X



上智生だけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:19:59.83ID:6toeLv5K
特定されそうな質問以外なら何でも良いぞ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:43:25.84ID:bPJajrRO
受けた大学とその受験結果は?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:46:30.11ID:rTDuVsh8
>>2
早稲田 国教 × 教育 ○ 文構 × 人科 ○ 上智 外国語 ◎ 総人 ○ 立教 異文化 ○ 観光 ○ 学習院 文 ○
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:51:55.22ID:bPJajrRO
早稲田蹴ったんだ。意外
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:52:46.88ID:H25er4Od
>>4
教育まじか
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:53:59.57ID:rTDuVsh8
>>6
めちゃくちゃ悩んだけど、教育に興味なかったし、国際系の学部に行きたかったから諦めた。文構受かってたら早稲田行ってたと思う。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:54:55.95ID:rTDuVsh8
>>7
マジだ、後悔はしてないけど早稲田行ってたらどんな学生生活を送ってたんだろうとは考えちゃう
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:55:23.53ID:H25er4Od
教育の学科は?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:55:51.53ID:H25er4Od
>>9
俺としては勿体ねえと思っちゃう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:56:12.86ID:H25er4Od
>>11
なるほど
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:56:50.11ID:lSP/l6Bj
上智の文法ってアップグレードでもいける?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:58:38.22ID:LbPZdaQB
サークル以外で彼女の作り方教えて
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:59:48.39ID:rTDuVsh8
>>12
家族も親戚も早稲田の方が良いんじゃないかとは言われたし、就職考えたらおそらく早稲田一択だろうけど、やりたいことやりたかったし、自分なりに考えて決めたから後悔はないかなー!!
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:00:09.53ID:rTDuVsh8
>>14
ちゃんと完璧に出来たらいける
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:00:40.18ID:rTDuVsh8
>>15
友達の紹介、授業で仲良くなった子にLINE聞く
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:06:11.09ID:lSP/l6Bj
>>17
サンクス
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:06:24.21ID:msmsBF7K
優先順位は、

早稲田国教>早稲田教育=早稲田文構=上智外語>早稲田人科>上智総人>立教異文化>立教観光>学習院文 だな

1の選択は悪くはない
早稲田教育が社科専ならそっちがやや優先だろうが初等教育では上智外語優先でもおかしくない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:07:39.82ID:msmsBF7K
×早稲田人科>上智総人
◯早稲田人科=上智総人
訂正
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:10:11.96ID:CINN6aVr
早慶上智に対抗しようと学歴板で早慶明と謳っている明治と学歴まとめのコメ欄で早慶同を連呼している同志社について
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:12:01.59ID:iD40dkTZ
絶対行きたい学部行った方が良い
早稲田と上智は誤差しかないから
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:39:02.44ID:tkIGtT0z
上智の経営と経済どっちが進級楽そう?
あとその2つのイメージ教えて
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:40:34.31ID:Of3/vjfj
>>25
1じゃないけど
経済の人は楽学科と言われてる割には成績悪い人が多い印象ある
楽すぎて堕落してるのかな
特に経営より経済の方がそういう人多いような気がする
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:45:49.75ID:PGA96qyz
>>26
1年春学期12単位しか取れなかったけど大丈夫かな?もう詰んでる?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:53:00.83ID:Of3/vjfj
>>27
今後もそのペースなら当然ダメやろね
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:58:54.98ID:PGA96qyz
>>28
ヒエッ…
がんばります
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 18:10:13.96ID:SikSokbB
英語と国語と社会についてなんでもいいのでアドバイスください!
特に英語が問題多すぎてやばいです!
0031早稲教
垢版 |
2017/10/11(水) 18:10:54.44ID:0NJmqc+6
初等教育は、教育学部内では圧倒的に就職悪いとこだから、就職重視なら辞退して正解。
ビリから2番目から大差付けて就職悪い。
ところで1はなぜ初等教育に出願?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 18:11:44.36ID:KWeyS4wb
東京電機大学>>>>>>>>>上智文系

東京電機大学
就職実績
教育と学生支援、および卒業生の構成する強力なネットワークによる本学の就職に対する強さは、その実績にあらわれています。
就職実績データ

就職内定率97.2%

就職希望者1,557名 就職内定者1,513名
2016年3月卒業生実績 学部卒業生・大学院修了生の就職内定実績。

学生一人あたりの求人者数8.6社

全国平均は1.73社:リクルートワークス研究所調べ。
本学の学生への求人社数は、13,446社(前年比15.2%増加)

学内企業説明会参加企業数698社

2016年3月卒業社対象
就職活動の時期に大学内で会社説明会を開催する企業数。
主要内定実績企業一覧(2016年3月卒業生実績)

1 三菱電機 19人
2 JR東日本 10人
3 大成建設 9人
4 東京電力 8人
5 JR東海 7人
5 関電工 7人
7 富士電機 6人
7 凸版印刷 6人
9 日立製作所 4人
9 トヨタ自動車 4人
9 本田技研工業 4人
9 沖電気工業 4人
9 NEC 4人
9 セイコーエプソン 4人
9 日立ビルシステム 4人
9 ボッシュ 4人
9 NSD 4人
9 インクリメント・ビー 4人
19 東芝 3人
19 NTTデータ 3人
19 日立オートモティブシステムズ 3人
19 スズキ 3人
19 大和ハウス工業 3人
19 アルパイン 3人
19 アズビル 3人
19 岡村製作所 3人
19 オリエンタルモーター 3人
19 アルファシステムズ 3人
2016年3月卒業生実績
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 19:01:16.71ID:Oj+qjktX
早稲田教育と上智外国語なら上智全然ありだと思う
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 19:02:53.90ID:q/NPnZsR
>>31
教育の人?
政経




の実際のイメージ教えてほしい
0035教育学部学生
垢版 |
2017/10/11(水) 19:11:50.07ID:0NJmqc+6
>>34
政治経済学部の人は、英会話と学習系サークルでしか知らないんだけど、真面目。
堅苦しい真面目さじゃなくて、それなりサークルで遊んでもいそうな真面目さ。
法学部は、政治経済学部よりも微妙に硬いタイプが多いような気がする。
商学部は、人にもよるけど、チャラい。真面目な奴は政治経済学部並に真面目だけど。
0036早稲田大学マン
垢版 |
2017/10/11(水) 19:19:48.10ID:0NJmqc+6
>>34
社学は、チャラいの多くいそうな感じだが、喋ったことあるの1人しかいないw
そいつはチャラかった。
真面目な奴もいるとは思うよ。

文学部は真面目な人が多いはず。
真面目って言っても皆勤賞的なんじゃなくて、本をたくさん読んでるって意味ね。
大学の単位に対して真面目な奴なら、教育学部のチャラい学科にもたくさん居るからね。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 21:00:39.21ID:qWjNHS+x
やっておき500終わってmarchレベルの過去問しようと思ったら読めん長文が時々でてくるんやけど後は慣れ?読めるやつはすんなり読める。
シス単と基礎英文解釈100と英文熟考の上下と桐原1000は終わった。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 21:24:25.82ID:g5fa49U8
首都圏文系のランク
東大>早慶>筑波横国上智>千葉明治 こんな感じでいいかな?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 21:25:12.78ID:g5fa49U8
東大>一橋>早慶>筑波横国上智>千葉明治
一橋抜けてました
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 21:28:11.10ID:Gi3DzSWW
これが卒業後の実態
↓卒業生に不安定身分が少ない順、

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 22:36:24.05ID:+lH/+u3x
枢機卿に会ったことある?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 22:37:38.70ID:ljcoHsG2
枢機卿ってバチカンにいる人のことだろ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 22:37:40.24ID:+lH/+u3x
>>23
そう言えば上智って野球もラグビーも聞かないね
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 22:38:34.02ID:+lH/+u3x
>>43
上智の学長から枢機卿に出世した人おるやん
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 22:39:32.11ID:ljcoHsG2
>>45
何年まえの話や
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 22:41:12.22ID:+lH/+u3x
>>46
知らん
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:40:37.48ID:I/9/W4Az
イッチの学部じゃなくて申し訳ないんだけど、雰囲気とかで
同じ試験日の文学部新聞学科と国際関係法で出願迷ってるんだけど、どっちがおすすめ?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:52:47.84ID:APiJ9ozB
外国語学部ってクズだらけだよな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 18:36:39.22ID:Sxl+ySP0
東大>一橋>早慶>筑波横国上智>千葉明治
首都圏文系だとこうかな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 11:45:56.09ID:7yfVj8LF
上智外英経営の英語余裕で間に合う感じ?
あのキチガイ並みに時間厳しい英語どうした?
マーチ関関同立の英語は30分
早稲田の法とか以外の英語は10〜20分余るけどそれでも上智の英語はギリギリ
外英経営の英語はどうしても8割に届かない
因みに経営受ける
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 14:36:32.61ID:z6Yq6/Zs
>>19
返信遅くなってすまん
ちなみに外英ではないんだ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 14:37:34.43ID:z6Yq6/Zs
>>21
そう言って貰えると嬉しい
ちなみに文構受かってたら文構行ってたと思う
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 14:41:49.13ID:z6Yq6/Zs
>>23
明治についてはMARCH上位というイメージしかなかいかも、同志社はキャンパス綺麗だし立地も良いし通ってみたい
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 14:42:57.33ID:z6Yq6/Zs
>>24
それは凄く同感だわ、大学通ったら遊べると思ってたけど結構勉強大変だから、興味なかったら地獄
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 14:43:24.97ID:z6Yq6/Zs
>>25
偏見だけど経営の方がウェイ多いイメージ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 14:44:12.93ID:z6Yq6/Zs
>>27
ワロタww
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 14:46:44.10ID:z6Yq6/Zs
>>30
英語はとにかく慣れて、時間内に問題を解けるようになることが大事だと思う
国語は運ゲー要素が強いから何とも言えん、ほとんどの学科で漢文が必要だからそこだけ注意ね!社会は世界史の場合は地図問題が出るから資料集とかで確認しながら勉強した方が良いと思う!
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 14:47:28.32ID:z6Yq6/Zs
>>31
小学校の先生になるのに憧れてた時期があったからかな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 14:48:13.89ID:eSStQHYo
>>33
ありがと、受験生は進学先は勉強したい方に行くのがオススメかも
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 14:48:41.82ID:eSStQHYo
>>42
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 14:50:13.38ID:eSStQHYo
>>49
どっちも上智だと人気な学科だから、難易度に差はないと思うから勉強したい方を志望するのが良いかも
英語の問題形式はどっちも一緒なの?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 14:51:13.28ID:eSStQHYo
>>50
他の学部より真面目な人が多いと思うけどなあ
GPAの平均は低いとも思うけどw
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 14:52:59.00ID:eSStQHYo
>>52
過去問解いてた時は5〜10分くらい時間が足りなかったけど、不思議なことに本番は5分くらい余ったんだよね
良いアドバイス出来なくてごめん
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 16:13:16.19ID:g4ni0ebq
>>63
問題形式も試験日も一緒だが法のほうが2.5偏差値が高いんだ
あと新聞学科には2次で小論があるらしくてな……小論の情報なかなか調べても出てこないんだ…
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 23:23:24.92ID:nTHQjLKM
>>66
赤本見ればいいじゃん...。
新聞の試問はすごくシンプルで、1〜2行程度の指示しかない奴だぞ。
慶應あたりとはまったくタイプが違う
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 01:44:30.03ID:517GdJ0J
慶應の小論は要約とかが前提にあってある程度書きやすいように誘導してくれてるからありがたいが
上智のあれは書ける気しないわ 想像力ある人なら逆に楽なのかも?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 14:06:36.10ID:+xHClVqp
>>67
形式は勿論知ってるが2次で落とされる人数とかコツとか色々
母数が少ないから情報少ないのはしょうがないけど
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 14:15:06.19ID:Tq/Wz/8R
理工が理系の割にはウェイだらけって聞いたけどマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況