X



センター数学を独学で3ヶ月で9割取りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:54:14.17ID:fxj7shSR
おすすめの参考書教えて
二次でも数学使うから数3まで込みで

今年のセンターは2割。青チャ例題だけ何周かしたら第2回全統マークは7割だったけど、そこから何にも勉強してなかったから全部知識抜け落ちた
だからまた1から勉強しようと思う

それと正直青チャは難しかったから青チャよりも簡単なやつがいい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:57:41.60ID:jn2buVE0
それで三ヶ月はキツくね?
数学に時間全部注ぎ込めるの?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 17:04:15.43ID:PwSLO/9z
駿台ベネッセマーク
数学81/87の俺が9割〜満点近く狙うのって無謀?
今から何やればいいんだ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 17:04:29.16ID:qnC+lhEv
元気が出る数学1Aってのオススメ 教科書レベルから教科書よりもっと細かく例題も乗ってあるから取っ付きやすい 何割取れるかは分からんけどそれやり込めばそこそこ取れるような気がする 問題数も1Aは70くらいしか無いし3ヶ月でなら終わるんじゃないか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 17:06:56.09ID:IQ8+HNxc
過去問やれば1,2週間で9割確実だぞ
センターの話でなんでチャートが出てくるのか分からん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 17:07:41.47ID:Mnm8Egys
>>5
マジか
あと今から何やるか悩んでるんだ
駿台の短期攻略基礎って簡単なの?これからやるぶんにはどうなんだろう
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 17:09:20.57ID:fxj7shSR
>>2
全部は注ぎ込めない
他の教科の兼ね合い考えたらできるのは1日4〜5時間くらい
>>4
ありがとう見てみる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 17:10:44.62ID:sm6hHUn6
81/87なら基礎から網羅的にやる必要なし
実戦的な問題がんがん解きながら、
穴が見つかったら行き当たりばったりで埋めればおk
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 17:30:38.58ID:MLP4ys2x
おまおれ
基礎精講+マセマしようぜ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 18:36:52.12ID:EoOfginn
基礎からなら教科書やって緑チャート勧めてたけどそれなら過去問解いて慣れれば行けそう
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 19:05:31.78ID:0tO5bEyu
センター過去問解いて、わからないところはチャートで補充すれば余裕な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況