X



現時点でセンター6割しかないねんけど8割いきたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 15:23:59.25ID:ZR4XTvtE
国語8割 1A5割 2B7割 英語6割や
1Aと英語どうやったら伸びるねん…
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 15:29:12.78ID:/eYtIUW/
基礎があるから解決センターやるといい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 15:29:39.50ID:/eYtIUW/
>>2
から→なら
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 15:30:24.57ID:WhFE7wm3
むしろ数学1Aでどうやったら5割しか取れないのか聞きたい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 15:34:18.57ID:ZR4XTvtE
>>2
サンガツ 明日見に行くわ

>>4
駿台の実戦問題集しか解いたことないから過去問やともうちょい高いかもしらん
図形アレルギーやねん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 15:53:06.32ID:ZR4XTvtE
>>6
そうなんか 今のところその2つでやってるわ
図形と計量と、あと関数で図形作るやつとでたら点数ガタ落ちすんねん
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 15:58:22.12ID:rKVNsAD1
>>5
なんで過去問からじゃなくて予想問題からやるんだよ
駿台講師ですら過去問やってかやれって言うのに
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 16:02:17.58ID:wUbnxaVW
1Aと2Bなんでや
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 16:07:26.94ID:ZR4XTvtE
>>8
学校で買え言われてなんとなくやってる感じやな…過去問解いてみるわ

>>9
2Bの代わりに使える情報関係基礎って科目や
無勉で7割やから勉強したら9割いける気がする
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 16:43:02.90ID:SS++2GKc
俺も数学と英語そんなもんだわ
8割いきてぇなぁ…
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 16:54:16.70ID:ZR4XTvtE
>>11
英語はシス単3章までとネクステ何周かやれば8割いくとか聞いたで
ほんまかは知らん
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 17:06:35.60ID:zh82353R
現時点7割だけど8割いきたい
頼むから英語理科伸びてくれ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 18:36:15.58ID:ZR4XTvtE
>>13
伸ばそうぜ 一緒に頑張ろう
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 19:48:07.71ID:ZR4XTvtE
2016年の1A解いたら75点やったわ
やっぱ駿台難しいんやなって
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 22:48:02.66ID:DRupWhtF
実践問題集で5割なら本番7割はとれるよ
特に駿台全国マークの問題はえぐい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 23:20:49.29ID:CfWtfQB5
ワイ
英語85% 数学85%
理科75% 地理 60% ←発展途中
国語45%

もう無理な気がしてきた
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/09(月) 23:36:10.22ID:4odNZ05k
センター英語程度なら、シス単は3章どころか2章まででほぼ読解に支障が出ない程度の語彙力はつくぞ?

それよりも、頭の中で日本語訳をせずに英語を英語のまま読めるように日々トレーニングをすることが大切
毎日長文は読むべき

それでセンター英語みたいな簡単な試験は9割切らなくなる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/10(火) 00:36:44.76ID:hsWDXU/S
>>17
無理だと思うなら無理だね。
まずはできると思うことから始めよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています