X



高1。独学で青チャート進めてるんだけど不安しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 21:41:37.21ID:XgFabSz9
いま数IIの図形と方程式のところやってるけど、定着しているかどうか不安
定着度確認するためにはどうしたらいい?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 21:47:15.11ID:XgFabSz9
>>2
どれくらい取れればいい?
この前解いたら7割しか取れなかったんだけど
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 21:47:55.52ID:wUbnxaVW
高1で7割とか凄いやん
もっと自信持ってな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 21:50:34.39ID:f1Bhm/gc
先取りするなら教科書使えば
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 21:53:45.08ID:f1Bhm/gc
入学試験は落とすための試験だから定着度を測るには向かない
数学検定でも受けてみたら
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 21:53:54.38ID:R55qjKcd
>>4
東大目指してるからもうちょっと取りたい

>>5
教科書から始めて間に合うかが不安
それに教科書に書いてあることはだいたい青チャートにも書かれてるから結局あんまり変わらない気がする
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 21:54:34.43ID:R55qjKcd
>>6
数検って2級くらいまでなら馬鹿でも受かるんじゃないのか
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 23:44:27.85ID:4odNZ05k
2月かそこらに、高2用の東大レベル模試ってのがあるから、それを受けてみては?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/10(火) 00:56:27.00ID:HBD3QYoB
1ヶ月か2ヶ月おきぐらいに模試うければ
何周かしたら模試で出るところ、出たところを
逐一復習てのがいいと思うで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況