X



国公立は研究費がある!→全然ないみたいですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 21:10:21.53ID:rK2dFhh3
https://news.yahoo.co.jp/feature/766
徳島大学では重点クラスター(医学部ばかり)以外には研究費配られなくなって結果教授がクラウドファンディングを始める始末
毎年山形大学(109億)ちょうどひとつ分の交付金が消滅させられてるような状況、理系において国公立が私立に対して絶対的な優位を持っているということはだんだんとなくなってきている
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 21:19:52.84ID:G80Nyssb
私立と公立はもっとない

底辺国立も金がないし、それと比べるなら明治とかでかい私立の方が金がある
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 21:25:07.63ID:rK2dFhh3
>>2
運営金交付金が減ったぶん科研費が増えてるけどその伸びは明らかに私立のが大きい
しかも現時点で見ても例えば電通大<東京理科大のように有力と言われる国公立も私立に負け始めている
http://imgur.com/vauzrAv.jpg
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 22:08:51.53ID:aMfidhVo
>>4
電通大って情報工学科しかないぞw
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 22:49:05.67ID:wwYKBdgx
公立はその辺の知らん大学よりなかったりする
国以外からも貰ってるからそれでやりくりしてるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況