X



阪市経済志望だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 21:46:28.82ID:wUbnxaVW
合格したら早慶見下してもいい?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 21:47:38.14ID:UlWJv/Lz
しらんがな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 21:51:29.87ID:n49SFA4Z
全然おけ
入試難易度も社会的地位も阪市>早慶だから
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 21:51:51.18ID:9c3174aA
いいんじゃない
早慶だけど
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 21:57:28.30ID:nbVdNT2P
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 21:57:29.85ID:1vAVNj9y
早慶見下せるほど市大賢いか?
流石に早慶舐め過ぎちゃんw
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 22:01:24.51ID:Wi2i3+gG
関東だと千葉?横国?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 22:15:05.52ID:+nbFngHA
まあ相互互換でしょ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 22:22:04.89ID:8ttS6jg1
無理
同志社のちょっと上ぐらいやのに
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 22:33:45.01ID:+V2dwniv
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 22:37:30.08ID:HI/FH1Ai
>>7
阪市経済だと千葉法経済と同偏差値だな 
ちなみに北大法・経済も同じ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 22:39:16.46ID:+V2dwniv
出世指数 = 役員に占める比率 - 採用者に占める比率

順.−−−−−−|−−|出世.-| 順.−−−−−−|−−|出世.-|
位.−−大学名−|財閥|指数.%| 位.−−大学名−|財閥|指数.%|
=============== ===============
01.東京大学−−|三井| 25.8| 11.一橋大学−−|三井|  3.6|
02.東京大学−−|三菱| 22.7| 12.九州大学−−|住友|  3.0|
03.東京大学−−|住友| 21.3| 13.早稲田大学−|三井|  1.8|
04.京都大学−−|住友| 12.6| 14.東北大学−−|三菱|  1.5|
05.慶應義塾大学|三菱|  6.3| 15.大阪大学−−|住友|  1.2|
06.一橋大学−−|住友|  6.2| 16.九州大学−−|三井|  0.4|
07.慶應義塾大学|三井|  6.0| 17.名古屋大学−|住友|  0.1|
08.京都大学−−|三菱|  5.1| 17.東京工業大学|住友|  0.1|
09.京都大学−−|三井|  4.8| 17.早稲田大学−|三菱|  0.1|
10.一橋大学−−|三菱|  4.2| 17.九州大学−−|三菱|  0.1|

週刊ダイヤモンド 2016年1月30日号 三菱最強伝説

http://jp.stanby.com/media/minsta_nikkei225/
日経225社長(大学別)
東大42人
慶応32人
早大17人
京大15人
一橋12人
阪大5人
同志社大5人
北大4人
明治大4人
神戸大4人
東北大3人
九州大3人
東工大3人
関西学院3人
首都大学東京3人
中央大3人
2名 上智大、長崎大、立教、法政大、青山学院大、山口大、横浜市立大
1名 名古屋大、名工大、福島大、徳島大、東北学院大、天理大、東京都市大、
   成城大、信州大、小樽商科大、山梨大、山形大、三重大、埼玉大、ICU
   九州工大、金沢大、関西大、学習院大、横浜国立大、秋田大、リヨン第1大

◎商社の役員数
※商社は昔から理系人気が高く社員の3分の1は理系
http://hoshinokanata.net/wp-content/uploads/2011/09/yakuin.png
東大54
慶應49
一橋31
早稲田26
京大18
神戸大11
阪大11
7人 名大、横国
5人 名工大、東京外大
4人 東北大、兵庫県立大
3人 南山大、上智大、国際基督教大
2人 成蹊大、立教大、長崎大、同志社大、横浜市立、滋賀大、北大
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 22:39:54.00ID:+V2dwniv
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科  35.61%   927  2,603  219
同志社大  35.44%  1,823  5,144  269
東北大学  33.67%   929  2,759  224
横浜国立  33.13%   545  1,645  186
神戸大学  32.35%   834  2,578  204
青山学院  31.84%  1,184  3,719  209
立教大学  31.75%  1,198  3,773  235 ※
学習院大  31.05%   472  1,520  145 ※
九州大学  30.42%   906  2,978  258
明治大学  30.15%  1,750  5,804  260
関西学院  30.08%  1,451  4,824  251
北海道大  27.79%   702  2,526  219
大阪市立  26.24%   371  1,414  137
中央大学  25.80%  1,252  4,853  245
立命館大  25.64%  1,553  6,057  262
法政大学  23.88%  1,325  5,548  247
関西大学  22.59%  1,287  5,696  213
筑波大学  22.27%   538  2,416  184
千葉大学  17.98%   437  2,431  176
広島大学  17.31%   385  2,224  159
岡山大学  13.23%   307  2,321  137

慶應義塾大1141人>>1135人(京大413人+東北大191人+阪大171人+九大147人+名大111人+北大67人+広島大32人+筑波大3人)
http://2chreport.net/com_91.htm
【金融・保険・商社】役員/管理職数
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島★筑波☆早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111-77---67---32---3----832--1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16-12----5----1---0-----149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20-14----2---12---0------55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7--4----4----2---0------66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12--5----5----4---1------84--152
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6--3----1----0---0------59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3--4----1----1---0------46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8--0----2----3---0------27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9--2----3----0---0------30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7--2----3----0---0------55---67
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0--0----7----0---0------11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0--0----0----0---0-------6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0--3----3----0---0-------7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2--0----8----0---0------13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1--3----1----2---0-------7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14-17---10---5---0-----144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4--3----5----2---2------38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2--5----6----0---0------16---19
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 22:40:19.61ID:+V2dwniv
http://president.jp/articles/-/3290
「一流大学を出なければ、出世はできない」ある人事マンは告白する。「一流校、二流校、三流校」はいったいどの大学を指すのか。採用担当者の証言と、上場企業に勤務する4371人のアンケート結果から、分岐点となる大学を明らかにする。
大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。

ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。

2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 28人 上智
 26人 神戸大
 20人 青学
 13人 立教
 12人 関学 明治
 11人 同志社
 10人 北大 中央大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大 学習院 東女大
  4人 筑波大 法政 日女大 立命館
  3人 広島大 津田塾
  2人 千葉大 成蹊大
  1人 阪市大 成城大 明学大 南山大
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 22:43:11.77ID:+V2dwniv
【2016年度 優良企業30社(東証TOPIX Core30銘柄)の就職者数ランキング】
東京証券取引所の市場第一部全銘柄の内、時価総額、流動性の特に高い30社。
事実上、国内における時価総額ベスト30社であり、選ばれている企業はどれも 世界的なリーディングカンパニーである。

1 早稲田 929
2 慶應大 853
3 東京大 471
4 大阪大 379
5 京都大 317
6 東工大 231
7 理科大 205
7 九州大 205
9 東北大 203
10北海道 171
11名古屋 165
12神戸大 163
13一橋大 149

以上、
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 23:34:57.27ID:KGoQaVEi
高校の同窓会で阪市生がドヤってたけど流されてた
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/10(火) 03:37:21.21ID:KyAbm0cx
まずその略キモいからやめてくれ
2chでしか見ないよ

市大経済なんて来て何すんの?
経済強いのは阪大とかでしょ
高校生の偏差値しか見ないとこほんとやめた方がいい
大学の評価は教授で見られる
学部就職だとしてもよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/10(火) 03:51:55.20ID:63XqD7sn
外からすると阪市も早慶もお互いにお互いを見下せない位置付け
でも中のやつが相手を見下すのは個人の自由だからお好きにどうぞ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/10(火) 04:05:09.30ID:TQOCA5b+
>>18
阪大いける奴が市大行かんやろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/10(火) 05:29:38.36ID:KcapwCro
阪大経済ですら早慶より格下
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/10(火) 05:31:14.40ID:KcapwCro
IDEAS(アメリカFRB連邦準備制度調査) --【2017年9月末現在】 NEW★
ideas.repec.org/top/top.japan.html

国内経済学研究機関ランキング

1東京大学経済学部/経済学研究科
2政策研究大学院(GRIPS)
3慶應義塾大学経済学部/経済学研究科★★
4経済産業研究所(RIETI)経済産業研究所
5一橋大学経済学部/経済学研究科
6神戸大学経済経営研究所(RIEB)
7一橋大学経済研究所
8京都大学経済研究所
9日本銀行
10神戸大学経済学部/経済学研究科
11大阪大学社会経済研究所(ISER)
12日本貿易振興機構(JETRO)、日本政府
13早稲田大学政治経済学部/経済学研究科★
14アジア成長研究機関(AGI)
15大阪大学経済学部/経済学研究科
16関西学院大学経済学部/経済学研究科
17慶應義塾大学商学部/商学研究科★★
18東京大学社会科学研究所
19京都大学経済学部/経済学研究科
20大阪大学国際公共政策研究センター(OSIPP)
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/10(火) 07:47:01.71ID:aG8cYaVl
市大の経済学部の現状は「ボロボロ」だよ。高校生には分からん。

次のスレをまず読もう。

※大阪市立大学・経済学部:ライバルは関西大学か
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1287730001/


※また、府立大との統合が予定されているが、そのためのヒヤリング結果も面白い。

第3回 新大学構想会議(平成24年7月20日開催) 議事録<経済学部・経済学研究科> は面白いよ。
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/cmsfiles/contents/0000184/184934/ECO_minutes.pdf

平成24年7月20日(金) 16:00〜17:30
場 所 全学共通教育棟2階 会議室
出席者
<新大学構想会議>
矢田委員(座長)、上山委員、尾崎委員、野村委員、吉川委員
<大阪市立大学>
経済学研究科 脇村孝平研究科長、長尾謙吉教授、中嶋哲也准教授

−−> <新大学構想会議>側の委員によれば
「市大の経済学部は規模が小さくて分野も偏っており、商学部と合わせて競合大学並みになるが、どうなの?」
という指摘に尽きる(笑)。 まあ、当たっています。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 11:56:19.43ID:28e7BPph
>>23
維新とすれば、サヨクの巣窟の市大経済は潰したいだろうね。
府大のマネージメントとうまく統合出来ないもんか。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 12:16:20.09ID:Ja+DCjup
>>10
同志社のちょっと上ってもはや早慶じゃん。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 01:39:47.99ID:Zp632Mw8
>>25
河合塾の偏差値で10くらいしか違わんな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 01:45:42.87ID:WJ4PQvDE
>>25
どういう頭してんだコイツ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 01:14:11.83ID:/2B5ryny
>>26
10はないやろ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 12:56:54.85ID:Mdt6perK
河合塾の偏差値で、早稲田政経(70.0)と同志社経済(57.5)は12.5しか違わないね。
ほぼ誤差と言っていいレベル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています