X



河合偏差値って東大京大一橋文系が67.5でほぼ横並びだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/10(火) 23:24:06.65ID:oNml2Co4
なんで東大は上に抜けてるはずなのに軒並み70.0以上にならないの
いくら社会が1科目多いといってもおかしくね
東大って英国数社1のレベルは京大一橋と同じなんか
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/10(火) 23:25:39.11ID:rO13Q2yc
それは思った
67.8で文IIIC判だったから
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/10(火) 23:29:29.71ID:VAlA+vwJ
東大のレベルが下がったのでは
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/10(火) 23:32:37.60ID:oNml2Co4
イメージ的には

東大文一 72.5
東大文二 72.5
東大文三 70.0

で当たり前くらいの感じなのに
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/10(火) 23:37:10.89ID:kVCt+j8q
受験者減ってるんちゃう
最近は私立ブームらしいし
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/10(火) 23:40:14.17ID:Iw1YEDk1
河合の偏差値は上限が低いわな
数学偏差値68で東大理一b判出てワロタ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/10(火) 23:42:55.53ID:ger2k2l6
>>6
でも医学部や国立後期は70や72.5が普通にあるから
上限が67.5に張り付いてるってことはないだろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/10(火) 23:51:24.73ID:kVCt+j8q
>>7
いや、今は明らかに私大が来てるやろ
もはや国立の授業料安くもないしな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 00:01:37.66ID:5KONHY8O
表面上の偏差値では計れない差がある
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 00:01:58.55ID:HF3qR/uD
>>6
偏差値の総合に依るのに単一の科目の偏差値なんて関係ないやろw
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 00:04:55.68ID:PGA96qyz
河合塾偏差値更新されてる
ぱっと見あまり前回と変わってないかな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 00:08:22.88ID:i3wyxOrS
>>11
いやつまり理系の最高峰やのに数学そこそこでも高い判定でるから信用ならんってことちゃうんか
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 00:10:57.51ID:snZQH8X7
駒場の学生みてみ
入っただけの凡才みたいのが腐るほどいる
下限はかなり低い
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 00:11:45.08ID:HF3qR/uD
>>13
なるほどな
それにしても判定は総合で出るからあんまり意味分からんけどな〜
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 00:14:05.96ID:cuD/wl6g
私大が来てる?
ないないww
むしろ私大はこれからますます冬の時代だよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 00:21:44.11ID:oNhaNhnw
河合塾の偏差値がおかしい
駿台みろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 00:39:13.53ID:95klpBSx
河合の偏差値は精度が低いよ。
駿台のほうがマシかな。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 01:06:42.74ID:xO6SuIKg
河合塾合格者偏差値

東大文1 74.1 文2 73.5 文3 72.3
一橋 法 68.7 経済 68.2 商 68.1

学力は大差です。学力=合格者偏差値であって、判定のランクではありません。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 01:09:28.65ID:DT2405tr
科目数が違うから母集団も違う
5教科はほぼ東大志望の母集団
4教科はほぼ京大一橋志望の母集団
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 02:00:48.56ID:DNPoNHFh
>>21
河合のボーダー偏差値は各科目ごとの偏差値をもとに
配点に応じて加重平均して出してるはず。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 02:14:19.84ID:M1tHIpzz
このレベルの大学を比べるなら一番いいのは駿台だろ
河合は東進よりはマシレベル
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 02:20:49.32ID:98kx3jhT
>>22
ならSFC72.5てことにはならないよ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 02:51:55.07ID:DNPoNHFh
>>24
keinetのサイトに載ってるボーダー偏差値の説明読め
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 03:07:31.17ID:4MxxP0Bs
河合って2.5刻みとかだろ
ゴミ
なんのアテにもならん
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 03:16:07.33ID:DNPoNHFh
科目ごとの合格者平均偏差値のデータはあるから、
レベル差の見当はだいたいつく

2017年度 合格者平均成績(河合塾)

表紙 http://i.imgur.com/cVZnDX5.jpg
見方 http://i.imgur.com/CsHroaP.jpg

北大 http://i.imgur.com/uFtas9Y.jpg
東北 http://i.imgur.com/wlchEzB.jpg
東大 http://i.imgur.com/Gj4QyeY.jpg
一工 http://i.imgur.com/Me3F8qL.jpg 横国
名大 http://i.imgur.com/T4KJAKc.jpg
京大 http://i.imgur.com/idTaEyk.jpg
大阪 http://i.imgur.com/5jwyUuH.jpg
大阪 http://i.imgur.com/avrBE9M.jpg
神戸 http://i.imgur.com/tJNeWrp.jpg
九州 http://i.imgur.com/CqlP9HO.jpg
九州 http://i.imgur.com/8wa6T64.jpg
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 03:41:38.47ID:50smQaJF
★★★★★★★★★★超最新版★★★★★★★★★★

第2回駿台全国判定模試 2017年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2017年9月28日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

70●東京(文科T類)
69●東京(文科U類)
68
67●東京(文科V類)、★京都(法)
66★京都(経済・一般)
65★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
64◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
63◆大阪(法・法、国際公共政策)
62■名古屋(法・法律、政治)、■名古屋(文)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
61▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人間・心理、教育)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学)
60▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、◎九州(文)、◎九州(教育)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(経済・英数)、☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
59▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・環境共生、発達コミュニ)
58△横浜国立(経営)
57▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 05:13:39.32ID:FJylYvLh
>>22
科目数の違いの説明になってないぞ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 06:12:01.98ID:cuD/wl6g
もとから京大一橋志望の奴もいれば、東大やめて参入してくる奴もいる
社会一教科に関しては母集団の差はそんなに大きな問題ではないと思うんだが…
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 08:01:43.39ID:u+lDr/xO
高3現役、地帝志望の文系です。
第2回の全統記述模試、国語(現古)、数学、英語の平均点と可能なら標準偏差を教えて下さい。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 09:29:19.37ID:D6JnVC0x
一橋と阪大ってあんまり変わらないな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 14:55:42.67ID:zjFR7ZVh
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
東大文T70.0
東大文U67.5
東大文V67.5

京大総人70.0
京大法67.5
京大経済67.5
京大文67.5

一橋法67.5
一橋経済67.5
一橋社会67.5
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:22:24.53ID:M1tHIpzz
>>32
最近はそうだな、一橋は阪大寄り
今の一橋は相対的にコスパの良いお買い得大学になってる(阪大がお買い損?)
まあ、阪大と違って2次地歴あるから一概には言えないが
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:42:48.24ID:pCM54ipY
一橋の社会の難しさはハンパない
東大の社会二科目より負担がはるかに重い
一橋と阪大の難易度の差は見かけ以上に大きい
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:50:57.58ID:DT2405tr
高3駿台模試合格者平均偏差値

東大文1 67.2
東大文2 65.3
東大文3 64.3
京大法 61.7
京大文 60.7
京大経済 60.0
一橋社会58.4
大阪法 54.7
東北法 52.1
北海道法 48.3
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 19:30:02.59ID:vfY/9UUy
>>27
河合塾の一工あげが酷いな
こんなにかさ上げする目的は何なんだろう?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 19:36:21.14ID:nrld3t6S
かさ上げじゃなくて河合塾の偏差値はボーダーなんだよ
合格者平均偏差値ではなく、合否の可能性が半々となる偏差値
だから、合格者のビリのレベルは京大も一橋も大差ないということ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 19:43:54.33ID:zjFR7ZVh
一橋大学入試問題

1930年代後半から日本は植民地朝鮮に皇民化政策という民族抹殺政策を
実施したが、その政策の柱となる具体策を三つあげ、政策の意図がどこに
あったのか、述べよ(200字)。



完全にキチガイ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 19:52:25.71ID:nrld3t6S
一橋の社会は誰もできないから気にすんな
英語と数学で決まる大学なんだから
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 20:47:40.50ID:Q/pDzNHM
>>38
分布見てみろ
かさ上げだと分かるから
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 12:01:37.32ID:RbgVZta1
一橋東工のボーダーはゴミだよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 16:28:08.60ID:8SQy8b1B
一橋経済..........745
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 17:13:38.41ID:LKd856Hr
>>43
いつまで2015の古いデータ持ち出してんだよ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 21:32:19.30ID:CA1/zfuX
一橋模試の世界史って範囲どこまでなの?
冷戦後出る?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 21:48:17.58ID:tpf0tJOE
一橋経済のセンター合格者平均は驚愕の745点
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 22:01:14.26ID:KboHItgJ
予備校は基本的に、合格の可能性が低い人は宣伝にならないから、器だけ用意して、役に立つ授業はほとんどしない
だから、学力差があっても集団授業をやりやすい地歴公民だけが得意な浪人生が多い
そりゃ、明治に受からないレベルの人が早慶目指して浪人して、早慶の問題が載ってるテキストを理解できるわけがない
逆転を目指す人は、集団授業をサボってひたすら基礎をやっていくしかない
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 22:03:09.39ID:8SQy8b1B
画像データ(出典不明)
http://i.imgur.com/iQi69dX.jpg
694点 一橋大学(学部)
690点 京都大学
688点 東京大学(学部)

http://uguisu.skr.jp/toeic/ave_score.html
690点 京都大学(生協主催)
688点  東京大学(学部)
619点  一橋大学


文系単カタワ芋蟲アワレw
阪大に並ばれた現実逃避にネットで必死に工作活動www
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 22:12:12.02ID:iJpbuQzL
東大は東大に余裕合格するような学力の化け物がいるからそいつらが平均レベルを上げるけど
東大ボーダー層は京一のやつと大して変わらないってことじゃない
河合偏差値の低さはそれを表してる
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 22:32:05.76ID:gab4ZmF7
>>49
科目数による母集団の違いだろ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 22:39:28.04ID:qoKFymQ9
>>46
いうほど驚愕でもねーしそれ2015のデータだし
一橋叩くやつっていつまでたってもこの年の点数だけしか持ち出さないな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 22:44:15.34ID:qw8o4djS
実際全統記述70前後のやつって東大受かんの?
記念受験ではない気がするけど
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 23:40:39.91ID:FNWD8/M8
良スレあげ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 01:58:04.38ID:Nxi+Lzi9
馬鹿の東工
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 04:50:27.27ID:THJofj8Y
論述がむずいって話だけど、
センター歴史で9割とるような奴は
教科書範囲をめちゃくちゃ深く勉強してるから、
普通に対応してくるぞ
早稲田みたいな超むずいのは知らんけど
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 04:55:41.87ID:MIqCneq4
なんで古いコピペには物申さなかったのカナ?

2017(6/1発表)ベネッセ偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/

87●東京(文科T類)
86●東京(文科U類)
85●東京(文科V類)
84
83★京都(法)
82★京都(経済・文系)、★京都(文)
81★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
80◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←阪大と仲良し文系単カタワ芋蟲3兄弟♪
79◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)



2017(8/28更新)ベネッセ偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/

85●東京(文科T類)
84★京都(法)、●東京(文科U類)
83★京都(経済・文系)、★京都(文)、●東京(文科V類)
82
81◆大阪(法・法、国際公共政策)
80○一橋(法)
79◆大阪(文)、◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←阪大と仲良し文系単カタワ芋蟲3兄弟♪
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 15:55:57.54ID:OJepYYE2
>>5
最近は何から何まで立地の勝負になっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況