今からやって慶應受かるやろか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 15:47:13.40ID:5JJI4bQd
学部は商学部
現在の学力は
英語と数学はセンター過去問7.5〜8割をうろちょろ
社会は学校が理系クラスのため無勉
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 15:47:35.45ID:5JJI4bQd
流石に無理よな?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 15:50:19.39ID:mYuXiNyT
商学って理系なん?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 15:54:01.56ID:EnRaq4r+
いまだわからんくないか?
チャートやfgは終わってる?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 15:54:15.32ID:EnRaq4r+
>>3
英数小論ってことじゃない?
0006ふーん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:01:24.84ID:lR0l+WId
おひさ(^。^)
ソフトバンク対楽天戦まで暇やわ

現役なら国英数でマーチ文系が現実的かなあ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:03:27.83ID:KtGx7unm
>>1
慶応大経済学部通信なら余裕だろ
通信だと経済学部のなかに商学部の科目が含まれる形になってるらしいぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:10:34.60ID:yy6gCnUP
SFCに絞った方がええんやないか?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:15:57.38ID:3rFEykG9
英語勝負だからセンター9割以上行くくらいじゃないときついだろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:18:07.25ID:3rFEykG9
>>8
そうだな英数受験あるしな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:24:11.92ID:cQ/Xg2z7
余裕だよ頑張ろうぜ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:32:08.58ID:5JJI4bQd
数学はチャート多分完璧
で多少苦手意識ある数Bの1対1やってる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:32:27.06ID:ZYH/iCpd
>>5
慶商数学受験は無理やで
英社小論文or英数社
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:32:39.26ID:5JJI4bQd
英語はハイパートレーニング2が終わって今やておき500やってる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:33:06.93ID:5JJI4bQd
社会はそのまま
中学の知識しかない
0016ふーん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:33:13.17ID:lR0l+WId
ああ、センター対策しきれてないだけで実力はあるのか
じゃあいけるんじゃない?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:34:06.68ID:ZYH/iCpd
今から社会慶応レベルとか無理やろ
しかも慶商の社会簡単やから8割は必須やで
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:34:20.11ID:EnRaq4r+
>>13
へー知らんかったわ
あざす
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:35:10.11ID:5JJI4bQd
やっぱ社会が無理だよな
慶應いきたいと思ったのが遅すぎたか
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:35:17.17ID:EnRaq4r+
じゃあ無理とちゃうか
慶應レベルの社会ってドギツイやろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:35:37.88ID:ZYH/iCpd
英数社は東大一橋の併願になるから倍率低いといへども、あなどれんよ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:36:11.57ID:ZYH/iCpd
>>19
慶経なら英数小論でいける
0023ふーん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:38:29.33ID:lR0l+WId
経済学部受けたら?
俺地歴弱者だったから経済学部受験したよ
どうしても商じゃないと嫌ってんならしゃーないけど
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:44:55.56ID:5JJI4bQd
社会今からやって無理ならあきらめる
慶應は行くなら商学部行きたいから
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:45:41.62ID:5JJI4bQd
3ヶ月じゃ社会を慶應レベルは無理やな?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 17:02:22.20ID:5JJI4bQd
よし決めた
夏から政経の勉強してたが地理の勉強しよう
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 17:02:58.63ID:5JJI4bQd
もし慶應無理でもセンターで地理使えば良い
センターも政経より地理のが平均点高いし
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 17:05:58.35ID:Qk9HfsST
地歴捨てるのはもったいないと思うけどね
時間ないときこそ暗記科目やろ
世界史なんて出るとこほとんど決まってるし
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 17:22:12.68ID:5JJI4bQd
>>28
でも今から歴史1から覚えるの無理やろ?センターレベルでさえも
だから多少暗記いらない地理やる
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 17:50:51.94ID:ZYH/iCpd
イッチは何がしたいん?
英数国で受ければええやん他の私大を
なぜ地理やるん
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 19:00:11.21ID:5JJI4bQd
>>30
慶應商学部に行きたいってだけやで
それ以外なら今目指しとる国公立行く
んで慶應の商学部の受験科目が数英地歴だから政経から地歴に変えるってだけや
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 19:02:11.96ID:EnRaq4r+
>>29
私立の地理は細かい知識も求められるで
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 19:14:09.26ID:I1Ngd7at
なめすぎマーチすら受からないよ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 19:18:20.74ID:XF7eI1ju
>>1
コネを探しておけ
下駄履かせてもらえて優先的に合格させてもらえる
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 22:53:28.27ID:wAy2uda+
バカの数なら圧倒的に慶應

嘘つき大学慶應は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に2600人以上も水増し馬鹿がいる
慶應の看板学部の6割以上が水増し推薦AOバカ
偏差値で早稲田に劣る分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数33,625)に必死な馬鹿慶應。Fランくらいしか採用していない1科目2科目入試でなんとか早稲田の偏差値に食らいついていたもののついにここ数年で陥落(笑)
科目が早稲田より少ないのに偏差値が劣るということは上智レベルまで落ちてしまったということだ

「慶應どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?法学部のAO・推薦入試を既に6割以上に拡大、経済学部は5割スレスレに

偏差値維持に必死な慶應経済学部ここ三年の軌跡
2014年(一般定員750名)       2015年(一般定員720名)        2016年(一般定員630名)
慶應経済A方式500名偏差値65.0→慶應経済A方式480名偏差値67.5→慶應経済A方式420名偏差値65.0
慶應経済B方式250名偏差値67.5→慶應経済B方式240名偏差値67.5→慶應経済B方式210名偏差値67.5

慶應の狙いは「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる」というものだ
それでも早稲田に偏差値で劣ってしまっている
慶應……
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
偏差値ランキングのみに執着したみっともない政策です
短期的には(見かけの)偏差値が上がり慶應のメンツは保たれましたが…

慶應の平均的学生
http://i.imgur.com/zDrjPAO.jpg
集団強姦発覚の慶応大、トンデモ学生達の質劣化が深刻…平然と金銭要求も
http://biz-journal.jp/i/2016/11/post_17103_entry.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況