X



助けて〜数強さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 18:17:01.81ID:A9LAJuMZ
tは0<t<2を満たす実数とし
f(x)=x^3-(t+2)x^2+2(t+1)x g(x)=2xとする
(1)曲線y=f(x)と直線y=g(x)の共有点のx座標を求めよ
(2)曲線y=f(x)と直線y=g(x)とで囲まれる2つの部分の面積の和をSとする。Sをtを用いて表せ
(3)tが0<t<2の範囲で変化するとき(2)のSの最小値を求めよ。またそのときのtの値を求めよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 18:25:52.59ID:A9LAJuMZ
>>2
模試の過去問
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 18:58:34.51ID:2mSv56xA
たった今解いた問題でワロタ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 19:14:38.14ID:A9LAJuMZ
>>4
ありがとうございます!(2)で変に1/6の公式使って答えが5乗の式になって変だと思ったらやっぱり違ってた…
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 19:19:08.52ID:JnQHPin9
>>6
どういたしまして!
積分の公式は使うなら使うできっちり身に着けときや〜
あと変に公式使うより素直に解いたほうが早いときもあるから注意するんやで
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 22:06:13.33ID:T8lRnCep
1時間半くらいかかったが解けた
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 22:45:29.00ID:61LTUrj+
やってみた
センターぎりぎり全問解けるレベルの人で
解答時間目標15分てところやろか
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 23:25:20.30ID:kmrDyVRO
>>9
こんな分数ばっかの計算そんなはやく無理だ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 06:05:03.61ID:JSP2YqDJ
一昨年のすんベネ記述の問題やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況