X



誰も言わないから俺が言うけど東進ってクソじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 11:13:57.08ID:K0wxAQuj
担任もクソ、授業もクソ、システムもクソ、模試もクソ
たお金だけは大手予備校の中で最も多く取る模様
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 11:16:53.42ID:94tD8K+V
〈「東進」はワタミのような職場〉に違法性なし 
ナガセに逆転敗訴を下した東京高裁の当り前すぎる判決、一審原克也裁判長の際立つ無知無能
http://www.mynewsjapan.com/reports/2333

ナガセ(永瀬昭幸社長)がフランチャイズ方式で運営する東進衛星予備校での
過酷な労働実態を告発した記事〈「東進」はワタミのような職場でした――
ある新卒社員が半年で鬱病を発症、退職後1年半で公務員として社会復帰するまで〉に対し、
同社がMyNewsJapanを相手取り3千万円の損害賠償や見出しの削除などを求めた民事裁判の控訴審は、MNJの逆転勝訴となった。
東京高裁(村田渉裁判長)は6月8日、見出しに「東進」とあるのは
虚偽だ等とするナガセの主張を認めた1審東京地裁判決を破棄し、違法性なしとの判決を言い渡した。
ナガセは6月22日付で最高裁に上告兼上告受理申し立てを行ったが、常識的にみて受け入れられる余地はない。
足かけ2年に及ぶナガセ言論弾圧事件は、東進グループのブラック労働ぶりと本部の責任について司法権力までがお墨付きを与える形で決着した。
【Digest】
◇逆転勝訴
◇意味不明の内容証明から2年
◇切り捨てられたナガセの詭弁
◇「記事も見出しも”特定の”話だとわかる」
◇フランチャイザーの責任にも触れた判決
◇「批判に答えず高額訴訟」はブラック企業の特徴
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 11:18:37.30ID:2cu7kZDx
予備校は講習だけでほぼ十分。進学指導とかも結局は予測しかしてないからな。結構外れるし。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 11:24:23.87ID:4hw1VhmO
武田塾よりはマシ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 12:36:58.58ID:KzUbhLsP
俺が何度か言ってるが
まぁ俺は授業も受けてないし完全に投信を一歩引いた目で見てるけど面白いよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 12:43:14.26ID:/4Y7w+El
スタッフが怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作

特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
書籍が丸ごと広告のようなものだが、Amazonのレビューには「広告がついていない、
ということで中立性があると思い、購入しました」と
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 13:43:06.50ID:dqSptL2E
いや、ネット授業ってかなり良いぞ
質が一定だから教師のその日の気分なんかに左右されないし、理解できなかったらまた戻ることもできる
自宅でも受講できるのもなお良い

ただ、明らかに受講料高すぎなのと斡旋が酷いのは完全に利益主義やな

うまく利用すればかなりの効果が見込める
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 13:47:03.92ID:NxEBJhgt
講義(?)で騙された東進信者以外はみんなクソだと思ってるから
信者の数が多くて表では言ってないけど
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 14:12:53.07ID:ARpbNm/V
東進は偏差値表もクソだよな、文理問わず
中央法>早稲法とかなってたことあるし
母集団小さすぎるから仕方ないのかもしれんが
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 14:39:47.90ID:vqrhw/H3
授業はまだいいやろ。ただ、それ以外はマジでクソ。チューター態度悪いし、説明会とかで見せるグラフ、表も完全に騙しにかかってるし、宗教に近い何かがある。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 15:19:29.32ID:1xTDurE1
部活とかやってた頃は映像授業がすごく重宝した今は別に
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 15:25:13.67ID:tZRb7D8L
あそこは超進学校の生徒が無料で自習室を使い、林先生の講義を受ける予備校と聞きましたよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 15:26:36.69ID:ZYH/iCpd
浪人生だけど東進は皆クソっていってる
自分が受からなかったってのもあるけど、周りもみんな東進で受かったやつ全然いないらしい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 16:43:19.47ID:UZhWguXw
校舎による、基本衛星予備校はフランチャイズなので儲け丸出しでクソ
当たり校舎だとチューターは有能で頼まなくても何でもやってくれるし快適
ソースはわたし
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 17:12:22.71ID:jn2buVE0
参考書もくそ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 18:17:14.40ID:WDvYUB/a
自称進学校の救世主だとは思う
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 21:17:06.32ID:jmDaV2ch
授業はいいとか言ってる奴って有名な評価高い参考書やったことないの?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 21:19:41.49ID:nMxAEPbT
経験者の立場から言うと東進の一番クソなな部分は映像授業の画質
微妙に低画質なせいで視力が一気に落ちた
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 21:22:11.13ID:5yWmt28R
自称進学校の救世主やな
実際俺の学校東大2〜3人ぐらいしか出せない地方トップだけど、うちの東進開校から去年まで一度も東大進学者を欠いたことがない
チャーターというよりも塾長の方針が放任主義だと授業自分で何でも取れるし
代ゼミのサテラインも通ってるけど比較するとやっぱり東進の方が(授業の質という点で)いいのは間違いないね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/08(日) 21:25:10.60ID:5yWmt28R
>>20
参考書50冊以上やってるけど、参考書と授業は似て非なるもの
参考書>授業でも、授業>参考書でもない
到達点までのアプローチ方法が違うものを比べるのは滑稽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況