFC 所沢

※慶應医は除く
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 00:38:42.94ID:LEcerUEz
慶應経済より方の方がむずいに決まってんだろ何考えてんの
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 00:39:19.69ID:KRovsV3U
難易度というより格で選別した
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 00:47:13.47ID:KRovsV3U
まーた部外者がアホなことやってるのか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 00:52:40.89ID:QodE+Qf1
千葉大、理科大、宮廷とか薬は大抵評価高いのに、慶応は共立薬科が足をひっぱってるンゴねぇー
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 01:56:07.54ID:Xgr1oDP2
全統模試偏差値から見た合否の実態 @早大塾2017
早稲田商学部 受験者数12993 合格者数1190 定員455
偏差値---受験--合格---不合格-判定
73.75-----24----10--------14---C
71.25-----95----55--------40---C
68.75----358---162-------196---C 河合偏差値69.69 (C)
66.25----691---201-------490---D 合格者平均65.66(D)
63.75----998---155-------843---E
61.25---1084----73------1011---E 入学者平均61.96(E)
58.75---1069----30------1039---E 受験者平均59.73(E)
56.25----867-----6-------861---E 不合格者平均59.01(E)
53.75----559-----3-------556---E
51.25----373-----5-------368---E
48.75----190-----0-------190---E
46.25-----99-----1--------98---E
43.75-----53-----0--------53---E
集計---6460---701------5759-----
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況